米重修一

米重 修一(よねしげ しゅういち、1961年6月24日- )は、鹿児島県鹿屋市出身の日本の元陸上競技選手。1988年ソウルオリンピックで日本代表に選ばれ5000m、10000mに出場した。5000mの日本記録保持者でもあった。

経歴

人物

中京商業高等学校から大東文化大学に進学、箱根駅伝を4年間のうち、3年間走った。4年次には2区で区間賞を受賞している。しかし大学2年の夏に心疾患を患い、一時は競走生命をも失いかけた。ところが1年後の夏にこの疾患が完治。その1年後カナダエドモントンで行われたユニバーシアード10000mに出場して優勝するまでに至った。全日本大学駅伝対校選手権大会でも大東文化大学のエースとして活躍、第15回大会では優勝を経験している。競走生命の危機から学生長距離界の中心選手へと奇跡の復活を遂げたのである。[1] 大学卒業後は旭化成陸上部に進み1988年ソウルオリンピックの代表選手に選ばれ10000mでは17位、5000mは予選11位となり決勝には進めなかった[2]

現役引退後は拓殖大学陸上部監督として招聘される。当時の拓殖大学は戦前から出場しながら60年代、80年代にほぼ欠場の時代が続き、箱根駅伝人気の上昇に合わせて強化を始めており、指導者を探していたところだった。現役時代さながらに前半から突っ込んでいく果敢な序盤の入りを伝授する一方で、スカウト初期の部員には鉄拳制裁も辞さないほど厳しい練習だったと言われている。1998年の74回大会では19年振りの最高順位タイ(8位)を記録するも「(戦力からは)4位、5位も狙えたのに、恥ずかしい」と不満を口にするなど、求める結果の高さも現役時代譲りだった。

しかしこの後拓殖大学はあと一歩でシード権を逃し、更に予選会では僅差で出場機会を逃す不運が立て続けに続いた。そのような結果の連鎖で心労により体調を崩し、表舞台に姿を見せなくなる。そして2006年頃に監督を辞し、コーチだった川内勝弘に譲った。

1500mの元日本記録保持者である小林史和は高校、大学の後輩に当たる。

主な記録・受賞歴

マラソン成績

  • 1,2時間12分00秒  2位 90別府大分毎日(当時初マラソン日本最高記録)(生涯自己記録)
  • 2,2時間27分51秒  17位 90札幌
  • 3,2時間12分57秒  3位 91びわ湖毎日
  • 4,途中棄権       92東京国際(バルセロナ五輪選考会)

