浜内千波

はまうち ちなみ

浜内 千波
生誕 (1955-01-01) 1955年1月1日(69歳)
徳島県海部郡海陽町
国籍 日本の旗 日本
職業 料理研究家
テンプレートを表示

浜内 千波(はまうち ちなみ、1955年1月1日[1] - )は、日本料理研究家徳島県海部郡海陽町(旧海南町)出身。大阪成蹊女子短期大学(現・大阪成蹊短期大学)栄養科卒業。

略歴

徳島県徳島県立海南高等学校を経て、大阪成蹊女子短期大学(現・大阪成蹊短期大学)栄養科を卒業。大阪証券会社にて3年間勤務。1978年、23歳の時に単身、大阪から上京。岡松料理研究所へ入所し、岡松喜与子先生の弟子となる。1980年に東京都中野区中野坂上に「ファミリークッキングスクール」を開校する。1990年に株式会社ファミリークッキングスクールの社長に就任。2006年にキッチン用品「Chinami」のブランドを立ち上げる。現在ではテレビ雑誌などでも活躍している[2]

エピソード

  • 一時、96kgまで太ったことがある。料理教室に弟子入りした際に師匠が厳しく、外出禁止でありメイドのように扱われる中で料理教室の授業の残りの食べ物を食べているうちに太り、自身の料理で5色の食べ物をバランスよく食べることで減量に成功した(現在は公称54kg)。
  • 2006年に、松村邦洋のダイエットのアドバイスをした。
  • ラジかる!!』(日本テレビ)において、レイザーラモンHGが各所から生中継するコーナーで浜内による料理企画が度々登場した。好評のため、後続番組『ラジかるッ』で月曜日レギュラーとなり料理コーナーを担当。続く『おもいッきりDON!』では「オ・シ・え・てDON」のコーナーで月曜日に行われる料理企画でも先生として隔週出演した。2009年10月5日から2010年3月22日放送までは『おもいッきりPON!』の月曜日レギュラーとしてお笑いコンビザブングル、高橋みなみAKB48)と4人で料理コーナーを担当。その後は、2010年3月から2016年3月まで、『PON!』の月曜日レギュラーとして料理コーナーを担当していた。
  • 5人兄弟の末っ子。家族全員身長は高いがスリムな体型。旧姓は寺岡。
  • 「わたしの趣味は家事」[3]と語り、料理、掃除、家庭菜園などを楽しむ。
  • 福山雅治のファンクラブに加入している[4]

『ラジかる!!』以降、料理コーナーで共演した出演者

  • レイザーラモンHG(2005年10月から2009年3月まで) - 『ラジかる!!』「レイザーラモンのハードな現場」、『ラジかるッ』「レイザーラモンHGのハードなクッキング」
  • 八田亜矢子(2007年4月から2008年3月まで) - 『ラジかるッ』「レイザーラモンHGのハードなクッキング」
  • さとう里香(2008年4月から2009年3月まで) - 『ラジかるッ』「レイザーラモンHGのハードなクッキング」
  • 眞鍋かをり(2009年4月から2009年9月まで) - 『おもいッきりDON!』「オ・シ・え・てDON」
  • 中山秀征(2009年4月から2009年9月まで) - 『おもいッきりDON!』「オ・シ・え・てDON」
  • スザンヌ(2009年4月から2009年9月まで) - 『おもいッきりDON!』「オ・シ・え・てDON」
  • ザブングル(2009年10月5日から2010年3月22日まで) - 『おもいッきりPON!』(「いますぐマネシピ 美味しいです」
  • 高橋みなみAKB48)(2009年10月5日から2010年3月22日まで) - 『おもいッきりPON!』「いますぐマネシピ 美味しいです」
  • 虎南有香(2010年3月29日から2011年3月21日まで) - 『PON!』「いますぐマネシピ 心配ないさ~」、「いますぐマネシピ 簡単すぎてごめんねごめんね〜」
  • 大西ライオン(2010年3月29日から2010年9月27日まで) - 『PON!』「いますぐマネシピ 心配ないさ~」
  • U字工事(2010年10月4日から2011年9月26日まで) - 『PON!』「いますぐマネシピ 簡単すぎてごめんねごめんね〜」
  • 松山メアリ(2011年3月28日から2012年3月26日まで) - 『PON!』「いますぐマネシピ 簡単すぎてごめんねごめんね〜」、「いますぐマネシピ ちなみにヘルシー!」
  • 中村昌也(2012年4月2日から2015年9月28日まで) - 『PON!』「いますぐマネシピ ちなみにヘルシー!」
  • 新井恵理那(2012年4月9日から2013年3月25日まで) - 『PON!』「いますぐマネシピ ちなみにヘルシー!」
  • レッド吉田(TIM)(2012年4月30日[5]) - 『PON!』「いますぐマネシピ ちなみにヘルシー!」
  • 知念沙也樺(2013年4月8日から2014年3月24日まで) - 『PON!』「いますぐマネシピ ちなみにヘルシー!」
  • 木下ひなこ(2014年4月7日から2015年3月23日まで) - 『PON!』「いますぐマネシピ ちなみにヘルシー!」
  • 原田ゆか(2015年4月6日から9月28日まで) - 『PON!』「いますぐマネシピ ちなみにヘルシー!」
  • 阿久津愼太郎(2015年10月5日から2016年3月まで) -『PON!』「浜内千波の今すぐマネシピ」

