野口代治

野口 代治(のぐち だいじ、1859年安政6年5月[1][2]) - 1911年明治44年)12月2日[2])は、明治時代の政治家実業家衆議院議員

経歴

美濃国中島郡大浦村(岐阜県中島郡大浦村、羽島郡大浦村、正木村を経て現羽島市)出身[1]岐阜中学校に学ぶ[2]

学務委員、所得調査委員、岐阜県会議員、同常置委員、徴兵参事員、地方衛生会員、大浦村外四ヶ村長、正木村会議員を歴任した[2]。実業界では、三井物産会社社員、岐阜物産、岐阜倉庫各社長を務めた[2]

1894年(明治27年)9月の第4回衆議院議員総選挙では岐阜県第3区から出馬し当選[2]。衆議院議員を1期務めた[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 衆議院事務局 1894, 12頁.
  2. ^ a b c d e f g 衆議院、参議院 1962, 378頁.

参考文献

  • 『明治二十七年十一月十五日調 衆議院議員名簿』衆議院事務局、1894年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/900093/57 
  • 衆議院、参議院 編『議会制度七十年史 第11』大蔵省印刷局、1962年。https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3000139