Survive Said The Prophet

Survive Said The Prophet
出身地 日本の旗 日本東京都
ジャンル
活動期間 2011年 -
レーベル ソニー・ミュージックレコーズ(ソニー・ミュージックレーベルズ)
事務所
  • SME/次世代ロック研究開発室( - 2021年)
  • SME/株式会社 次世代(2021年 - )
公式サイト Survive Said The Prophet OFFICIAL WEB
メンバー
旧メンバー
  • Takuya(ギター)
  • Kei(ドラムス)
  • Yudai(ベース・ボーカル)
Survive Said The Prophet
YouTube
チャンネル
  • Survive Said The Prophet
活動期間 2011年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約17.9万人
総再生回数 約6592.9万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年5月2日時点。
テンプレートを表示

Survive Said The Prophet(サバイブ・セッド・ザ・プロフェット)は、日本のロックバンド。所属事務所はソニー・ミュージックエンタテインメント内の株式会社次世代。レーベルはソニー・ミュージックレコーズ。略称は「サバプロ[1][2]

メンバー

Yosh (ヨシ, Yoshiya Morita 1988年6月4日-) /Vocal

  • Ex.YesterdayFall
  • 東京都出身。
  • 好きな食べ物はクリーミーな物(カルボナーラホワイトシチューなど)
  • 嫌いな食べ物は椎茸、茄子。
  • インターナショナルスクールに通っていた。卒業後、アメリカのフルセイル大学へ進学する。
  • Shureのマイクを使用。
  • 学生時代はレスリング部で、生徒会長もしていた。
  • アイススケート、ローラーブレードを上手に滑られる。

Tatsuya (タツヤ, Tatsuya Kato 1989年7月11日-) /Guitar

  • Ex.FAKE FACE
  • 宮城県仙台市太白区出身。
  • 既婚。1児の父。
  • シェクターのギターを使用。使用モデルはSCHECTER AR-06 See Thru Black等。
  • 趣味はスケボー、釣り、筋トレ。
  • 猫を2匹(まる&ぺけ)飼っている。
  • Yudaiとは小学校時代からの付き合い。
  • 妹は仙台市国分町にあるCHICCIで働いている。

Ivan (アイバン, Ivan Kwong 1988年10月25日-) /Guitar

  • Ex.Aphelion
  • 香港出身。Supper Momentのボーカル、Sunny Chanとは幼なじみの関係であり、香港にいた頃はSunnyと弾き語りによる路上ライブを行っていた。2018年にSurvive Said The ProphetとSupper Momentの共同で制作された楽曲「To Whom」によって、2人にとっては約10年ぶりの再共演を果たした。
  • 19歳の時に日本へ来た。
  • 日本語、英語、広東語、北京語を流暢に話せる。
  • 既婚。1児の父。
  • アイバニーズのギターを使用。使用モデルはIbanez AZ224F-BIG等。
  • 物販やCDジャケットのデザインも担当している。

Show (ショウ, Sho Okada 1989年11月21日-) /Drums

  • Ex.RAVAR Ex. fly sleep fly
  • El Tempoのメンバー
  • 東京都町田市出身。
  • RAVARではリーダーを担当していた。
  • 空手経験者で小5で黒帯になった。
  • アニメとアイドルが好き。
  • PEARLSABIANとエンドースメント契約している。
  • drummaniaに出会いドラムを始める。
  • coldrainkatsumaと仲が良い。
  • Yudai脱退後からはスクリームパートも兼任している。

旧メンバー

  • Takuya Suzuki – Guitar(Ex.YesterdayFall Ex.Moonwalk Street)
2015年、年内をもって脱退。
  • Kei Tatsuno – Drums (Ex.YesterdayFall)
  • Yudai − Bass&Scream(Ex.Underland)

2021年4月2日をもって脱退。

旧サポートメンバー

  • 横珍 – Support drums(Ex.ANGRY FROG REBIRTH)
  • Yuki Hanazawa – Support bassist and dirty vocal
現在me;usで活動中。
  • Atsushi – Support bassist
現在chasedownで活動中。

略歴

2011年

  • 前身バンドYesterdayFall解散後、東京にてGt. Shige, Ba. Junya以外のメンバーで結成。
  • シングル「Let Us Party」を会場限定リリース。

2012年

  • 「Survive Said The Prophet -EP-」を配信限定リリース。

2014年

  • 各1000枚限定シングル「MeIaM」「Cocoon」を会場限定リリース。
  • TOWER RECORDSで限定発売されたCrystal LakeNOISEMAKERwrong cityの4バンドからなるスプリット「REDLINE RIOT」に参加。

