令狐愚

令狐愚

兗州刺史
出生 生年不詳
并州太原郡
死去 嘉平元年(249年
兗州
拼音 Línghú Yú
公治
別名 令狐浚(本名)
主君 曹丕曹叡曹芳
テンプレートを表示

令狐 愚(れいこ ぐ)は、中国三国時代の魏の政治家。本名は令狐 浚(-しゅん)。字は公治本貫并州太原郡[1]

おじ[2]王淩と共に曹彪の擁立を計画したが、自身の死後に事が露呈し、三族皆殺しとなった。

生涯

黄初年間、魏の和戎護軍の官にあった。田豫の討伐で功を挙げた時、少し指令に違反した点があり、令狐浚はこれを法によって取り締まった。皇帝曹丕はこのことに怒り、令狐浚が罪に問われ、免職となった。この時の詔に「浚何愚(浚は何と愚かなことか)」とあったことから、令狐浚は名をと改めた。

曹芳の時代に当たる正始年間に入り、曹爽によって長史に任用された。正始6年(245年[3]には地方に出て兗州刺史となった。

当時、令狐愚のおじの王淩は都督揚州諸軍事などの官にあり、おじとおいが揃って、淮南地方で重きを成していた。2人は、幼帝の曹芳では臣下に権力を抑えられ、君主の任に堪えないと考え、年長で才覚のある曹彪を擁立して、曹氏を興隆させたいと考えた。嘉平元年(249年)9月、令狐愚は将軍の張式を使者として、白馬の曹彪の下へ派遣した。11月には再び張式が曹彪の下へ派遣されたが、彼が帰還する前に、令狐愚は病死した。

令狐愚の死後も、王淩はクーデターの野望を持ち続けた。嘉平3年(251年)、王淩は将軍楊弘を、令狐愚後任の兗州刺史黄華の下へ派遣し、その計画を告げた。黄華と楊弘は連名でこれを司馬懿に密告。司馬懿が軍を率いて迫ると王淩は降伏し、手を後ろで縛りこれを出迎えた。司馬懿から縛めを解かれ、慰労を受けた後に、都へ送還されることになったが、項という地に着いた時、王淩は毒薬を飲んで自殺した。

その後、張式も自首し、彼らの計画は全て明るみに出た。曹彪は死を賜り、王淩・令狐愚は罪人として墓を暴かれ、屍を3日間市場に晒された。また彼らの三族は皆殺しとなった。兗州の武官の馬隆は、令狐愚の食客であったことに託け、私財を投じてその遺体を殯葬し、3年の喪に服した。その行いは州において美談と称えられた[4]

詳細は「王淩の乱」を参照

令狐愚は無官の時代から高邁な志を掲げ、当時の人々からは、令狐氏を栄えさせる存在と評価された。しかし族父の令狐邵だけは「愚は才気には溢れているが、徳を修めず野心が膨大で、必ずや我が一門を滅ぼすだろう」と評した。令狐愚はこの言葉を聞き、内心不満を抱いた。令狐愚は出仕した後、様々な官を歴任し、その度に名声を上げた。この時になって令狐愚は令狐邵に尋ねた。「以前、大人[5]は私が一族を滅ぼすと言われましたが、今の私はどのようになりますでしょうか?」。令狐邵は令狐愚に対しては答えず、後に妻子に向けて述べた。「公治(令狐愚)の性質・度量は今までどおりで、最後には破滅するだろう。私が(長生きして)連座するかどうかは分からぬが、お前たちには(罪が)及ぶだろうな」と。令狐邵の死から十余年を経て、令狐愚の三族は皆殺しとなった。令狐邵の子の令狐華は弘農郡の官にあったが、令狐愚とは遠縁であることから、連座は免れた[6]

出典

  • 陳寿撰、裴松之注『三国志』魏書 王淩伝、及び付令狐愚伝 s:zh:三國志/卷28#王凌

脚注

  1. ^ 『三国志』魏書 倉慈伝記載、族父の令狐邵の本貫。s:zh:三國志/卷16#倉慈
  2. ^ 令狐愚の母が王淩の姉妹。
  3. ^ 萬斯同『魏方鎮年表』
  4. ^ 房玄齢等『晋書』馬隆伝 s:zh:晉書/卷057#馬隆
  5. ^ 一族の年長者に対する敬称。大人(おとな)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書 2024-04-05閲覧
  6. ^ 『三国志』倉慈伝注『魏略
陳寿撰 『三国志』 に立伝されている人物および四夷
魏志
(魏書)
巻1 武帝紀
巻2 文帝紀
巻3 明帝紀
巻4 三少帝紀
巻5 后妃伝
巻6 董二袁劉伝
巻7 呂布臧洪伝
巻8 二公孫陶四張伝
巻9 諸夏侯曹伝
巻10 荀彧荀攸賈詡伝
巻11 袁張涼国田王邴管伝
巻12 崔毛徐何邢鮑司馬伝
巻13 鍾繇華歆王朗伝
巻14 程郭董劉蔣劉伝
巻15 劉司馬梁張温賈伝
巻16 任蘇杜鄭倉伝
巻17 張楽于張徐伝
巻18 二李臧文呂許典二龐
閻伝
巻19 任城陳蕭王伝
巻20 武文世王公伝
巻21 王衛二劉傅伝
巻22 桓二陳徐衛盧伝
巻23 和常楊杜趙裴伝
巻24 韓崔高孫王伝
巻25 辛毗楊阜高堂隆伝
巻26 満田牽郭伝
巻27 徐胡二王伝
巻28 王毌丘諸葛鄧鍾伝
巻29 方技伝
巻30 烏丸鮮卑東夷伝

(蜀書)
巻31 劉二牧伝
巻32 先主伝
巻33 後主伝
巻34 二主妃子伝
巻35 諸葛亮伝
巻36 関張馬黄趙伝
巻37 龐統法正伝
巻38 許糜孫簡伊秦伝
巻39 董劉馬陳董呂伝
巻40 劉彭廖李劉魏楊伝
巻41 霍王向張楊費伝
巻42 杜周杜許孟来尹李譙
郤伝
巻43 黄李呂馬王張伝
巻44 蔣琬費禕姜維伝
巻45 鄧張宗楊伝
呉志
(呉書)
巻46 孫破虜討逆伝
巻47 呉主伝
巻48 三嗣主伝
巻49 劉繇太史慈士燮伝
巻50 妃嬪伝
巻51 宗室伝
巻52 張顧諸葛歩伝
巻53 張厳程闞薛伝
巻54 周瑜魯粛呂蒙伝
巻55 程黄韓蔣周陳董甘淩
徐潘丁伝
巻56 朱治朱然呂範朱桓伝
巻57 虞陸張駱陸吾朱伝
巻58 陸遜伝
巻59 呉主五子伝
巻60 賀全呂周鍾離伝
巻61 潘濬陸凱伝
巻62 是儀胡綜伝
巻63 呉範劉惇趙達伝
巻64 諸葛滕二孫濮陽伝
巻65 王楼賀韋華伝