虹を操る少年

虹を操る少年
著者 東野圭吾
発行日 1994年8月
発行元 実業之日本社
ジャンル 小説
日本の旗 日本
言語 日本語
形態 四六判
ページ数 281
公式サイト [1]
コード ISBN 4-408-53235-5
ISBN 4-06-263545-3(文庫本
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

虹を操る少年』(にじをあやつるしょうねん)は東野圭吾による日本の小説。

1994年8月に実業之日本社より単行本が、1997年7月には講談社文庫版が刊行された。

登場人物

白河光瑠
高校生。光を操り演奏する「光楽」を普及させる。
相馬功一
暴走族グループ「マスクド・バンダリズム」のメンバー。
志野政史
高校生。クラスメイトに恋をして勉強に集中できない。
小塚輝美
中学生。家族の不和に悩んでいる。
木津玲子
謎の男・アイヅと愛人関係にある。
アイヅ
正体不明の男。
佐分利
光楽のプロモーター。

外部リンク

  • 講談社文庫『虹を操る少年』
小説
加賀恭一郎
ガリレオ
浪花少年探偵団

浪花少年探偵団 - 浪花少年探偵団2(現:しのぶセンセにさよなら)

天下一大五郎
笑小説
マスカレード
スキー場

白銀ジャック - 疾風ロンド - 恋のゴンドラ - 雪煙チェイス

ラプラスの魔女

ラプラスの魔女 - 魔力の胎動 - 魔女と過ごした七日間

その他の小説

放課後 - 白馬山荘殺人事件 - 学生街の殺人 - 11文字の殺人 - 魔球 - ウインクで乾杯 - 十字屋敷のピエロ - 鳥人計画 - 殺人現場は雲の上 - ブルータスの心臓 - 宿命 - 仮面山荘殺人事件 - 変身 - 回廊亭の殺人 - ある閉ざされた雪の山荘で - 美しき凶器 - 同級生 - 分身 - むかし僕が死んだ家 - 虹を操る少年 - パラレルワールド・ラブストーリー - 天空の蜂 - 秘密 - 白夜行 - 片想い - レイクサイド - 時生 - ゲームの名は誘拐 - 手紙 - おれは非情勤 - 殺人の門 - 幻夜 - さまよう刃 - 使命と魂のリミット - 夜明けの街で - ダイイング・アイ - 流星の絆 - パラドックス13 - カッコウの卵は誰のもの - プラチナデータ - ナミヤ雑貨店の奇蹟 - 夢幻花 - 虚ろな十字架 - 人魚の眠る家 - 危険なビーナス - クスノキの番人 - ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 - 白鳥とコウモリ

短編集
エッセイ

あの頃ぼくらはアホでした - ちゃれんじ? - さいえんす? - 夢はトリノをかけめぐる - たぶん最後の御挨拶

その他
テレビドラマ
映画
舞台劇
関連項目
カテゴリ カテゴリ