2015年

  • 自主レーベルより初の全国流通作品「Course Of Action」をリリース。
  • 人気劇伴作家・澤野弘之のボーカルプロジェクトにVo.Yoshが参加。
  • Gt.Takuya Suzuki、脱退。

2016年

  • ZESTONE RECORDSと契約。
  • Gt.Tatsuya加入。
  • 「KNOTFEST2016」に出演。
  • クリス・クラメットをプロデューサーに迎えて2ndアルバム「FIXED」をリリース。
  • AP JAPAN誌では読者が選ぶ「BREAKTHROUGH ARTIST」部門で3位にランクイン。

2017年

  • 「FIXED」ツアーファイナルとしてTSUTAYA O-WESTにてワンマン公演を行い、ソールドアウト。
  • 「PUNKSPRING 2017」「SOMMER SONIC 2017」に出演。
  • 再びクリス・クラメットとタッグを組み、3rdアルバム「WABI SABI」をリリース。
  • 12月、「COUNTDOWN JAPAN 17/18」に出演。

2018年

  • 5月、ダブルA面シングル「NE:ONE / HI LO」(エニワン / ハイアンドロー)をリリース。
  • 8月、シングル「found & lost」をリリース。
  • 9月、Sony Music Recordsより4thアルバム「s p a c e [ s ]」(スペーシィズ)をリリースし、メジャーデビュー。
  • 10月から翌年2月まで、26都市27公演のs p a c e [ s ] TOUR 2018-19を敢行。
  • 12月、シングル「RED」をリリース。「COUNTDOWN JAPAN 18/19」に出演。

2019年

  • 3月から6月に掛けて47都道府県ツアー『Now more than ever Tour』を敢行。
  • 8月、シングル「MUKANJYO」をリリース。
  • 9月から12月に掛けてZepp Divercity Tokyo公演を含む『Made in Asia Tour』を敢行。ツアーファイナルを新木場STUDIO COASTで行った。

2020年

  • 5thアルバム、「Inside Your Head」をリリース。
  • 10月、結成10周年を記念して、メンバーが10年間を振り返り、象徴的な場面とリンクすると感じた10曲と、バンドの活動を支えてきた関係者が選んだ5曲、ファン投票による人気曲上位5曲の計20曲[3]を収録したベストアルバム『To Redefine / To Be Defined』を2021年1月20日にリリースする旨を、同月27日に新木場STUDIO COASTで行われた東名阪ツアー「Inside Your Head Tour -this might be the last-」ファイナル公演のアンコールにて発表[4]

2021年

  • ベスト・アルバム、『To Redefine / To Be Defined』リリース。
  • Ba/Vo.Yudai、脱退。
  • Dr.Showが東京2020パラリンピック閉会式にEl Tempoとして出演。

ディスコグラフィー

シングル

発売日 タイトル 曲目 備考
2011 Let Us Party   会場限定販売
2012/05/01 Survive Said The Prophet -EP-
  1. Start-End-[Redo]
  2. Let Us Party!!
  3. Innocence in the Name of Love
  4. Awake You Ask Kinda Awkwardly
配信限定EP
2014/03/21 MeIaM
  1. mirror
  2. identity with in
1コインシングル(500円)、現在は完売につき入手困難
2014/06/01 COCOON
  1. If You Really Want To
  2. Uplifted
2016/05/28 Let it die
  1. Let it die (-Magic Hour Mix-)
配信限定シングル
2018/05/23 NE:ONE/HI|LO 通常盤
  1. NE:ONE
  2. HI|LO
  3. Conscious –“WABI SABI TOUR 2017 FINAL”LIVE Ver.
オリコン総合:45位
初回生産限定盤
  1. NE:ONE
  2. HI|LOW
  3. NE:ONE –Instrumental-
2018/08/01 found & lost
  1. found & lost
  2. UPLIFTED
  3. found & lost -Instrumental-
オリコン総合:42位
2018/10/30 To Whom / Supper Moment&Survive Said The Prophet
  1. To Whom
配信限定シングル
2018/12/12 RED 初回仕様限定盤・通常盤
  1. RED
  2. LOST & FOUND
  3. RED-INSTRUMENTAL-
オリコン総合:28位
オリコンロック:5位
初回生産限定盤CD+DVD

DISC-1(CD)

  1. RED
  2. LOST & FOUND
  3. RED–INSTRUMENTAL-

DISC-2(DVD)

