石川元也

石川 元也(いしかわ もとや、1931年 - )は、日本の弁護士。国際法律家協会副会長や、自由法曹団の団長を務めた。

略歴・人物

長野県松本市生まれ。 旧制松本第二中学(現長野県松本県ヶ丘高等学校[1]、旧制松本高等学校[2]を経て、1954年(昭和29年)、東京大学法学部卒業[3]1957年(昭和32年)、弁護士登録(大阪弁護士会[4]

1976年(昭和51年)から1978年(昭和53年)まで、法律家団体自由法曹団幹事長。1982年(昭和57年)から1996年(平成8年)まで、日弁連刑法「改正」阻止実行委員会委員長代行。1987年(昭和62年)から1989年(平成元年)まで、法廷委員会委員長。1989年(平成元年)から1995年(平成7年)まで、法務省法制審議会刑事法部会委員。1990年(平成2年)から2002年(平成14年)まで、日本国際法律家協会副会長などを務めた。またこの間、1994年(平成6年)から1997年(平成9年)まで自由法曹団団長、1996年(平成8年)から1999年(平成11年)まで刑事法制委員会委員長などを務めている[5]

著書

出典・脚注

  1. ^ 旧制二中21回(昭和23年)卒(松本県ヶ丘高校 母校愛のリレー)
  2. ^ 日本裁判官ネットワーク
  3. ^ 石川元也プロフィール
  4. ^ 弁護士・法律事務所データベース
  5. ^ 日本評論社 著者プロフィール 2016.8.20閲覧

外部リンク

  • 「ともに世界を頒かつ  たたかう刑事弁護」日本評論社 著者プロフィール
  • 「WEB 市民の司法」石川元也プロフィール
  • 松本県ヶ丘高校 母校愛のリレー
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集