2016年リオデジャネイロオリンピックのフィジー選手団

オリンピックのフィジー選手団
フィジーの国旗
IOCコード FIJ
NOC フィジースポーツ協会・国内オリンピック委員会
2016年リオデジャネイロオリンピック
人員: 選手 53人
旗手: オセア・コリニサウ
メダル
国別順位: 54 位

1

0

0

1
夏季オリンピックフィジー選手団
1956 • 1960 • 1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 • 1992 • 1996 • 2000 • 2004 • 2008 • 2012 • 2016 • 20202024
冬季オリンピックフィジー選手団
1988 • 1992 • 1994 • 1998 • 2002 • 20062010201420182022

2016年リオデジャネイロオリンピックのフィジー選手団(2016ねんリオデジャネイロオリンピックのフィジーせんしゅだん)は、2016年8月5日から8月21日にかけてブラジルリオデジャネイロで開催された2016年リオデジャネイロオリンピックフィジー選手団、およびその競技結果。

概要

今大会は金メダル1個、合計1個のメダルを獲得した。

今大会より初めて採用された7人制ラグビー男子で金メダルを1個獲得し、フィジーはオリンピック初のメダルを獲得した。

選手団

メダル獲得者

メダル 名前 競技 種目 日付(現地)
11位 金 マスヴェシ・ダクワカ
アピサイ・ドモライライ
オセア・コリニサウ
セミ・クナタニ
ビリアメ・マタ
レオネ・ナカラワ
ヴァテモ・ラヴォウヴォウ
サヴェナザ・ラワザ
キティオネ・タリガ
チョスア・トゥイソヴァ
ジュリー・トゥワイ
ジェサ・ヴェレマルーア
サミソニ・ヴィリヴィリ
ラグビー 男子 8月6日

種目別選手・スタッフ名簿及び成績

アーチェリー

選手 種目 ラウンド得点 ラウンド順位 1回戦 2回戦 3回戦 準々決勝 準決勝 決勝/3位決定戦 順位
ロブ・エルダー 男子個人 635 56 チャイニーズタイペイ チャイニーズタイペイ
魏均珩
L 0–6
1回戦敗退

陸上競技

選手 種目 予選 準々決勝 準決勝 決勝
結果 順位 結果 順位 結果 順位 結果 順位
レスリー・コープランド 男子やり投げ 76.04m 32位 - 予選敗退
シシリア・セアヴラ 女子100m 12秒34 2着 12秒48 8着 準々決勝敗退

ボクシング

選手 種目 1回戦 2回戦 準々決勝 準決勝 決勝 順位
ウィンストン・ヒル 男子ウェルター級 アルメニア アルメニア
マルガリャン
L 0–3
1回戦敗退

サッカー

チーム 種目 グループ戦1 グループ戦2 グループ戦3 グループ順位 準々決勝 準決勝 決勝/3位決定戦 順位
フィジー フィジー 男子 韓国 韓国
L 0-8
メキシコ メキシコ
L 1-5
ドイツ ドイツ
L 0-10
4 グループ戦敗退 16
出場選手
  • シミオネ・タマニサウ
  • プラニール・ナイドゥ
  • フィリップ・バラヴィララ
  • ジャレ・ドレロア
  • アントニオ・トゥイヴナ
  • アニシュ・ケム
  • ニッケル・チャンド
  • セタレキ・ヒューズ
  • ロイ・クリシュナ
  • ラトゥ・ナカレヴ
  • アルヴィン・シン
  • テヴィタ・ワラナイヴァル
  • イオセフォ・ヴェレヴォウ
  • サムエラ・ナベニア
  • サウラ・ワカ
  • ジョセフ・トゥラガベチ
  • コリニオ・シヴォキ
  • シャニール・ナイドゥ

柔道

選手 種目 1回戦 2回戦 3回戦 準々決勝 準決勝 敗者復活戦 決勝/3位決定戦 順位
ナウル・ジョサテキ 男子81kg級 Bye ウズベキスタン ウズベキスタン
ソビロフ
L 001–100
2回戦敗退

7人制ラグビー

男子

フィジーの男子7人制ラグビー代表は、予選を兼ねたセブンズワールドシリーズ2014–2015において総合上位4カ国に入り、オリンピックへの出場権を獲得した[1][2]