メディア出演

他、多数

CM、広告

著書

  • 「ぴあMOOK PON!今すぐマネシピ ちなみにヘルシー!!〜ベスト&食材活用レシピ編〜」(2015年、ぴあ
  • 「浜内千波の朝ごはん」(2009年、保健同人社
  • 「浜内千波の21時からの遅ごはん」(2008年、保健同人社
  • 「高血圧の人のおいしいレシピブック」(やさしい食事療法)(2008年、保健同人社
  • 「料理のキホン」(2008年、日本文芸社
  • 「浜内千波のこれさえあれば!野菜おかず:5つのストック野菜で充実のレシピ」(2008年、毎日コミュニケーションズ
  • 「浜内千波のこれさえあれば!おかずごはん:ヘルシーで満足感のあるごはんレシピ」(2008年、毎日コミュニケーションズ
  • 「おいしい!楽しい!ホットプレートcooking」(別冊すてきな奥さん)(2008年、主婦と生活社)
  • 「楽ちん、ワザあり!定番おかず 料理がもっと楽しくなる」(2007年、世界文化社
  • 「基本のソース、たれ、ドレッシング」(2007年、主婦と生活社
  • 「浜内千波のサラダ食堂」(2007年、扶桑社
  • 「ビジネスマンのメタボ・ダイエット」(2007年、小学館
  • 「とことん教えます おいしい野菜の料理」(2007年、グラフ社)
  • 「浜内式8強野菜ダイエット」(2007年、扶桑社)
  • 「煮ものが上手にできれば一人前 和・洋・中華」(2006年、主婦と生活社)
  • 「浜内千波のお料理メモ The Recipe」(2006年、エクスメディア)
  • 「ザ・レシピ:料理の楽しい法則 中華編」(2005年、エクスメディア)
  • 「ザ・レシピ:料理の楽しい法則 和食編」(2005年 エクスメディア)
  • 「ザ・レシピ:料理の楽しい法則 イタリアン編」(2005年、エクスメディア)
  • 「ザ・レシピ:料理の楽しい法則 こだわり素材編」(2005年、エクスメデイア)
  • 「ザ・レシピ:料理の楽しい法則 基本編」(2005年、エクスメディア)
  • 「おいしい!健康ジュース410レシピ かんたん手づくり!からだに効く!」(2005年、永岡書店
  • 「圧力鍋で自慢おかず 初心者版」(2005年、主婦と生活社)
  • 「30歳からの「おりこう食材」ダイエット "食"美人になるためのビューティ・レッスン」(2004年、実業之日本社
  • 「マヨネーズ・ダイエット」(2004年、徳間書店
  • 「20分で作れるパパッと2品献立」(2004年、主婦と生活社)
  • 「味噌料理 体と心にしみわたる」 (2003年、実業之日本社)
  • 「料理の基本朝・昼・晩 浜内千波のおいしい料理教室 おいしく作って楽しく食べよう」(2003年、ナツメ社
  • 「お酢料理 体がよろこぶから」(2003年、実業之日本社)
  • 「まいにち納豆 体にやさしいから」(2003年、実業之日本社)
  • 「とことん豆腐 いつでも楽しく美味しく」(2003年、実業之日本社
  • 「20種の素材で245のおかず」(2002年、グラフ社)
  • 「新インシュリン・コントロール・ダイエット 1ヵ月マイナス3.4kgで人生を変える」(講談社のお料理book)(2002年、講談社
  • 「とっておきサラダと味わいのパスタ:簡単!手づくりの味を楽しむ人気メニューのこの一品」共著:樋口秀子(レッスンシリーズ)(パッチワーク通信社、2002年)
  • 「これは便利!市販のたれつゆソースを使って手軽におかず作り」(マイライフシリーズ特集版)(2002年、グラフ社)
  • 「基本 和のおかず集:家庭の味づくり:家族みんなに喜ばれる厳選おなじみの夕食メニュー」共著:田所静子(レッスンシリーズ)(パッチワーク通信社、2002年)
  • 「歯とカラダにやさしい健康メニュー」(2001年、アスキー)
  • 「お弁当入門おかず200:抗菌の工夫も充分!」(マイライフシリーズ特集版)(2001年、グラフ社)
