露崎俊和

ポータル 文学
ポータル 文学

露崎 俊和(つゆざき としかず、1955年 - )は、日本のフランス文学者青山学院大学教授。

露崎 俊和
(つゆざき としかず)
人物情報
生誕 1955年(68 - 69歳)
日本の旗 日本新潟県
国籍 日本の旗 日本
出身校 京都大学文学部
京都大学大学院文学研究科
パリ第3大学
学問
研究分野 ボードレールを中心とするフランス19世紀の詩
研究機関 青山学院大学
学位 課程博士D.L. (パリ第3大学)
学会 日本フランス語フランス文学会
テンプレートを表示

来歴

新潟県生まれ。京都大学文学部卒業、同大学院修士課程修了、1985年同助手、1986年千葉大学教養部専任講師、1988年助教授、1992年青山学院大学文学部仏文科助教授、1999年教授。

ボードレールを中心としたフランスの19世紀が専門だが、翻訳も幅広く行う。

翻訳

参考

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
    • 2
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

  • 表示
  • 編集