KMT-2019-BLG-2073

KMT-2019-BLG-2073
KMT-2019-BLG-2073
分類 自由浮遊惑星[1]
発見
発見年 2020年[2]
発見者 KMTNet[1]
発見方法 重力マイクロレンズ法[2]
軌道要素と性質
衛星の数 0
位置
赤経 (RA, α)  17h 49m 53.1s[2]
赤緯 (Dec, δ) −29° 35′ 17″[2]
物理的性質
質量 0.186 MJ[2]
他のカタログでの名称
■Template (■ノート ■解説) ■Project

KMT-2019-BLG-2073とは、2020年7月に発見された自由浮遊惑星候補である[1]

概要 

KMT-2019-BLG-2073は、KMTNetによって重力マイクロレンズ法を使用し発見された自由浮遊惑星候補である[1]arXivには、2020年7月14日にその発見が発表されている。

KMT-2019-BLG-2073は、地球から離れた位置に存在している可能性がある。そうであれば、約10年後に検出が可能である。この惑星は、4番目にアインシュタイン半径が測定された。木星の0.186倍の質量を持つ[2]

脚注 

  1. ^ a b c d KMT-2019-BLG-2073: Fourth Free-Floating-Planet Candidate with θE<10μas
  2. ^ a b c d e f The Extrasolar Planet Encyclopaedia — KMT-2019-BLG-2073

関連項目 

2020年に発見された天体
  • « 2019
    2021 »
主な太陽系外惑星
  • 2020年に発見された太陽系外惑星の一覧
  • 2MASS J1155-7919(b
  • GJ 180d
  • GJ 229 Ac
  • GJ 433d
  • GJ 687(c)
  • GJ 1151(b)
  • GJ 2056(b・c)
  • GJ 3082(b
  • HD 108236(b・c・d・e)
  • HD 191939bcd
  • HIP 65 A(b
  • HIP 38594(b・c)
  • HIP 67522(b・c(候補)
  • HIP 107772(b
  • K2-314(bcd
  • K2-315(b
  • KMT-2019-BLG-2073自由浮遊惑星
  • LHS 1815(b
  • M51-ULS-1(b(候補)
  • NGTS-11b
  • OGLE-2016-BLG-1928(自由浮遊惑星)
  • OGLE-2018-BLG-0677L(b
  • TOI-125d
  • TOI-157(b
  • TOI-169(b
  • TOI-257(b
  • TOI-540(b
  • TOI-561(b・c・d・e・f)
  • TOI-700bcd
  • TOI-732(b・c)
  • TOI-763(b・c・d(候補)
  • TOI-849(b
  • TOI-1130(b・c)
  • TOI-1266(b・c)
  • TOI-1338b
  • TOI-1728(b
  • TVLM 513-46546(b)
  • TYC 8998-760-1(b)
  • WASP-148(b・c)
  • WD 1856+534b
  • おおかみ座GQ星(c(候補)
  • おひつじ座TZ星(b・c)
  • ケプラー160(d・e(候補)
  • ケプラー1649c
  • ケプラー1701(b
  • けんびきょう座AU星bc
  • プロキシマ・ケンタウリd
  • ラカーユ9352(b・c
  • ルイテン168-9b
  • 主な小惑星
    主な衛星
    • S/2020 (2020 BX12) 1(2020 BX12の衛星)
    主な彗星
    • NEOWISE彗星 (C/2020 F3)
    • MASTER彗星 (C/2020 F5)
    • SWAN彗星 (C/2020 F8)
    その他主な発見