  • 「にんにく・唐辛子しょうがの料理:秘められた薬効で、体が芯から元気になる!」(マイライフシリーズ特集版)(2001年、グラフ社)
  • 「The recipe:料理の楽しい法則 献立編」(2001年、エクスメディア)
  • 「The recipe:料理の楽しい法則 基本編」(2001年、エクスメディア)
  • 「The recipe:料理の楽しい法則 こだわり編」(2001年、エクスメディア
  • 「お好み焼き:ソースの甘い匂いがたまらない!」〈拡大改訂版〉(マイライフシリーズ特集版)(2001年、グラフ社)
  • 「冬ダイエット:春までに3kgやせる!:1日1,300kcalの献立つき」(マイライフシリーズ特集版)(2000年、グラフ社)
  • 「夏野菜はダルさに打ち勝つスタミナ源」(2000年、同文書院
  • 「カレー大全科:カレーの魅力再発見:含まれる香辛料の驚くべき多彩な効用」(マイライフシリーズ特集版)(2000年、グラフ社)
  • 「圧力鍋とっておき料理:どの鍋でもおいしく作れる「メーカー別調理時間」つき」(マイライフシリーズ特集版)(2000年、グラフ社)
  • 「きょうはパスタとサラダ95選:基本をしっかりマスターして、アレンジメニューにさあトライ!」(レッスンシリーズ)(パッチワーク通信社、1999年)
  • 「炒めもの・焼きもの・揚げ物レシピ150品」(マイライフシリーズ特集版)(1999年、グラフ社)
  • 「おにぎりとサンドイッチ:手作りのおいしさがいっぱい!」(マイライフシリーズお料理塾シリーズ)(1999年、グラフ社)
  • 「唐辛子の料理:味覚の冒険!ピリ辛の楽しみ!カプサイシンの不思議な働き」(マイライフシリーズ特集版 )(1998年、グラフ社)
  • 「いろいろパスタとサラダ:基本からアレンジまで、おいしいメニューがいっぱい!」(レッスンシリーズ)(1998年、パッチワーク通信社)
  • 「食欲増進!!ピリ辛料理 - おつまみ、おかず、ごはんなど104メニュー」(レディブティックシリーズ)(1997年、ブティック社
  • 「1食400kcalやせる献立」(主婦の友 ミニブックス)(1996年、主婦の友社
  • 「お好み焼きの本:ソースの匂いがたまらない!」(マイライフシリーズ)(1996年、グラフ社)
  • 「鍋もの&煮込み:ほのぼのとおいしい湯気につつまれて」(マイライフシリーズ特集版)(1995年、グラフ社)
  • 「冷凍食品 アイデアブック」(マイライフシリーズ)(1995年、グラフ社)
  • 「パンをおいしく食べる本」(マイライフシリーズ)(1994年、グラフ社
  • 「電子レンジの裏ワザ210 使いこなして、もっとラクに!さらにおいしく!」(とくまのP&Pブックス)(1994年、徳間書店
  • 「浜内千波の電子レンジで小さなおかず:おつまみからお総菜まで、レンジの得意技が光る料理を満載!」(鎌倉オレンジシリーズ;73)(1992年、鎌倉書房)
  • 「おかずパン&おしゃれパン」(1992年、主婦の友社)
  • 「1食400kcalのやせるメニュー 朝・昼・晩にこだわらない」(1991年、主婦の友社
  • 「はじめてのフルーツ・カッティング」共著:加藤美由紀(1991年、ナツメ社
  • 「電子レンジ料理のコツ」(マイライフシリーズ)(1988年、グラフ社堀江ひろ子・天野悦子・高城順子との共著
  • 「お料理上手は恋上手 「微笑」特別編集 ハート・クッキング」(1988年、祥伝社
  • 「男のスタミナは生だれがつくる!」(1984年、主婦と生活社

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.271
  2. ^ ファミリークッキングスクール(プロフィール)
  3. ^ 「大人の休日俱楽部」(2024年3月号)
  4. ^ 「大人の休日俱楽部」(2024年3月号)
  5. ^ 中村昌也の代役として出演。

