池内泰明

池内泰明
YASUAKI Ikeuchi
拓殖大学オレンジクラッシャーズ HC
ポジション F
役職 ヘッドコーチ
基本情報
日本語 池内泰明
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1960-01-12) 1960年1月12日(64歳)
出身地 福島県郡山市
選手経歴
1982-1998 住友金属
獲得メダル
日本の旗 日本
バスケットボール
アジア競技大会
1982 ニューデリー 男子

池内 泰明(いけうち やすあき、1960年1月12日 - )は、福島県郡山市出身のバスケットボール選手・指導者である。現役時代のポジションはフォワード。現在は拓殖大学オレンジクラッシャーズヘッドコーチ。

来歴

福島県立郡山商業高等学校から拓殖大学に進学。在学中、1979年1981年ユニバーシアード2大会出場。3年時には全日本のメンバーにも選ばれアジア選手権にも出場した。以降9年間全日本で活躍し1982年アジア大会で銅メダル獲得、主将も務めた。

卒業後の1982年住友金属に入社。1試合40得点を挙げるなどの活躍を見せ、岡山恭崇とともに住友黄金時代を築く。日本リーグでは新人賞、優秀選手賞に7回、フリースロー賞2回の個人タイトルも獲得した。

住金休部とともに引退。日本リーグ在籍16年。247試合3,598得点を残した。

引退後は筑波大学大学院修士課程で学ぶ一方、母校である拓大のコーチとなる。教え子に同郷の渡邉拓馬がいる。

また、B代表コーチやユニバシアード男子、U-24男子ヘッドコーチなども務める。

2004年、拓大ヘッドコーチに就任。一方でNHKバスケットボール解説者も務める。

経歴

  • 郡山商業高 - 拓殖大 - 住友金属(1982年〜1998年)

DVD

  • 『シュート5(ファイブ)』NPOスポーツ指導者支援協会 2010年
  • 『バスケットボールの戦略と戦術』 ティアンドエイチ株式会社 2009年
  • 『拓殖大学オレンジクラッシャーズのオフェンス&ディフェンスドリル』 ティアンドエイチ株式会社 2016年

代表歴

関連項目

バスケットボール日本リーグ男子 ルーキー・オブ・ザ・イヤー
日本リーグ
1970年代
  • 70-71 阿部成章
  • 71-72 三浦真造
  • 72-73 土田真嗣
  • 73-74 藤本裕
  • 74-75 尾鷲邦男
  • 75-76 沼田宏文
  • 76-77 村上一義
  • 77-78 該当者なし
  • 78-79 加藤伸樹/蛭川敏明
  • 79-80 岡山恭崇
1980年代
1990年代
旧JBL
2000年代
JBL
2000年代
2010年代
NBL
2010年代
東京運動記者クラブバスケットボール分科会選出 年間ベスト5賞男子
1980年代
1981年度
1982年度
1983年度
1984年度
1985年度
  • L.ジョンソン(英語版)
  • 岡山恭崇
  • 三神雅明
  • 池内泰明
  • T.ヤング(英語版)
1986年度
1987年度
1988年度
  • 池内泰明
  • 中島康行
  • 大野和也
  • D.ウィルキンソン
  • C.マーチン
1989年度
  • 池内泰明
  • C.マーチン
  • J.ウイルクス
  • 村田健一
  • 辻村浩
1990年代
1990年度
1991年度
1992年度
1993年度
1994年度
1995年度
1996年度
1997年度
1998年度
1999年度
2000年代
2000年度
2001年度
2002年度
2003年度
2004年度
2005年度
2006年度
2007年度
2008年度
2009年度
2010年代
2010年度
2011年度
2012年度
2013年度
2014年度
2015年度
2016年度
日本の旗 バスケットボール男子日本代表 - 1982 アジア競技大会 33位 銅メダル
  • 4 北原憲彦
  • 5 岡山恭崇
  • 6 三神雅明
  • 7 加藤伸樹
  • 8 馬場敏春
  • 9 熊谷勝成
  • 10 小野秀二
  • 11 中島康行
  • 12 高木寛治
  • 13 大塚弘之
  • 14 瀬戸孝幸
  • 15 池内泰明

HC 清水義明

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本