Little Braver

曖昧さ回避 この項目では、Girls Dead Monsterの『Little Braver』について説明しています。BUMP OF CHICKENの「リトルブレイバー」については「FLAME VEIN」をご覧ください。
Little Braver
Girls Dead MonsterLiSAシングル
初出アルバム『Keep The Beats!
B面 Shine Days
Answer Song
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
レーベル ビジュアルアーツ
作詞・作曲 麻枝准
プロデュース 麻枝准
チャート最高順位
Girls Dead MonsterLiSA) シングル 年表
Thousand Enemies
(2010年)
Little Braver
(2010年)
Last Song
一番の宝物 〜Yui final ver.〜 (2010年)
Keep The Beats! 収録曲
一番の宝物 (Yui ver.) Little Braver
(1)
My Song(Yui ver.)
(2)
テンプレートを表示

Little Braver」(リトル・ブレーバー)は、Girls Dead Monsterの3枚目のシングル2010年6月9日Key Sounds Labelから販売された[注 1]

概要

2010年6月30日に発売されたアルバムKeep The Beats!』の先行シングル。「Thousand Enemies」に引き続きボーカルはLiSAとなっている[1]。今作では「Little Braver」のPVが制作されている。大部分が実写映像でLiSA本人が出演しているが、『Angel Beats!』のアニメのワンシーンも挿入されている。このPVは『Angel Beats!』公式サイトで視聴可能。PVのバックバンドは『Angel Beats!』のロトスコープも担当した「朱雀」。

2010年6月10日付のオリコンデイリーランキングで、『Angel Beats!』の楽曲としては初のデイリー1位を獲得[2]、翌日11日も1位をキープし、6月21日付のオリコンウィークリーランキングでは、『Angel Beats!』の楽曲としては最高位の2位を獲得した。また、2014年8月現在、彼女のシングル最高位でもある。当初は2曲目の「Shine Days」がシングル表題曲になる予定だったが、収録後に麻枝准の「こっち(「Little Braver」)のほうがいい」という発言により、急遽、表題曲が変更になった[3]

収録曲

(全作詞・作曲:麻枝准、編曲:光収容 )

  1. Little Braver [4:33]
    アルバム『Keep The Beats!』には、「Album ver.」として収録されている。
  2. Shine Days [4:57]
    • 第10話挿入歌。
  3. Answer Song [5:34]

収録アルバム

曲名 収録アルバム 発売日
Little Braver Keep The Beats! 2010年6月30日
Shine Days

カバー

  • Marty Friedman - Tokyo Jukebox 2 (2011年11月14日発売)ギターインストカバー (#1)
  • 柊優花 - アニソンカバーアルバム「よにそん!」(2015年10月14日発売)(#1)

脚注

注釈

  1. ^ 発売元はビジュアルアーツ

出典

  1. ^ LiSA (2011年12月15日23:07). “にーっこにっこどーがっ”. LiSAオフィシャルブログ. アメーバブログ. 2010年5月16日22:17閲覧。
  2. ^ 10/06/10(木)付デイリーチャート速報:アニメ「Angel Beats!」のGirls Dead Monsterが初のデイリー1位獲得!:The Natsu Style
  3. ^ Newtype7月号』、角川書店、2010年6月、2010年8月3日01:10閲覧 

外部リンク

  • Key Sounds Labelによる紹介ページ
marina - LiSA
シングル

1.Crow Song - 2.Thousand Enemies - 3.Little Braver - 4.Last Song - 5.一番の宝物 〜Yui final ver.〜

アルバム
関連項目
Key
作品
ゲーム
キネティックノベル

planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜 - Harmonia - LOOPERS - LUNARiA -Virtualized Moonchild- - 終のステラ - プリマドール - 虹彩都市

スマートフォン向け

Rewrite IgnisMemoria - ヘブンバーンズレッド

移籍前(Tactics作品)
アニメ
スタッフ
(人物名)
は外注者
在籍者
シナリオ
音楽

折戸伸治 - 麻枝准 - (PMMK) - (Manack) - (井内舞子) - (細井聡司) - (水月陵)

原画
グラフィック

しのり〜 - Na-Ga - 餅介 - 田山みにも - yucchi - yonie

退籍者

樋上いたる - 久弥直樹 - 涼元悠一 - 都乃河勇人 - みらくる☆みきぽん - 戸越まごめ - イシカワタカシ - Dinn - 丘野塔也 - 鳥の - 清水準一

音楽
レーベル
Kanon
AIR
CLANNAD
planetarian

planetarian Original SoundTrack - 星の舟/Gentle Jena - Twinkle Starlight/Worlds Pain - アニメ[planetarian]オリジナルサウンドトラック

リトルバスターズ!
Angel Beats!
Rewrite

Philosophyz - Rewrite - Rewrite Original SoundTrack - Branch - Philosophyz/ささやかなはじまり - End of the World/へたくそな唄 - Word of Dawn/おきらく☆きゅうさい - Last Desire/Ignis Memory - Instincts/Cradles Tale

Charlotte

Bravely You/灼け落ちない翼 - 楽園まで/発熱デイズ - TRIGGER - Smells Like Tea,Espresso - ECHO - Charlotte ORIGINAL SOUNDTRACK

Harmonia

届けたいメロディ/永遠の星へ - Harmonia Original SoundTrack

Summer Pockets

アルカテイル

オリジナル

Humanity...(英語版) - Love Song - Key+Lia Best 2001-2010 - 終わりの惑星のLove Song - circle of fifth - Long Long Love Song - Hikikomori Songs

主な歌手
ラジオ

Keyらじ - Kanon -The snow talks memories- 雪降る街の物語 - 水瀬さんち神尾さんち古河さんち・坂上さんち)- 渚と早苗のおまえにレインボーハイパーレインボー)- ナツメブラザーズ!((21)),リトルバスターズ!R - 麻枝准の殺伐RADIO - Angel Beats! SSS(死んだ 世界 戦線)RADIO - ラジオRewrite 月刊テラ・風祭学院支局 - Charlotteラジオ ~友利奈緒の生徒会活動日誌~ - サマポケききこみラジオ - Summer Pockets Radio〜鳴瀬家の食卓〜

関連項目
カテゴリカテゴリ
オリコン週間アニメシングルチャート第1位(2010年6月21日付)
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
  • シングル:2002
  • 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • 2017
  • 2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024

  • デジタルシングル:2017・2018
  • 2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022

  • 合算シングル:2018・2019
  • 2020
  • 2021
  • 2022
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
  • MusicBrainz作品