  • SURVIVE SAID THE PROPHET × BANANA FISH SPECIAL MOVIE
2019/02/03 Common Sense
  1. HEROINE
  2. BRIDGES
2会場数量限定リリース
2019/03/26 Things Unsaid
  1. 3 a.m.
  2. Never ; Saying never
「Now more than ever Tour」ライブ会場数量限定リリース
2019/05/07 Closure
  1. Last Dance Lullaby (English Ver.)
  2. Last Dance Lullaby (Japanese Ver.)
2019/08/21 MUKANJYO 初回生産限定盤

DISC1(CD)

  1. MUKANJYO
  2. Right and Left -“s p a c e [ s ] TOUR 2018-19 FINAL”LIVE Ver.-
  3. MUKANJYO –Instrumental-

DISC2(DVD)

  • VINLAND SAGA Non Credit Opening Movie
オリコン総合:45位
オリコンロック:5位
通常盤
  1. MUKANJYO
  2. Right and Left -“s p a c e [ s ] TOUR 2018-19 FINAL”LIVE Ver.-
  3. MUKANJYO –Instrumental-
2021/10/29 Win/Lose
  1. Win/Lose
配信限定シングル
2022/02/02 Papersky|Win/Lose 初回仕様限定盤
  1. Papersky
  2. Win/Lose
  3. Papersky -Instrumental-
  4. Win/Lose -Instrumental-
オリコン総合:40位
2023/4/4 Paradox
  1. Paradox
配信限定シングル

アルバム

発売日 タイトル 曲目 品番 レーベル 備考
2015/04/15 Course Of Action
全8曲
  1. Course Of Action
  2. Awake You Ask Kinda Awkwardly
  3. Subtraction
  4. If You Really Want To
  5. Escape
  6. MIRROR
  7. Innocence In The Name Of Love
  8. Ashes, Ashes
THLI-001 30 lines records 自主レーベル
2016/10/05 FIXED
全10曲
  1. FRAGMENT
  2. Bandaid
  3. Fool’s gold
  4. Just so you know
  5. Let it die
  6. Spectrum
  7. I don’t care
  8. FIXED
  9. Tierra
  10. Follow
初回盤:ZTTH-026
通常盤:ZTTH-027
ZESTONE RECORDS オリコン総合:76位
2017/08/02 WABI SABI
全9曲
  1. WABI
  2. Lost in Time
  3. When I
  4. Network System
  5. Again
  6. Conscious
  7. [ ]
  8. Listening
  9. SABI
初回盤:ZTTH-028
通常盤:ZTTH-029

オリコン総合:42位
オリコンロック:11位
オリコンインディーズ:4位
billboard JAPAN Top Albums Sales:36位
iTunes総合:21位
iTunes ロック:6位
週間USEN HIT J-POP/ 洋楽ランキング:30位
週間USEN HIT J-POP ランキング:17位
収録曲「When I」
週間 USEN HIT インディーズ・ランキング:1位

2018/09/26 s p a c e [ s ]
全10曲
  1. s p a c e [ s ]
  2. T R A N S l a t e d
  3. S P I N E
  4. Right and Left
  5. found & lost
  6. p a c e s [ s ]
  7. NE:ONE
  8. The Happy Song
  9. UPLIFTED
  10. s t i l l b e l i e v e
SRCL-9939 Sony Music Records

オリコン総合:26位
オリコンロック:9位
billboard JAPAN Top Albums Sales :23位

2020/01/15 Inside Your Head
全12+12曲

CD(全タイプ共通)

  1. Inside
  2. Your Head
  3. Calm:Unison
  4. Mukanjyo
  5. Bridges
  6. Last Dance Lullaby
  7. Hero
  8. Heroine
  9. red
  10. Never; Saying Never
  11. 3 A.M.
  12. 03:01

DVD(初回限定盤のみ)
s p a c e [ s ] TOUR 2019 at Mynavi BLITZ AKASAKA 2019.2.3

  1. s p a c e [ s ]
  2. T R A N S l a t e d
  3. Fool’s gold
  4. Right and Left
  5. found & lost
  6. NE:ONE
  7. Follow
  8. Ashes, Ashes
  9. 3 a.m.
  10. s t i l l b e l i e v e
  11. Network System
  12. [ ]

初回生産限定盤:SRCL-11380/1
通常盤:SRCL-11382

シングル作品からの収録曲は全てリテイク収録されている。
オリコン総合:11位
オリコンロック:3位
billboard JAPAN Top Albums Sales:9位
billboard JAPAN Hot Albums:10位

