篠原さや

曖昧さ回避 この項目では、ファッションモデルについて説明しています。ファーストヌード沙也の主演女優については「篠原沙也」をご覧ください。
しのはら さや
篠原 さや
プロフィール
別名義 篠原 沙弥
愛称 SAYA
しのちゃん
サヤ©(ちゃん)
生年月日 1985年9月24日
現年齢 38歳
出身地 日本の旗 日本愛媛県
血液型 O型
公称サイズ(2006年時点)
身長 / 体重 164 cm / kg
単位系換算
身長 / 体重5 5 / lb
活動
デビュー 1999年
ジャンル ファッション
その他の記録
nicola 第2回オーディション グランプリ
モデル: テンプレート - カテゴリ

篠原 さや(しのはら さや、旧名:篠原沙弥、1985年9月24日 - )は、愛媛県出身のダンサー。元女性ファッションモデル血液型O型、身長164cm。実践女子大学卒業。愛称はSAYA(ELEVENPLAY)、しのちゃん[1]、ニコモ時代はサヤ©。

略歴

  • 1999年、女子小中学生向けファッション誌『ニコラ』第2回モデルオーディションに応募し、4238名の中から[2]準グランプリを獲得。以後2002年まで、同誌のニコモとして主に活動した。同期は蒼井優榎本亜弥子など。
  • 2005年12月から2008年3月まで『みんなが出るテレビ』(tvk)にレポーターとして出演していた(その際は篠原沙弥名義)。なお、在籍期間2年4ヶ月は当時の歴代女子大生レポーターの中で最長記録だった。[3]
  • かつて、イトーカンパニーに所属していたが、大学と『みんなが出るテレビ』卒業を期に芸能界を引退。その後、ポニーキャニオンに勤務していたが[4]、程なくして退社した。
  • 現在は、振付師のMIKIKOがTomomi Yoshimuraとともに立ち上げたダンス・カンパニー・ELEVENPLAY(イレブンプレイ)に所属し、ダンサーとして活動中。福山雅治、YUKI、Perfume平井堅ゴスペラーズYUI[要曖昧さ回避]2PMなどのバックダンサーを務める。
  • 2014年5月から6月初旬に行われた、北米16カ所でのレディー・ガガのワールドツアー「LADY GAGA'S artRAVE: the ARTPOP ball」において、初音ミク、同じELEVENPLAYの沼田由花と共にオープニングアクトを務めた。
  • 2015年、椎名林檎の「長く短い祭」のMVに主演で抜擢され注目を集める。8月16日に台湾で開催された椎名林檎 『(生)林檎博’15 -垂涎三尺-』にダンサーとして参加した。

その他

  • 漫画家の山本さほと中学の同級生である。
  • 2015年8月17日放送の「魁!音楽の時間」(フジテレビ、0:50 - 1:20)の 椎名林檎吉田羊のスペシャル対談で、吉田は「(長く短い祭の)ビデオの中のダンサーさんがすごい印象的でしたね」「お芝居もすごくナチュラルにされていたので、どこから降って湧いた方なのかと思って」と語った。

出演

映画

  • MASK DE 41(2004年)
  • 花とアリス 第2章 花と嵐(2004年)
  • ユダ(2004年)
  • モテキ(ダンスシーン)(2011年)
  • GOGO♂イケメン5 (2013年)

