河辺ジャンクション

河辺ジャンクション
河辺ジャンクションを北上・横手方面から地図地図
所属路線 E7/E46 秋田自動車道
IC番号 5-1
起点からの距離 103.8 km(北上JCT起点)
協和IC (8.4 km)
(2.9 km) 秋田南IC
所属路線 E7 日本海東北自動車道
起点からの距離 64.5 km(象潟IC起点)
秋田空港IC (2.4 km)
供用開始日 2001年平成13年)7月7日
通行台数 x台/日
所在地 019-2613
秋田県秋田市河辺松渕
019-2611
秋田県秋田市河辺戸島
北緯39度38分24.8秒 東経140度12分40.7秒 / 北緯39.640222度 東経140.211306度 / 39.640222; 140.211306座標: 北緯39度38分24.8秒 東経140度12分40.7秒 / 北緯39.640222度 東経140.211306度 / 39.640222; 140.211306
テンプレートを表示

河辺ジャンクション(かわべジャンクション)は、秋田県秋田市にある秋田自動車道日本海東北自動車道を接続するジャンクション(JCT)である。

日本海東北自動車道の終点である。

道路

歴史

構造

衛星図
  • 準直結Y型

E7 / E46 秋田自動車道
(5)協和IC - (5-1)河辺JCT - (6)秋田南IC
E7 日本海東北自動車道
(16)秋田空港IC - (5-1)河辺JCT

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “常磐自動車道(いわき中央〜常磐富岡間) 日本海沿岸東北自動車道(岩城〜河辺JCT間) 日本海沿岸東北自動車道・琴丘能代道路(昭和男鹿半島〜八竜間) 富津館山道路 事後評価の概要及び対応方針(案)” (PDF). 東日本高速道路株式会社. p. 24. 2017年3月5日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 東日本高速道路
ICSIC
  • 能代地区線形改良二ツ井白神IC(事業中)
  • 能代市二ツ井町切石(事業中)
  • 二ツ井バイパス(現道改築予定区間):能代市二ツ井町切石(事業中)
  • 能代市二ツ井町種(立体交差化の上でIC化予定中)
  • 能代市二ツ井町荷上場(合流部改良の上でIC化予定中)
  • 小繋IC(事業中)
JCT
SAPA道の駅
TB
ICSIC
JCT
SAPA道の駅
TB
  • 表示
  • 編集