2022/10/12 Hateful Failures
全10曲

CD(全タイプ共通)

  1. Hateful Failures Pt.1
  2. Mary
  3. Drive Far
  4. Beauty Queen
  5. Papersky
  6. Win / Lose
  7. Hopelessly young
  8. Hateful Failures Pt.2
  9. 624
  10. Prayer

DVD(初回限定盤のみ)
Making Of "Hateful Failures" - at Interlace Audio, Portland, USA -

初回生産限定盤:SRCL-12241/2

通常盤:SRCL-12243

ベストアルバム

発売日 タイトル 曲目 品番 レーベル 備考
2021年1月20日 To Redefine / To Be Defined
全10+10曲

DISC 1 To Redefine

  1. Right and Left
  2. Fool's gold
  3. found & lost
  4. NE:ONE
  5. Conscious
  6. UPLIFTED
  7. When I
  8. The Happy Song
  9. MIRROR
  10. Follow

DISC 2 To Be Defined

  1. Awake You Ask Kinda Awkwardly
  2. HI | LO
  3. Spectrum
  4. Network System
  5. Listening
  6. T R A N S l a t e d
  7. s t i l l b e l i e v e
  8. Mukanjyo
  9. red
  10. 3 A.M.
完全生産限定盤:SRCL-11630/3
通常盤:SRCL-11634/5
Sony Music Records オリコン総合:25位

参加作品

発売日 タイトル 品番 レーベル 備考
月日
2014年 12月10日 REDLINE RIOT!! RIOT-1001 REDLINE RECORDS Crystal Lake、NOISEMAKER、wrong cityとのスプリットアルバム。

タワーレコード限定販売。

2015年 5月20日 X.U.|scaPEGoat 通常盤:DFCL-2132
期間生産限定盤:DFCL-2133
DefSTAR RECORDS 澤野弘之がシンガーを迎えて展開しているボーカルプロジェクト SawanoHiroyuki[nZk]。

M2「scaPEGoat」にVo.Yoshが参加。

TVアニメ「終わりのセラフ」エンディングテーマ。

9月9日 o1 初回生産限定盤:SECL-1760/1
通常盤:SECL-1762
Sony Records 澤野弘之がシンガーを迎えて展開しているボーカルプロジェクト SawanoHiroyuki[nZk]。

M5「scaPEGoat」、M10「Rise Above」にVo.Yoshが参加。

10月2日 AS LIFE     オーストラリアのAwaken I Amとの4曲入りアコースティックEP。

会場、ONLINE STORE限定販売。

2017年 5月24日 CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 ORIGINAL SOUNDTRACK SECL-2163 Sony Records 澤野弘之によるオリジナル・サウンドトラック。

M4「The Brave」にVo.Yoshが参加。

6月7日 TVアニメ「進撃の巨人」 Season 2 オリジナル・サウンドトラック PCCG-01615 ポニーキャニオン 澤野弘之によるオリジナル・サウンドトラック。

M1「Barricades」にVo.Yoshが参加。

9月20日 2V-ALK 通常盤:VVCL-1100
初回生産限定盤:VVCL-1098
SACRA MUSIC 澤野弘之がシンガーを迎えて展開しているボーカルプロジェクト SawanoHiroyuki[nZk]。

M7「rabBIThole」、M11「mio MARE <2v-alk_v>」にVo.Yoshが参加。

2018年 6月27日 劇場版 進撃の巨人 Season 2 -覚醒の咆哮- オリジナル・サウンドトラック 初回限定盤BD:PCXG-50603
初回限定盤DVD:PCBG-52786
ポニーキャニオン 澤野弘之によるオリジナル・サウンドトラック。

M1「Barricades <MOVIEver.>」にVo.Yoshが参加。

2019年 3月6日 R∃/MEMBER 通常盤:VVCL-1411
初回生産限定盤:VVCL-1409/10
SACRA MUSIC 澤野弘之がシンガーを迎えて展開しているボーカルプロジェクト SawanoHiroyuki[nZk]。

M1「Glory -into the RM-」、M11「REMEMBER」にVo.Yoshが参加。

2020年 4月8日 澤野弘之 BEST OF VOCAL WORKS [nZk] 2 通常盤:VVCL 1644-5

初回生産限定盤:VVCL 1640-3

DISC1:M7「Barricades」、M11「The Brave」、

DISC2:M2「REMEMBER」、M7「scaPEGoat」、M17「BELONG」(「Fate/strange Fake」TVCM)にVo.Yoshが参加。