チーム 種目 グループ戦1 グループ戦2 グループ戦3 グループ順位 準々決勝 準決勝 順位決定戦1 順位決定戦2 決勝/3位決定戦 順位
フィジー フィジー 男子 ブラジル ブラジル
W 40-12
アルゼンチン アルゼンチン
W 21-14
アメリカ合衆国 アメリカ合衆国
W 0-10
1 ニュージーランド ニュージーランド
W 12-7
日本 日本
W 20-5
(bye) イギリス イギリス
W 43-7
11位 金
登録選手

2016年夏季オリンピック男子7人制ラグビー競技におけるフィジーの登録選手は、次の通り。[3]

  • 表示
  • ノート

ヘッドコーチ: ベン・ライアン

0#0 Pos. 選手名 生年月日(年齢) 大会 得点 所属
1 FW アピサイ・ドモライライ (1989-04-16)1989年4月16日(27歳) 20 117 フィジーの旗 ダヴェタ
2 FW ジェサ・ヴェレマルア (1988-05-29)1988年5月29日(28歳) 24 255 フィジーの旗 レッドロック
3 FW セミ・クナタニ (1990-10-27)1990年10月27日(25歳) 19 295 フランスの旗 トゥールーザン
4 FW ビリアメ・マタ (1991-10-22)1991年10月22日(24歳) 9 55 スコットランドの旗 エディンバラ
5 FW レオネ・ナカラワ (1988-04-02)1988年4月2日(28歳) 7 35 フランスの旗 ラシン92
6 BK キティオネ・タリガ (1993-04-21)1993年4月21日(23歳) 9 183 フィジーの旗 ワーデンズ
7 BK オセア・コリニサウ キャプテン (1985-11-17)1985年11月17日(30歳) 52 1,026 フィジーの旗 コヴェナント・ブラザーズ
8 BK チョスア・トゥイソヴァ (1994-02-04)1994年2月4日(22歳) 2 30 フランスの旗 トゥーロン
9 BK ジュリー・トゥワイ (1989-03-23)1989年3月23日(27歳) 18 222 フィジーの旗 ダヴェタ
10 BK サミソニ・ヴィリヴィリ (1988-04-25)1988年4月25日(28歳) 24 520 フランスの旗 モントーバン
11 BK サヴェナザ・ラワザ (1991-08-20)1991年8月20日(24歳) 16 385 イングランドの旗 サラセンズ
12 BK ヴァテモ・ラヴォウヴォウ (1990-07-31)1990年7月31日(26歳) 12 542 フィジーの旗 ウェストフィールド・ドラゴンズ
13 FW マシヴェシ・ダクワガ (1994-02-14)1994年2月14日(22歳) 5 55 フィジーの旗 ウェストフィールド・ドラゴンズ
プールステージ
チーム
出場権
1  フィジー 3 3 0 0 85 45 +40 9 準々決勝
2  アルゼンチン 3 2 0 1 62 35 +27 7
3  アメリカ合衆国 3 1 0 2 59 41 +18 5
4  ブラジル (H) 3 0 0 3 12 97 −85 3
出典: World Rugby
順位の決定基準: 1) 総勝点; 2) 直接対戦結果; 3) 総得失点差; 4) 総得点数
(H) 開催地.
000000002016-08-09-00002016年8月9日
13:30
フィジー  40–12  ブラジル デオドロ競技場リオデジャネイロ
レフリー: フェデリコ・アンセルミ(アルゼンチン
トライ: ヴェレマルア (2) 6' c, 12' c
コリニサウ 8' c
トゥイソヴァ (2) 9' m, 13' c
ヴィリヴィリ 10' c
コンバート: コリニサウ (2/2)
ラヴォウヴォウ (3/4)
Report (Rio 2016)
Report (World Rugby)
トライ: クラロ 4' m
アルブケルケ 14' c
コンバート: ドゥケ (0/1)
A・シルヴァ (1/1)

000000002016-08-09-00002016年8月9日
18:30
フィジー  21–14  アルゼンチン デオドロ競技場リオデジャネイロ
レフリー: ラスタ・ラシヴェンゲ(南アフリカ
トライ: トゥイソヴァ 2' c
タリガ (2) 11' c, 12' c
コンバート: ラヴォウヴォウ (1/1)
コリニサウ (2/2)
Report (Rio 2016)
Report (World Rugby)
トライ: サバト 5' c
アルバレス 8' c
コンバート: レヴォル (2/2)

