松永理生

松永 理生
Rio Matsunaga
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1981-10-09) 1981年10月9日(42歳)
出身地 京都府京都市
ラテン文字 Rio Matsunaga
身長 190cm
体重 83kg
血液型 O型
選手情報
所属 東山高等学校
愛称 リオ
役職 監督
ポジション OP
指高 248cm
利き手
スパイク 345cm
ブロック 325cm
テンプレートを表示

松永理生(まつなが りお、1981年10月9日 - )は、日本の元男子バレーボール選手、指導者。京都府京都市出身。

来歴

母親の影響で第三錦林小学4年よりバレーボールを始める。

中央大学在学中の2001年アジアジュニア選手権に出場、2003年ユニバシアード大会準優勝などを経験。

2004年にパナソニック・パンサーズに入団。2007年6月29日付で退部。同年、豊田合成トレフェルサ(現・ウルフドッグス名古屋)に移籍。2010年、選手兼コーチに就任。2011年5月、黒鷲旗大会終了後に現役引退し、コーチ専任となった[1]

2012年に、豊田合成からの外部派遣として、母校の中央大学男子監督に就任し、3月の合宿より合流[2][3]。2014年12月には、平成26年度天皇杯全日本バレーボール選手権大会で豊田合成と対戦した(ストレート負け)[4]

2017年10月1日に自身のインスタで2017年度末をもって監督を退任することを発表した。2019年1月15日、中央大学監督・アドバイザーの任期を満了し、豊田合成運営会社「TG SPORTS」に帰任[5]

2019年、TG SPORTSを退社し、母校の東山高校男子コーチに就任した[6]

2022年から東山高校の監督を務めている[7]

球歴

  • 全日本代表 - 2005年
  • 全日本代表としての主な国際大会出場歴
    • ワールドリーグ - 2005年
    • ワールドグランドチャンピオンズカップ - 2005年

所属チーム

脚注

  1. ^ “松永選手引退のご挨拶”. 豊田合成トレフェルサ公式サイトトピックス (2011年4月28日). 2011年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月22日閲覧。
  2. ^ “スタッフ紹介”. 豊田合成トレフェルサ公式サイト. 2015年3月22日閲覧。
  3. ^ “新監督誕生”. 中央大学バレーボール部公式ブログ (2012年4月1日). 2015年3月22日閲覧。
  4. ^ “天皇杯全日本バレーボール選手権大会2回戦 対豊田合成トレフェルサ戦”. 中央大学 (2014年12月16日). 2015年3月22日閲覧。
  5. ^ “松永理生の帰任について”. 豊田合成トレフェルサ (2018年12月10日). 2019年11月9日閲覧。
  6. ^ “母校東山を日本一に 男子バレー元日本代表松永氏コーチ就任”. 京都新聞 (京都新聞社): p. 23. (2019年8月25日)。 
  7. ^ 完膚なきまで~絶対王者の「1セットも与えずに勝つバレー」はどのようにして生まれたか. “「Citta」 運動・スポーツ応援プロジェクト 〜運動ができるようになる・スポーツがしたくなる情報検索サイト〜”. 「Citta」 運動・スポーツ応援プロジェクト 〜運動ができるようになる・スポーツがしたくなる情報検索サイト〜. 2024年4月5日閲覧。

外部リンク

  • 日本バレーボールリーグ機構の旧サイトにおけるプロフィール - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)
日本の旗 バレーボール全日本男子 - 2005 グラチャン
 
1990年代
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1996年
1997年
1998年
1999年
 
2000年代
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
 
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
★は黒鷲賞、☆は敢闘賞
  • 表示
  • 編集