TV

CM・広告

ミュージックビデオ

ライブ・イベント

  • FIFAクラブワールドカップ2011決勝戦 バルセロナVSサントス 開会式セレモニー・kyleeのバックダンサー(2011年12月18日、横浜国際総合競技場
  • YUKI 『YUKI LIVE “SOUNDS OF TEN” at TOKYO DOME』(ライブ中に流れる映像のダンス)(2012年5月6日)
  • 初音ミク 『マジカルミライ 2014』 オープニング(2014年)
  • Rhizomatiks×ELEVENPLAY 『Pulse』 メキシコツアー・「セルバンティーノ国際芸術祭」、「MUTEK MEXICO 2014」(2014年)
  • レディー・ガガ 「LADY GAGA’S artRAVE: the ARTPOP ball」オープニングアクト『初音ミク×ELEVENPLAY』(2014年)
  • MAAKIII 1st アルバム 『兎に角、ジェネシス!!!!!』 発売記念ワンマンSHOWCASE LIVE (2015年)
  • 安川電機 ロボット村オープニングセレモニー 『YASKAWA × Rhizomatiks × ELEVENPLAY』(2015年)
  • 椎名林檎 台湾ライブ 『(生)林檎博’15 -垂涎三尺-』(2015年)
  • 椎名林檎 全国ツアー『椎名林檎と彼奴等がゆく百鬼夜行2015』(2015年)(映像出演)
  • 星野源 全国ツアー『YELLOW VOYAGE』(2016年)
  • 星野源 新春ライブ『YELLOW PACIFIC』(2017年、パシフィコ横浜)
  • 星野源 全国ツアー『Continues』(2017年)

舞台

  • ミュージカル『CHANCE』(2002年12月23日 - 24日、亀有リリオホール) 片桐麗 役
  • 『艶-TSUYA-』(2009年8月15日、キネマ倶楽部(鷺ノ宮))
  • ELEVENPLAY 1st stage 『so meny men, so meny mind』(2011年1月23日、EATS and MEETS Cay)
  • ELEVEN PLAY Dance Installation 『dot.』(2011年11月11日 - 12日、ラフォーレミュージアム)
  • ミュージカル『走れメロス』(2012年9月8日 - 11日、渋谷:オーチャードホール/9月21日 - 23日、名古屋:中日劇場/9月28日 - 30日、大阪:シアターブラバ)
  • 『THE ALUCARD SHOW』(2013年8月2日 - 25日、AiiA Theater Tokyo)
  • ELEVENPLAY Dance Installation 『MOSAIC』(2014年3月21日 - 23日、スパイラルホール)
  • 『THE ALUCARD SHOW』(2014年11月14日 - 24日、AiiA Theater Tokyo)
  • ELEVENPLAY Dance Installation 『MOSAIC Ver.1.5』(2015年4月25日 - 27日、スパイラルホール)

書籍

雑誌

  • ニコラ レギュラー(2000年 - 2002年、新潮社
  • CANDy レギュラー(2001年 - 2002年、白泉社

関連項目

脚注

  1. ^ みんなが出るテレビで同僚の木村佳那子が命名。
  2. ^ Girl's Station Guest Profile 篠原さや
  3. ^ その後、この記録は2008年9月に井手麻実(当時日本女子大学。現:青森テレビアナウンサー。元四国放送アナウンサー)によって塗り替えられた(期間は2006年4月から2008年9月までの2年5ヶ月)。
  4. ^ 21歳の毎日〜-篠原と同じ「みんなが出るテレビ」の女子大生レポータだった船津暁美(当時フェリス女学院大学)が開設したブログ。「あんずと私」のタイトルで船津が就職説明会に行ったときのことを綴っている。船津は後にポニーキャニオンに正式入社した。
  5. ^ ただし、最初の出演は番組のエンディングに登場し、自己紹介だけだった。本格的にレポーターとしての活動は2006年1月から。

外部リンク

  • イレブンプレイ公式ホームページによるプロフィール。
女子大生MC

初代 井手麻実(2007.3-2008.9) / 2代目 菅緑(2008.9-2008.12)

1stシーズン

佐藤友香 / 出口紗智子 / 松尾翠 / 水木香 / 宮前景

2ndシーズン
Ver. 2.5

篠原さや / 多田紗耶子

The Third
2007年度
2008年度
Wikipediaに記事のある人物のみ掲載・番組初登場の時期によって分類
  • 表示
  • 編集