茶山台

日本 > 大阪府 > 堺市 > 南区 (堺市) > 茶山台
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
茶山台
堺市立ビッグバン
茶山台の位置(堺市内)
茶山台
茶山台
茶山台の位置
堺市の地図を表示
茶山台の位置(大阪府内)
茶山台
茶山台
茶山台 (大阪府)
大阪府の地図を表示
北緯34度29分31.85秒 東経135度31分0.83秒 / 北緯34.4921806度 東経135.5168972度 / 34.4921806; 135.5168972
日本の旗 日本
都道府県 大阪府
市町村 堺市
南区
面積
 • 合計 0.86519668 km2
人口
2020年(令和2年)3月31日現在)[2]
 • 合計 6,159人
 • 密度 7,100人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
590-0115[3]
市外局番 072(堺MA[4]
ナンバープレート

茶山台(ちゃやまだい)は、大阪府堺市南区の泉北ニュータウンにある地名。現行行政地名は茶山台一丁から茶山台三丁。住居表示は実施済み[5]

概要

江戸時代の陶器藩主小出氏の「茶亭」のあった「お茶山」の跡であることから、茶山台と名付けられた。

世帯数と人口

2020年(令和2年)3月31日現在(堺市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
茶山台一丁 143世帯 277人
茶山台二丁 2,490世帯 4,513人
茶山台三丁 689世帯 1,369人
3,322世帯 6,159人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 9,124人 [6]
2000年(平成12年) 8,255人 [7]
2005年(平成17年) 7,315人 [8]
2010年(平成22年) 6,901人 [9]
2015年(平成27年) 6,366人 [10]

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 3,204世帯 [6]
2000年(平成12年) 3,152世帯 [7]
2005年(平成17年) 3,044世帯 [8]
2010年(平成22年) 3,145世帯 [9]
2015年(平成27年) 3,071世帯 [10]

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[11][12]

丁目 小学校 中学校
茶山台一丁 全域 堺市立茶山台小学校 堺市立若松台中学校
茶山台二丁 全域
茶山台三丁 全域

事業所

2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[13]

丁目 事業所数 従業員数
茶山台一丁 202事業所 2,362人
茶山台二丁 9事業所 44人
茶山台三丁 37事業所 454人
248事業所 2,860人

施設

商業施設

公共施設

教育

公園

  • 茶山公園
  • 茶山第一公園
  • 茶山第二公園
  • しまうま公園

その他

  • 泉北茶山台郵便局

関連項目

その他

日本郵便

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “大阪府堺市南区の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2020年4月25日閲覧。
  2. ^ a b “町丁別世帯数・人口”. 堺市 (2020年4月17日). 2020年4月25日閲覧。
  3. ^ a b “茶山台の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月15日閲覧。
  4. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ “住居表示を実施している町は?”. 堺市 (2014年11月4日). 2020年5月6日閲覧。
  6. ^ a b “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  7. ^ a b “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  8. ^ a b “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ a b “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  10. ^ a b “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  11. ^ “市立小学校の通学区域”. 堺市 (2018年4月1日). 2020年4月25日閲覧。
  12. ^ “市立中学校の通学区域”. 堺市 (2018年4月1日). 2020年4月25日閲覧。
  13. ^ “平成28年経済センサス-活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
  14. ^ “郵便番号簿 2019年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年11月4日閲覧。

外部リンク

堺市南区役所 ホームページ

堺市南区の町名

赤坂台 | 泉田中 | 稲葉 | 岩室 | 大庭寺 | 大森 | 片蔵 | 釜室 | 鴨谷台 | 小代 | 逆瀬川 | 城山台 | 新檜尾台 | 太平寺 | 高尾 | 高倉台 | 竹城台 | 茶山台 | 栂 | 土佐屋台 | 富蔵 | 豊田 | 庭代台 | 野々井 | 畑 | 鉢ヶ峯寺 | 原山台 | 晴美台 | 檜尾 | 深阪南 | 別所 | 槇塚台 | 御池台 | 美木多上 | 三木閉 | 三原台 | 宮山台 | 桃山台 | 若松台 | 和田 | 和田東

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
大阪府の旗

この項目は、大阪府に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/大阪府)。

  • 表示
  • 編集