2021年 3月3日 iv 通常盤:VVCL-1659

初回生産限定盤:VVCL-1657/8

澤野弘之がシンガーを迎えて展開しているボーカルプロジェクト SawanoHiroyuki[nZk]。

M1「IV」、M2「FLAW(LESS)」にVo.Yoshが参加。

5月13日 Curtain Call feat.Yosh(Survive Said The Prophet) PWT-70 PLAYWRIGHT fox capture planのシングル

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

開催日 タイトル 備考
2016年10月28日〜2017年3月18日 FIXED TOUR 2016-2017
参加者
NoisyCell / MOTHBALL / KEEP YOUR HANDs OFF MY GIRL / 10Miles Wide / AIRFLIP / Boiler Maker / CAN'T A MAN ATTACK! / CRIMSON CREST / Emily Sugar / F.P / HenLee / LOST / nim / NOISEMAKER / RIGEL / Rocket of the Bulldogs / Take Mind's Place / the American Movie / To overflow evidence / UNMASK aLIVE / waterweed / 午前四時、朝焼けにツキ / 大車輪
2017年9月15日〜10月19日 Survive Said The Prophet「WABI SABI TOUR 2017」
参加者
NoisyCell / Another Story / coldrain / Hello Sleepwalkers / HER NAME IN BLOOD / MEANING / RED in BLUE / SHADOWS / UNCHAIN / 彼女 IN THE DISPLAY
2018年2月9日〜2月23日 Survive Said The Prophet主催企画「MAGIC HOUR 2018」
参加者
Azami / NOISEMAKER
2018年5月18日〜5月29日 Crystal Lake × Survive Said The Prophet「ECLIPSE TOUR」 全7公演
2018年7月2日〜7月15日 Survive Said The Prophet 『NE:ONE TOUR 2018』
参加者
KNOCK OUT MONKEY / FOMARE / Newspeak / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / waterweed / 眩暈SIREN
2018年9月7日 Survive Said The Prophet VR EXPERIENCE @Zepp DiverCity
2018年10月5日〜2019年2月16日 Survive Said The Prophet 『s p a c e [ s ] TOUR 2018-19』
参加者
KEEP YOUR HANDs OFF MY GIRL / NOISEMAKER / SHADOWS / tricot / ACCIDENT I LOVED / Azami / COUNTRY YARD / HER NAME IN BLOOD / Newspeak / Northern19 / PRAISE / a crowd of rebellion / Creepy Nuts / ENTH / FIVE NEW OLD / FOAD / G-FREAK FACTORY / KNOCK OUT MONKEY / Paledusk / waterweed / ヒステリックパニック / 彼女 IN THE DISPLAY
2019年3月26日〜8月30日 Survive Said The Prophet「Now more than ever Tour」
参加者
Newspeak
2019年7月7日 Survive Said The Prophet「Now more than ever Tour Extra Show」 @Pot Hall
2019年9月15日〜12月9日 Survive Said The Prophet「Made In Asia Tour」
参加者
fox capture plan / Hump Back / KNOCK OUT MONKEY / lynch. / Newspeak / Nothing's Carved In Stone / SHADOWS / SIX LOUNGE / waterweed
2020年2月21日〜3月28日 Inside Your Head Tour
2020年10月23日〜10月27日 Inside Your Head Tour -this might be the last-
2021年2月14日〜2月21日 Redefine Tour 2021
2021年11月10日〜11月30日 something BOLD tour
2022年7月15日〜10月13日 something RAW -acoustic tour-
2022年10月21日〜12月20日 Hateful Failures Tour
2023年7月1日〜11月8日 TOUR 2023 "MAKE / BREAK YOURSELF"

