第44回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞

第44回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞(だい44かいダヴィッド・ディ・ドナテッロしょう)の授賞式は、1999年6月16日ローマで行われた。

受賞とノミネート一覧

太字が受賞者。

作品賞

監督賞

新人監督賞

  • ルチャーノ・リガブエ(『ラジオフレッチャ』[1]
  • ジュゼッペ・M・ガウディーノ(『Giro di lune tra terra e mare』)
  • ガブリエーレ・ムッチーノ(『Ecco fatto』)

脚本賞

プロデューサー賞

  • リオネッロ・チェッリ(『もうひとつの世界』)
  • フランコ・コンミッテーリ(『La cena』)
  • ドメニコ・プロカッチ(『ラジオフレッチャ』)

主演女優賞

主演男優賞

助演女優賞

  • チェチーリア・ダッツィ(『Matrimoni』)
  • パオラ・ティツィアーナ・クルチャーニ(『キス&ハグ』)
  • ルネッタ・サヴィーノ(『Matrimoni』)

助演男優賞

  • ファブリツィオ・ベンティヴォリオ(『Del perduto amore』)
  • マリオ・スカッチャ(『Ferdinando e Carolina』)
  • エミリオ・ソルフリッツィ(『Matrimoni』)

撮影監督賞

作曲賞

美術賞

  • フランチェスコ・フリジェーリ(『海の上のピアニスト』)
  • ジャンカルロ・バジーリ(『いつか来た道』)
  • エンリコ・ヨブ(『Ferdinando e Carolina』)

衣装デザイン賞

  • マウリツィオ・ミッレノッティ(『海の上のピアニスト』)
  • ジャンナ・ジッシ(『いつか来た道』)
  • ジーノ・ペルシコ(『Ferdinando e Carolina』)

編集賞

  • エスメラルダ・カラブリア(『もうひとつの世界』)
  • マッシモ・クアリア(『海の上のピアニスト』)
  • チェチーリア・ザヌーゾ(『Matrimoni』)

録音賞

  • ガエターノ・カリート(『ラジオフレッチャ』)
  • アメデオ・カサーティ(『もうひとつの世界』)
  • ブルーノ・プッパロ(『Matrimoni』)

短編映画賞

  • Quasi fratelli(監督:フランチェスコ・ファラスキ)
  • Fuochino(監督:カルロッタ・チェルクェッティ)
  • Incantesimo napoletano(監督:パオロ・ジェノヴェーゼ、ルカ・ミニエーロ)
  • Tanti auguri(監督:ジュリオ・マンフレドニア)

外国映画賞

ダヴィッド学生賞

ダヴィッド特別賞

チネチッタ賞

脚注

  1. ^ イタリア映画祭2001にて上映。 http://www.asahi.com/italia/2001/

外部リンク

  • 公式サイト (イタリア語)
  • イタリア映画アカデミー
現在の賞
  • 作品賞
  • 監督賞
  • 新人監督賞
  • オリジナル脚本賞
  • 脚色賞
  • プロデューサー賞
  • 主演男優賞
  • 主演女優賞
  • 助演男優賞
  • 助演女優賞
  • 撮影賞
  • 作曲賞
  • オリジナル歌曲賞
  • 美術賞
  • 衣装賞
  • メイクアップ賞
  • ヘアスタイリスト賞
  • 編集賞
  • 音響賞
  • 特殊視覚効果賞
  • ドキュメンタリー映画賞
  • 短編映画賞
  • ヤング・ダヴィッド賞
  • 外国映画賞
  • ダヴィッド特別賞
  • 生涯貢献賞
  • 観客賞
  • 廃止された賞
    • EU映画賞
    • 録音賞
    • 脚本賞
    • 撮影監督賞
    • 外国人監督賞
    • 外国人プロデューサー賞
    • 外国人男優賞
    • 外国人女優賞
    • 外国脚本賞
    • 外国サウンドトラック賞
    • 新人男優賞
    • 新人女優賞
    • ゴールデン・プレート
    • ヨーロッパ賞
    • フランコ・クリスタルディ賞
    • ルキノ・ヴィスコンティ賞
    • ルネ・クレール賞
    • 学生賞
    • アリタリア航空賞
    授賞式
    関連項目
    • カテゴリ カテゴリ