000000002016-08-10-00002016年8月10日
13:30
フィジー  24–19  アメリカ合衆国 デオドロ競技場リオデジャネイロ
レフリー: リチャード・ケリーニュージーランド
トライ: コリニサウ 6' c
ラヴォウヴォウ 7' m
マタ 9' c
クナタニ 12' m
コンバート: コリニサウ (2/3)
ラヴォウヴォウ (0/1)
Report (Rio 2016)
Report (World Rugby)
トライ: バレット 4' c
ベイカー 8' c
エブナー 13' m
コンバート: ヒューズ (2/3)
準々決勝
000000002016-08-10-00002016年8月10日
17:00
フィジー  12–7  ニュージーランド デオドロ競技場リオデジャネイロ
レフリー: ラスタ・ラシヴェンゲ(南アフリカ
トライ: コリニサウ 2' m
トゥワイ 8' c
コンバート: ラヴォウヴォウ (0/1)
コリニサウ (1/1)
Report (Rio 2016)
Report (World Rugby)
トライ: カカ 6' c
コンバート: プル (1/1)
準決勝
000000002016-08-11-00002016年8月11日
14:30
フィジー  20–5  日本 デオドロ競技場リオデジャネイロ
レフリー: マイク・アダムソン(イギリス
トライ: ラヴォウヴォウ 1' m
トゥイソヴァ 6' m
クナタニ 9' m
トゥワイ 10' m
コンバート: ラヴォウヴォウ (0/3)
コリニサウ (0/1)
Report (Rio 2016)
Report (World Rugby)
トライ: 後藤 4' m
コンバート: レメキ (0/1)
決勝
000000002016-08-11-00002016年8月11日
19:00
1 1位 フィジー  43–7  イギリス 2 2位 デオドロ競技場リオデジャネイロ
レフリー: ラスタ・ラシヴェンゲ(南アフリカ
トライ: コリニサウ 1' m
トゥワイ 3' c
ヴェレマルア 7' m
ナカラワ 8' m
ラヴォウヴォウ 10' c
ツイソヴァ 14' c
マタ 19' c
コンバート: ラヴォウヴォウ (1/2)
コリニサウ (2/4)
タリガ (1/1)
Report (Rio 2016)
Report (World Rugby)
トライ: ノートン 16' c
コンバート: ワトソン (1/1)

女子

チーム 種目 グループ戦1 グループ戦2 グループ戦3 グループ順位 準々決勝 準決勝 順位決定戦1 順位決定戦2 決勝/3位決定戦 順位
フィジー フィジー 女子 アメリカ合衆国 アメリカ合衆国
W 12-7
オーストラリア オーストラリア
L 0-36
コロンビア コロンビア
W 36-0
1 イギリス イギリス
L 7-26
- アメリカ合衆国 アメリカ合衆国
L 7-12
スペイン スペイン
W 0-21
準々決勝敗退 8
出場選手

射撃

選手 種目 予選 準決勝 決勝
得点 順位 得点 順位 得点 順位
グレン・ケーブル 男子トラップ 112 23位 予選敗退

競泳

選手 種目 予選 準決勝 決勝
結果 順位 結果 順位 結果 順位
メリ・マラニ 男子50m自由形 23秒88 51位 予選敗退
マテリア・ブアドロモ 女子200m自由形 2分05秒49 40位 予選敗退

卓球

選手 種目 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 準々決勝 準決勝 決勝/3位決定戦 順位
サリー・イー 女子シングルス ナイジェリア ナイジェリア
エデム
L 0–4
1回戦敗退

ウエイトリフティング

選手 種目 スナッチ クリーン&ジャーク 合計 順位
結果 順位 結果 順位
マヌエリ・トゥロ 男子56kg級 106 16位 136 13位 242 13位
アポロニア・ヴァイヴァイ 女子69kg級 88 15位 113 11位 201 11位

