香川県道26号土庄福田線

主要地方道
香川県道26号標識
香川県道26号 土庄福田線
主要地方道 土庄内海線
地図
地図
総延長 26.369 km
制定年 1982年昭和57年)
起点 小豆郡土庄町北緯34度28分59.9秒 東経134度11分6.9秒 / 北緯34.483306度 東経134.185250度 / 34.483306; 134.185250 (県道26号起点)
終点 小豆郡小豆島町福田【北緯34度32分33.1秒 東経134度20分37.4秒 / 北緯34.542528度 東経134.343722度 / 34.542528; 134.343722 (県道26号終点)
接続する
主な道路
(記法)
国道436号
都道府県道27号標識
香川県道27号土庄神懸線
都道府県道31号標識
香川県道31号嶮岨山線
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

香川県道26号土庄福田線(かがわけんどう26ごう とのしょうふくだせん)は、香川県小豆郡土庄町から小豆郡小豆島町福田に至る県道主要地方道)である。

概要

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

歴史

  • 1982年昭和57年) - 昭和57年香川県告示第244号(表2)により、香川県道26号土庄内海線として認定。
  • 1993年平成5年)5月11日 - 建設省から、県道土庄内海線が土庄内海線として主要地方道に指定される[1]
  • 2006年(平成18年)3月21日 - 内海町廃止、小豆島町発足に伴い、名称を土庄福田線に変更。

路線状況

道路施設

道の駅

地理

屋形崎で香川県道253号屋形崎小江渕崎線(右)が合流

通過する自治体

交差する道路

  • 国道436号(香川県小豆郡土庄町・土庄交差点、起点)
  • 香川県道253号屋形崎小江渕崎線(香川県小豆郡土庄町淵崎甲・赤穂屋交差点)
  • 国道436号(香川県小豆郡土庄町淵崎甲・渕崎交差点)
  • 香川県道252号上庄池田線(香川県小豆郡土庄町上庄)
  • 香川県道27号土庄神懸線(香川県小豆郡土庄町馬越)
  • 香川県道253号屋形崎小江渕崎線(香川県小豆郡土庄町屋形崎)
  • 香川県道31号嶮岨山線(香川県小豆郡土庄町大部甲)
  • 香川県道246号福田港神懸線(香川県小豆郡小豆島町福田)
  • 国道436号(香川県小豆島町・福田港、終点)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目

スタブアイコン

この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/プロジェクト:道の駅/Portal:道路)。

  • 表示
  • 編集