外部リンク

  • オフィシャルサイト『浜内千波の楽しいキッチン HAPPY KITCHEN』
  • オフィシャルブログ『浜内千波の楽しいキッチンブログ』
番組終了時点の出演者
MC

月曜日・火曜日・木曜日ビビる大木 / (水曜日・木曜日岡田圭右 / (月曜日 - 木曜日青木源太

パネリスト

月曜日増田貴久 - 関根麻里▲ - 澤部佑 - あらぽん▲ / (火曜日辺見えみり - ロッチ / (水曜日小嶋陽菜 - ヒャダイン /(木曜日椿鬼奴 - 木下優樹菜 - 西岡健吾

芸人リポーター

月曜日)カミナリ / (火曜日)銀シャリ / (水曜日)永野 / (木曜日ブルゾンちえみ with B

アナウンサー

月曜日・火曜日・水曜日山本紘之 - 笹崎里菜

お天気お兄さん

月曜日)河井佑樹 / (火曜日小澤廉 / (水曜日元木聖也 / (木曜日大城光

その他コーナー担当

火曜日大柳葵理絵木曜日ザ・たっち不定期)ボルサリーノ・関好江

気象予報士
ニュース担当
ポシュレ担当

くわばたりえ - 遼河はるひ - 児嶋浩次郎 - 渡辺ミエコ - こにわ - 栗田圭N - 三石琴乃N

歴代の音楽担当
番組テーマ曲
ジングル
歴代の出演者
歴代MC

杉上佐智枝(2010.4 - 2012.3、2013.4 - 2014.12) - 佐藤良子(2012.4 - 2014.9) - 上田まりえ(2014.10 - 2015.9) - 徳島えりか(2015.1 - 9)

過去のレギュラー出演者

山本高広 - 大西ライオン - いまぶーむ - 超新塾 - 西田美歩 - Vanilla Mood - 山口宇史 (EE男) - - 中山エミリ - 虎南有香 - 天津 - 宮澤智 - ノースリーブス (高橋みなみ峯岸みなみ) - ザブングル - マシンガンズ - 高松美里 - 豊田順子 - コア - U字工事 - おかもとまり - 梅小鉢 - パンダユナイテッド - 2700 - 澤山璃奈 - 東海林のり子 - 吉岡美穂 - 笑撃戦隊 - 松山メアリ - 安めぐみ - アジアン - 麻倉みな - 神戸蘭子 - 博多華丸・大吉 - 孫きょう - 小林よう - 青山浩之 - 日菜あこ - DJ michi(山村美智) - ラブリ - レッド吉田 - マリカ - 国生さゆり - スリムクラブ - Wエンジン - 新井恵理那 - バッドボーイズ - 高松リナ - 鳥居みゆき - スザンヌ - 鈴木美潮 - 名越康文 - ケチン・ダ・コチン - 知念沙也樺 - 坂下千里子 - 広海・深海 - 右手愛美 - 吉田怜菜 - 島田秀平 - うしろシティ - 荻原博子 - 西田有沙 - ガリバートンネル - 西村知美 - 竹内都子 - ブルーリバー - 木下ひなこ - 大山卓也 - 田畑藤本 - 尾崎美紀 - 江奈さやか - 芹那 - オジンオズボーン - ケリーアン - アレクサ - 小松美咲 - 和田佑 (座敷ボウラー) - 藤本美貴 - 山田五郎 - 新谷里映 - 安村直樹 - キンタロー。 - チョコレートプラネット - 濱田マリ - 品田英雄 - 重盛さと美 - バービー - 菅谷大介 - あべこうじ - 土屋巴瑞季 - 浜内千波 - 中村昌也 - 阿久津愼太郎 - 小林ディスカス - 篠田麻里子 - 絵美里 - 山下永夏 - 原田ゆか - 窪真理 - 座敷ボウラー金井 - 厚切りジェイソン - 篠原ともえ - クロちゃん - 朝比奈彩 - 眞木美咲パメラ/朝比パメラ - DJ MICKEY(坂上みき) - クマムシ - 矢沢心 - 相席スタート - コーヒールンバ - 大石絵理 - 三浦優奈 - 丸山礼 - 小原正子 - 華原朋美 - 本木敦 - 佐藤智広 - 松本大志 - 春香クリスティーン - 川島葵 - 熊江琉唯

関連人物
関連番組
関連項目
※注 曜日は太字で出演者の前に表記。Nはナレーション。▲は隔週出演。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。

  • 表示
  • 編集