脚注

  1. ^ “SA and Fiji qualify for Rio Olympics”. SuperSport. (2015年5月9日). http://www.supersport.com/rugby/sevens/news/150509/SA_and_Fiji_qualify_for_Rio_Olympics 2015年5月10日閲覧。 
  2. ^ “South Africa and Fiji seal Rugby Sevens berths at Rio 2016 Olympics”. ESPN. http://www.espn.co.uk/rugby/story/_/id/12852005/south-africa-fiji-seal-rugby-sevens-berths-rio-2016-olympics 2015年5月10日閲覧。 
  3. ^ “Fiji's Team To Rio”. Fiji Association of Sports and National Olympic. (2016年7月20日). http://www.foxsportspulse.com/assoc_page.cgi?client=1-3653-0-0-0&sID=35619&&news_task=DETAIL&articleID=45971799 

出典

  • 国際オリンピック委員会 Rio 2016 Summer Olympics - results & video highlights

外部リンク

  • 2016年リオデジャネイロオリンピックのフィジー選手団 - Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
  • 2016年リオデジャネイロオリンピックのフィジー選手団 - Olympedia(英語)
  • 2016年リオデジャネイロオリンピック公式資料
2016年リオデジャネイロオリンピックの選手団
アフリカ

アルジェリア • アンゴラ • ウガンダ • エジプト • エチオピア • エリトリア • カーボベルデ • カメルーン • ガーナ • ガボン • ガンビア • ギニア • ギニアビサウ • ケニア • コートジボワール • コモロ • コンゴ共和国 • コンゴ民主共和国 • サントメ・プリンシペ • ザンビア • シエラレオネ • ジブチ • ジンバブエ • スーダン • スワジランド • セーシェル • 赤道ギニア • セネガル • ソマリア • タンザニア • チャド • 中央アフリカ • チュニジア • トーゴ • ナイジェリア • ナミビア • ニジェール • ブルキナファソ • ブルンジ • ベナン • ボツワナ • マダガスカル • マラウイ • マリ • 南アフリカ • 南スーダン • モーリシャス • モーリタニア • モザンビーク • モロッコ • リビア • リベリア • ルワンダ • レソト

アメリカ

アメリカ合衆国 • アメリカ領ヴァージン諸島 • アルゼンチン • アルバ • アンティグア・バーブーダ • イギリス領ヴァージン諸島 • ウルグアイ • エクアドル • エルサルバドル • カナダ • ガイアナ • キューバ • グアテマラ • グレナダ • ケイマン諸島 • コスタリカ • コロンビア • ジャマイカ • スリナム • セントクリストファー・ネイビス • セントビンセント・グレナディーン • セントルシア • チリ • トリニダード・トバゴ • ドミニカ共和国 • ドミニカ国 • ニカラグア • ハイチ • バハマ • バミューダ • バルバドス • パナマ • パラグアイ • ブラジル • プエルトリコ • ベネズエラ • ベリーズ • ペルー • ホンジュラス • ボリビア • メキシコ

アジア

アフガニスタン • アラブ首長国連邦 • イエメン • イラク • イラン • インドネシア • インド • ウズベキスタン • オマーン • カザフスタン • カタール • 韓国 • カンボジア • 北朝鮮 • キルギス • サウジアラビア • シリア • シンガポール • スリランカ • タイ • タジキスタン • チャイニーズタイペイ • 中国 • トルクメニスタン • 日本 • ネパール • バーレーン • バングラデシュ • パキスタン • パレスチナ • 東ティモール • フィリピン • ブータン • ブルネイ • ベトナム • 香港 • マレーシア • ミャンマー • モルディブ • モンゴル • ヨルダン • ラオス • レバノン

ヨーロッパ

アイスランド • アイルランド • アゼルバイジャン • アルバニア • アルメニア • アンドラ • イギリス • イスラエル • イタリア • ウクライナ • エストニア • オーストリア • オランダ • キプロス • ギリシャ • クロアチア • コソボ • サンマリノ • ジョージア • スイス • スウェーデン • スペイン • スロバキア • スロベニア • セルビア • チェコ • デンマーク • トルコ • ドイツ • ノルウェー • ハンガリー • フィンランド • フランス • ブルガリア • ベラルーシ • ベルギー • ボスニア・ヘルツェゴビナ • ポーランド • ポルトガル • マケドニア共和国 • マルタ • モナコ • モルドバ • モンテネグロ • ラトビア • リトアニア • リヒテンシュタイン • ルーマニア • ルクセンブルク • ロシア

オセアニア
その他

独立参加(クウェート) • 難民

カテゴリ カテゴリ