出演イベント

  • 2013年5月4日 - GOLD RUSH2013
  • 5月19日 - ROOKiEZ is PUNK'D presents BUMPONdaSTYLE vol.22 ~MIXTURE IS NOT DEAD~break of dawn tour FINAL (ROOKiEZ is PUNK'D)
  • 11月15日 - CLUBDROP×audioleaf×MAG SYSTEM presents【TRANSIT】vol'2-
  • 2014年8月20日 - FACES TOUR 2014 (FAKE FACE)
  • 10月3日.4日 - coldrain 「Until The End JAPAN TOUR 2014」 (coldrain)
  • 10月26日.28日.31日 - girugamesh 2014-2015 tour "gravitation" (girugamesh)
  • 12月9日 - Daylight Tree暴年会2014 Day:1
  • 2015年1月10日.12日.16日.18日.23日.25日.27日 - REDLINE RIOT TOUR 2015 (CRYSTAL LAKE, NOISEMAKER, Survive Said The Prophet, wrong city)
  • 2月14日 - THE BROTHERHOOD TOUR 2015
  • 3月10日 - SWANKY DANK 『Magna Carta』 Tour (SWANKY DANK)
  • 3月11日 - MASTER PEACE'15
  • 3月14日 - TENJIN ONTAQ 天神音たく
  • 3月20日 - MONSTER ENERGY OUTBURN TOUR 2015


タイアップ

曲名 タイアップ
let it die PlayStation(R)4専用『LET IT DIE』公式参加ソング
NE:ONE 劇場版『コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道』主題歌
found & lost テレビアニメ『BANANA FISH』第1クールオープニングテーマ[5]
RED テレビアニメ『BANANA FISH』第2クールエンディングテーマ[6]
Right and Left WOWOW オリジナルドラマ『虫籠の錠前』主題歌[7]
Hondaシャトル」CMソング
MUKANJYO テレビアニメ『ヴィンランド・サガ』SEASON1第1クールオープニングテーマ[8]
Heroine NECLAVIE VEGA」CMソング
Calm:Unison マルハニチロ 冷凍食品 “WILDish”シリーズTVCM
Win / Lose B.LEAGUE 2021-22 SEASON 公式テーマソング[9]
Papersky テレビアニメ『東京24区』オープニングテーマ
Find You テレビアニメ『東京24区』挿入歌
Paradox テレビアニメ『ヴィンランド・サガ』SEASON2第2クールオープニングテーマ[10][11]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “サバプロ新曲「Heroine」が悠木碧、松岡禎丞ら出演のNECノートパソコンCMソングに”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2020年1月21日). https://natalie.mu/music/news/364015 2023年9月22日閲覧。 
  2. ^ “サバプロ「ヴィンランド・サガ」OP曲をCD発売、未音源化曲や「Mukanjyo」アコースティック版も収録”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2023年4月10日). https://natalie.mu/music/news/520316 2023年9月22日閲覧。 
  3. ^ “サバプロ結成10周年記念したベスト盤発売、メンバーと関係者が選んだ15曲&ファン投票上位5曲を収録”. 音楽ナタリー. (2020年7月10日). https://natalie.mu/music/news/387062 2020年10月29日閲覧。 
  4. ^ “Survive Said The Prophet、1月リリースのベストアルバムは全20曲収録”. 音楽ナタリー. (2020年10月27日). https://natalie.mu/music/news/402469 2020年10月29日閲覧。 
  5. ^ “アニメ『BANANA FISH』OPテーマにSurvive Said The Prophet”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2018年5月25日). https://www.barks.jp/news/?id=1000155478 2023年9月23日閲覧。 
  6. ^ “Survive Said The Prophet、今度は「BANANA FISH」EDテーマ担当”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2018年10月10日). https://natalie.mu/music/news/303321 2023年9月23日閲覧。 
  7. ^ “Survive Said The Prophet、鈴木拡樹&清原翔がバディ組むドラマ主題歌担当”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2018年12月1日). https://natalie.mu/music/news/310337 2023年9月23日閲覧。 
  8. ^ “「ヴィンランド・サガ」OPはSurvive Said The Prophet「ある種のけじめを表現」”. コミックナタリー (株式会社ナターシャ). (2019年5月18日). https://natalie.mu/comic/news/331957 2023年9月23日閲覧。 
  9. ^ “サバプロ、男子プロバスケ【B.LEAGUE】ハーフタイムショーで年間テーマソング披露”. Billboard Japan (株式会社阪神コンテンツリンク). (2022年5月31日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/112770 2023年9月23日閲覧。 
  10. ^ “TVアニメ『ヴィンランド・サガ』SEASON 2、OPテーマにサバプロ、EDテーマにhaju:harmonics”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2023年3月31日). https://www.barks.jp/news/?id=1000231927 2023年9月23日閲覧。 
  11. ^ “サバプロ「ヴィンランド・サガ」OP曲をCD発売、未音源化曲や「Mukanjyo」アコースティック版も収録”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2023年4月10日). https://natalie.mu/music/news/520316 2023年9月23日閲覧。 

外部リンク

  • オフィシャルウェブサイト
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • Spotify
  • 表示
  • 編集