脚注

  1. ^ 全日本大学駅伝(第11回から第20回)
  2. ^ 旭化成陸上部記録

関連項目

外部リンク

  • 拓殖大学監督(米重修一)
  • 日本人学生歴代50傑 - archive.today(2013年4月27日アーカイブ分)
  • 拓殖大学教員紹介
 
駅伝実績
箱根駅伝2区区間賞
1920年代
  • 20 下村広次*
  • 21 高見将三
  • 22 三村二郎
  • 23 細川曽一
  • 24 岡田英夫
  • 25 前田喜太平
  • 26 中川英男*
  • 27 窪田正克*
  • 28 渋井福太郎
  • 29 間島信貞*
1930年代
  • 30 岩本哲一郎
  • 31 田中定次郎*
  • 32 今岡悟郎*
  • 33 中井賢二*
  • 34 鈴木勇*
  • 35 星野順
  • 36 栗本仁
  • 37 大森伊三治*
  • 38 鈴木勇*
  • 39 高瀬敏夫
1940年代
  • 40 勝亦清政
  • 41 中止
  • 42 中止
  • 43 徳山英雄
  • 44 中止
  • 45 中止
  • 46 中止
  • 47 浜部憲一
  • 48 加藤勝明
  • 49 相沢末男
1950年代
  • 50 菊地由紀男
  • 51 南木慎吾*
  • 52 南木慎吾
  • 53 菊池健吉*
  • 54 菊地直志
  • 55 桜谷嘉彦*
  • 56 岸国雄*
  • 57 岸国雄*
  • 58 古閑俊明
  • 59 二宮隆明*
1960年代
1970年代
  • 70 高野義治*
  • 71 蜂谷英明*
  • 72 小沢欽一*
  • 73 古賀丈雄
  • 74 服部誠
  • 75 服部誠
  • 76 荒野吉之
  • 77 山本吉光
  • 78 成田道彦
  • 79 瀬古利彦*
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は区間新**は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
  • 7区
  • 8区
  • 9区
  • 10区
全日本大学駅伝3区区間賞
1970年代
  • 70 伊藤保
  • 71 奥畑宣弘
  • 72 下村剛
  • 73 今野秀悦
  • 74 下村剛
  • 75 佐藤誠
  • 76 塩野一昭
  • 77 山田久次
  • 78 波多野宏美
  • 79 川口孝志郎
1980年代
  • 80 川口孝志郎
  • 81 川口孝志郎
  • 82 村越忍
  • 83 米重修一
  • 84 米重修一
  • 85 丸橋昇
  • 86 河村芳生
  • 87 只隈伸也
  • 88.1 足立泰男
  • 88.11 千葉祐一
  • 89 岩本照暢
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • *は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
  • 7区
  • 8区
全日本実業団駅伝1区区間賞
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5キロ)
  • 1957 井上治
  • 58 井上治
  • 59 西村良三
  • 60 愛敬實※2月開催
  • 60 清水亘※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6キロ)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0キロ)
  • 1966 佐々木孝徳
  • 67 高橋英雄
  • 68 谷村隼美
  • 69 磯端克明
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4キロ)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0キロ)
12月開催・彦根市発着(全長84.4キロ)
  • 1986 亀鷹律良
元日開催・前橋市発着(全長84.9キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間12.1キロ/全長86.3キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間12.25キロ/全長86.4キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間12.3キロ/全長100.0キロ)
  • *は現行区間の区間記録
全日本実業団駅伝2区区間賞
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5キロ)
  • 1957 高橋進
  • 58 布上正之
  • 59 山内二郎
  • 60 山本善則※2月開催
  • 60 杉原勇※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6キロ)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0キロ)
  • 1966 杉原勇
  • 67 吉田昭雄
  • 68 鈴木従道
  • 69 藤田国夫/沖田文勝
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4キロ)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0キロ)
12月開催・彦根市発着(全長84.4キロ)
元日開催・前橋市発着(全長84.9キロ)
  • 1988 遠藤司
毎年元日開催・前橋市発着
(区間8.4キロ/全長86.3キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間8.35キロ/全長86.4キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間22.0キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間8.3キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間21.9キロ/全長100.0キロ)
  • *は現行区間の区間記録
全日本実業団駅伝3区区間賞
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5キロ)
  • 1957 代本丈春
  • 58 村田成男
  • 59 杉浦一弘
  • 60 藪田学※2月開催
  • 60 吉上貞男/日野修身※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6キロ)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0キロ)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4キロ)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0キロ)
12月開催・彦根市発着(全長84.4キロ)
元日開催・前橋市発着(全長84.9キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間13.7キロ/全長86.3キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間11.8キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間13.6キロ/全長100.0キロ)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間15.4キロ/全長100.0キロ)
  • 24 小林歩(42:29)*
  • *は現行区間の区間記録
全日本実業団駅伝5区区間賞
毎年3月開催・伊勢市発着(全長83.5㌔)
  • 1957 三村清登
  • 58 高橋進
  • 59 内川義高
  • 60 三村清登※2月開催
  • 60 佐藤光信※12月開催
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.6㌔)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長83.0㌔)
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.4㌔)
  • 1970 北山吉信
  • 71 橘昭広
  • 72 黒木章
毎年12月開催・伊勢市発着(全長99.0㌔)
12月開催・彦根市発着(全長84.4㌔)
元日開催・前橋市発着(全長84.9㌔)
  • 1988 永井大介
毎年元日開催・前橋市発着
(区間7.4㌔/全長86.3㌔)
毎年元日開催・前橋市発着
(区間15.8㌔/全長100.0㌔)
  • *は現行区間の区間記録
 
陸上競技日本代表 - 出場大会
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 人物 ウィキデータを編集
  • ワールドアスレティックス