楠美省吾

楠美省吾

楠美 省吾(くすみ せいご、1905年9月13日[1]1980年1月13日[2])は、日本の政治家、衆議院議員(3期)。

来歴

青森県出身[2]。1925年、旧制日本大学中学校(現在の日本大学第一高等学校)卒。同年旧制弘前高等学校入学。1931年東北帝国大学法律科卒[2]。翌年満洲国大同学院[2]。卒業後は満洲国に勤務する[2]1942年翼賛選挙では郷里の青森県から非推薦で立候補して当選した。戦後、公職追放となり、追放解除後の1952年第25回衆議院議員総選挙で青森2区から改進党公認で立候補したが落選、翌年の第26回衆議院議員総選挙で当選した。石橋、第1次岸内閣で行政管理政務次官に就任した[2]1958年第28回衆議院議員総選挙で落選、その後も続けて立候補したが当選することはなかった。1980年死去。

この他日産サニー弘前販売(株)社長を務めた[2]

脚注

  1. ^ 衆議院『第八十回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1942年、20頁。
  2. ^ a b c d e f g 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』227頁。

参考文献

  • 『議会制度百年史 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
青森県の旗 旧青森2区選出衆議院議員(1947年 - 1993年) 国会議事堂
定数3
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
  • 表示
  • 編集