笠松町民運動場

曖昧さ回避 笠松町運動公園」とは異なります。

笠松町民運動場(かさまつちょうみんうんどうじょう)は、岐阜県羽島郡笠松町にある運動場である。

概要

1971年昭和46年)完成。1976年(昭和51年)に夜間照明が設置されている。広さは11,339 m2野球場1面として利用可能。

利用案内

  • 休場日:年末年始(12月29日 - 1月3日)及び笠松町行事開催日(笠松春まつりリバーサイドカーニバル、町民運動会など)
  • 営業時間: 6:00 - 21:30
  • 利用料金:有料。利用には事前予約が必要。

所在地

  • 岐阜県羽島郡笠松町長池573番地の1

交通アクセス

周辺施設

その他

笠松町の町民運動場は他に、「笠松町民米野運動場」(笠松町米野。1978年(昭和53年)開場。41,110 m2)、「笠松町民江川運動場」(笠松町江川。1979年(昭和54年)開場。18,130 m2)がある。これらは木曽川北派川)河川敷に存在する。

外部リンク

  • 町民運動場 - 笠松町
  • 表示
  • 編集
岐阜県の旗

この項目は、岐阜県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/岐阜県)。

  • 表示
  • 編集