環礁―ミクロネシヤ巡島記抄―

環礁 ―ミクロネシヤ巡島記抄―
作者 中島敦
日本の旗 日本
言語 日本語
ジャンル 短編、随想作品
発表形態 作品集収録
初出情報
初出 下記の「収録」本
刊本情報
収録 第二創作集『南島譚』
出版元 今日の問題社
出版年月日 1942年11月15日
ウィキポータル 文学 ポータル 書物
テンプレートを表示

環礁-ミクロネシヤ巡島記抄-』(かんしょう-ミクロネシヤじゅんとうきしょう-)は、中島敦の短篇作品群(「寂しい島」「夾竹桃の家の女」「ナポレオン」「真昼」「マリヤン」「風物抄」の6篇)。

副題なしで『環礁』とだけ記されることもある。中島の南洋物の一種。

作者の中島敦は公学校用の教科書編纂のために1941年昭和16年)6月から1942年(昭和17年)3月まで、南洋庁官吏(内務部地方課の国語編集書記)としてパラオのコロール町(コロール島のコロール)に赴任しており、その間に南洋群島各地の学校を視察するかたわら、1942年(昭和17年)1月中旬からは2週間ほど土方久功らとパラオ本島を一周し、様々な風物や自然を随想しながら記録している[1][2]

本作には南洋特有の珍しい文化や風物だけではなく、島民内地人との人間関係や、日本の統治下で暮らす島民の様子、そして当時の日本人の南洋観など、日本統治時代の南洋ならではの題材も取り上げられている。

作品リスト

おもな収録書籍

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 飯倉照平「註――環礁」(山月記 1994, pp. 387–394)
  2. ^ 木村一信「作家案内」(斗南先生 1997, pp. 295–307)

参考文献

  • 中島敦『中島敦全集2』ちくま文庫、1993年3月。ISBN 978-4480027528。 
  • 中島敦『山月記・李陵 他九篇』岩波文庫、1994年7月。ISBN 978-4003114513。 
  • 中島敦『斗南先生・南島譚』講談社文芸文庫、1997年3月。ISBN 978-4061975606。 
  • 閻瑜「中島敦の南洋物にみられるその時代意識:「マリヤン」を中心に」『大妻国文』第(45)号、大妻女子大学、139-156頁、2014年3月。 NAID 110009751981。 
  • 閻瑜「中島敦の南洋物の創作意識について : 「夾竹桃の家の女」を中心に」『大妻国文』第(46)号、大妻女子大学、83-95頁、2015年3月。 NAID 110009911487。 
  • 洪瑟君「中島敦「マリヤン」論――島民に投影された作家の自己イメージ」『国文学攷』第(203)号、広島大学国語国文学会、1-15頁、2009年9月。 NAID 120001609424。 

関連項目

外部リンク

ウィキソースに寂しい島の原文があります。
ウィキソースに夾竹桃の家の女の原文があります。
ウィキソースにナポレオンの原文があります。
ウィキソースに真昼の原文があります。
ウィキソースにマリヤンの原文があります。
ウィキソースに風物抄の原文があります。
  • 『環礁 ――ミクロネシヤ巡島記抄――』:旧字旧仮名 - 青空文庫
  • 『環礁 ――ミクロネシヤ巡島記抄――』:新字新仮名 - 青空文庫
  • 表示
  • 編集
中島敦の作品
主要作品
習作(学生時代)
習作(遺稿・草稿)
  • 北方行(未完)
  • プウルの傍で
  • 無題
  • セトナ皇子(仮題)
  • 妖氛録
歌稿 その他
  • 和歌でない歌
  • 河馬
  • Miscellany
  • 霧・ワルツ・ぎんがみ
  • Mes Virtuoses (My Virtuosi)
  • 朱塔
  • 小笠原紀行
  • 漢詩
  • 訳詩
雑纂
  • 文芸部部史
  • 新古今集と藤原良経
  • 鏡花氏の文章
  • 十年
  • どのスポーツが好きか
  • お国自慢
論文
  • 耽美派の研究
翻訳
  • パスカル
  • スピノザの虫
  • クラックストン家の人々
  • 罪・苦痛・希望・及び真実の道についての考察
関連項目
関連カテゴリ
  • 中島敦
  • 小説
関連プロジェクト
  • ウィキソース
  • ウィキクォート