ノエル・レディング

ノエル・レディング
Noel Redding
ノエル・レディング(1967年)
基本情報
出生名 David Noel Redding
生誕 (1945-12-25) 1945年12月25日
出身地 イングランドの旗 ケント州フォークストーン(英語版)
死没 (2003-05-11) 2003年5月11日(57歳没)
アイルランドの旗 コーク県クロナキルティ(英語版)
ジャンル ロック、サイケデリック・ロックブルースロックフォークロック
担当楽器 エレクトリックベースギターマンドリンヴァイオリンボーカル
活動期間 1963年 - 2003年
共同作業者 ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスファット・マットレス(英語版)ロード(英語版)、ノエル・レディング・バンド、マウンテン

ノエル・レディングNoel Redding1945年12月25日 - 2003年5月11日)は、イギリスのロックミュージシャン。本来はギタリストであるが、ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスベーシストとして最も有名である。

略歴

生い立ち

1945年のクリスマスにケント州フォークストーン(英語版)に生まれる。三人兄弟の次男であり、兄のAnthony Reddingと 、妹のVicki Reddingがいる。スウェーデン人のクォーターであり、幼少期は母親のMargaret Reddingと、スウェーデン人の祖母のNellie Berggrenの元で過ごす。なお、父親に関しては自伝で「物心つく前に両親は離婚していて、僕は父親というものを知らなかった。」と述べている。

9歳の時に学校でヴァイオリン、12歳頃にマンドリン、14歳で初めてギターを演奏した。初めて聴衆の前で演奏したのはハーヴェイ・グラマー・スクールのハイス・ユース・クラブだった。

17歳でプロのミュージシャンとなり、ニール・ランドン(英語版)・アンド・ザ・バーネッツのメンバーとしてスコットランドドイツをツアーして回った。

レディングは1966年末にニュー・アニマルズのギタリストのオーディションに出かけたが、もうすでにギタリストが決まっていたため採用されず、ヘンドリックスのマネージャーで以前アニマルズのベーシストだったチャス・チャンドラーによってエクスペリエンスのベーシストに採用された。彼はそれまでベースの演奏経験がなかったものの、エクスペリエンスのデビュー曲「ヘイ・ジョー」を即興で行ったセッションで、チャンドラーとヘンドリックスに腕を見込まれた。彼は「オーディションに出かけた初日に生まれて初めてベースを弾かされ、経費をもらって次の日にもう一度オーディションに出向いた際、前日に弾いた曲のコード進行を覚えていたのでジミに驚かれた」と語っている。

エクスペリエンスは世界的な人気バンドになったが、レディングは並行して独自の活動を開始。1968年にはニール・ランドン(英語版)ジム・レヴァートン、エリック・ディルトンらと共にファット・マットレス(英語版)を結成して、ギターを担当した。

1969年にエクスペリエンスを脱退[注釈 1]。彼は脱退後もヘンドリックスとは友人関係を保ったという説があるが、二人はエクスペリエンス時代から音楽的にも人間的にも衝突していたという説もある。

ファット・マットレスはエクスペリエンスほどの成功を得られず、レディングはデビュー・アルバム『ファット・マットレスへの期待』(1969年)発表の後に脱退した[注釈 2]。その後はアイルランドへ拠点を移して独自の音楽活動を行ない、シン・リジィやトラフィック、フィッシュとも共演した。

1990年に、口述筆記でCarol Appleby共著の自伝『ジミ・ヘンドリックス - リアル・エクスペリエンス (Are You Experienced?)』を出版。ヘンドリックスの人間性やバンドの内情、音楽業界への失望なども赤裸々に綴った。この自伝によると、彼は1974年にエクスペリエンス時代の素材は以降リリースしないからとロイヤリティ放棄の契約にサインするよう迫られ、ロイヤリティ買い切りとして10万ドルを受け取ったが、後には当時使用していたベースも売却せざるを得なくなったという。これはヘンドリックスの発掘音源等が頻繁に発売されたCD・DVD時代よりも前のことである。

2003年にアイルランドの自宅で死去。享年57歳。死の直前までヘンドリックスの遺産管理団体に対する訴訟を準備していた[1]

ディスコグラフィ

アルバム

ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス

ファット・マットレス

  • ファット・マットレスへの期待(英語版)』 - Fat Mattress (1969年)
  • Fat Mattress II (1970年)
  • The Black Sheep of the Family: The Anthology (2000年) ※編集アルバム
  • Magic Forest: The Anthology (2006年) ※編集アルバム

ロード・サッチ・アンド・ヘヴィ・フレンズ

  • 『ロード・サッチ・アンド・ヘヴィ・フレンズ』 - Lord Sutch and Heavy Friends (1970年)
  • 『ハンズ・オブ・ジャック・ザ・リッパー』 - Hands Of Jack The Ripper (1971年)

ロード

  • Road (1972年)

ランディ・カリフォルニア

  • Kapt. Kopter and the (Fabulous) Twirly Birds (1972年) ※3曲に参加

ノエル・レディング・バンド (別名クローナキルティ・カウボーイズ)

  • Clonakilty Cowboys (1975年)
  • Blowin' (1976年)
  • The Missing Album (1995年)

British Invasion All-Stars

  • British Invasion All-Stars (2001年)

3:05 AM and Keith Dion

  • West Cork Tuning (2001年)
  • West Coast Experience (2002年)
  • Stone Free (2003年)
  • On Tour with 3:05 AM (2003年)
  • West Cork Tuning Deluxe Edition (2003年)

ノエル・レディング・アンド・フレンズ

  • Live From Bunkr  · Prague (2002年)[2][3]
  • Thank You, Goodnight and Gud' Luck (2009年)

Yardbirds Experience

  • Family Tree: Birds of a Feather (2006年)

著書

  • 『ジミ・ヘンドリックス - リアル・エクスペリエンス』(日本語版) JICC出版局 (1993年8月) ISBN 4796606963

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “Row over Hendrix royalties”. BBC News (2003年2月28日). 2010年5月31日閲覧。
  2. ^ “Redding Honors Hendrix On New Live Set”. Billboard.com (2002年6月17日). 2020年7月27日閲覧。
  3. ^ Noel Redding: Live from Bunk R  · Prague – Review, allmusic.com

注釈

  1. ^ その結果、エクスペリエンスは解散した。
  2. ^ ファット・マットレスは2作目のアルバムを発表した後に解散。

外部リンク

  • Obituary from Billboard.com
  • ノエル・レディング - Discogs
  • 表示
  • 編集
作品一覧
スタジオアルバム
生前発表
没後編集
ライヴアルバム
コンピレーション

パープル・ヘイズ | ファイア | リトル・ウィング | 空より高く | ウォッチタワー | ヴードゥー・チャイル | ヴードゥー・チャイルド (スライト・リターン)

関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • オランダ
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • IdRef