熊本高専前駅

熊本高専前駅
ホームと駅周辺
くまもとこうせんまえ
Kumamotokousen-mae
KD16 黒石 (0.9 km)
(0.3 km) 再春医療センター前 KD18
地図
所在地 熊本県合志市須屋字大窪2670-4
北緯32度52分40.8秒 東経130度44分46.3秒 / 北緯32.878000度 東経130.746194度 / 32.878000; 130.746194座標: 北緯32度52分40.8秒 東経130度44分46.3秒 / 北緯32.878000度 東経130.746194度 / 32.878000; 130.746194
駅番号 KD17
所属事業者 熊本電気鉄道
所属路線 菊池線
キロ程 9.9km(上熊本起点)
藤崎宮前から8.8 km
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
321人/日
-2018年-
開業年月日 1995年(平成7年)1月9日
備考 無人駅
テンプレートを表示

熊本高専前駅
配線図
凡例

再春医療センター前駅

STR
STR
PSTR(L)
PSTR(L)
PSTR(L)
PSTR(L)
PSTR(L)
STR
STR

↓黒石駅

熊本高専前駅(くまもとこうせんまええき)は、熊本県合志市須屋にある熊本電気鉄道菊池線である。駅番号はKD17

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線の地上駅である。駅舎はなく、無人駅である。

ICカード読み取り機(入場機のみ)はホームに設置[2]

利用状況

年度 1日平均
乗車人員[4]
1日平均
乗降人員[5][6]
2012年 500
2013年 543
2014年 281 568
2015年 429
2016年 458
2017年 387
2018年 321

駅周辺

利用可能なバス路線

熊本高専前

御代志・菊池方面

  • C1・C3系統 菊池温泉・菊池プラザ(御代志・富の原経由)

熊本市内方面

隣の駅

熊本電気鉄道
菊池線
黒石駅(KD16) - 熊本高専前駅(KD17) - 再春医療センター前駅(KD18)

脚注

  1. ^ a b 『駅名変更のお知らせ』(プレスリリース)熊本電鉄、2013年3月2日。http://www.kumamotodentetsu.co.jp/news/20130302404.html2015年6月29日閲覧 
  2. ^ a b 電鉄電車(菊電)でのご利用(くまモンのIC CARD)
  3. ^ 電車 「駅ナンバリング」導入のお知らせ - 熊本電気鉄道、2019年8月15日、同日閲覧。
  4. ^ 公共交通の現状等、52頁 - 2018年12月10日閲覧
  5. ^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ)2012-2015年 - 国土交通省、2018年12月10日閲覧
  6. ^ 国土数値情報 駅別乗降客数データ - 国土交通省、2020年9月19日閲覧

関連項目

外部リンク

  • 熊本高専前駅(路線図・駅情報) - 熊本電気鉄道
 
熊本電気鉄道藤崎線菊池線(直通運行区間)

藤崎宮前 - 黒髪町 - (上熊本方面<<)北熊本 - 亀井 - 八景水谷 - 堀川 - 新須屋 - 須屋 - 三ツ石 - 黒石 - 熊本高専前 - 再春医療センター前 - 御代志
旧・鉄道線(1949年廃止区間) : 藤崎宮前 - 立町 - 三軒町 - 室園 - 松崎 - 亀井
熊本市内軌道線(1954年熊本市電譲渡区間) : 上熊本駅 - 本妙寺口 - 京町口 - 加藤社前 - 内坪井 - 広町 - 藤崎宮前(路上駅)