工藤英一

曖昧さ回避 この項目では、農業経済学者について説明しています。朝鮮総督府官僚については「工藤英一 (官僚)」をご覧ください。

工藤 英一(くどう えいいち、1944年昭和19年) - )は、日本農業経済学者。専門は農業経済学農学博士北海道大学)。酪農学園大学名誉教授。鳥取県出身。後に北海道帯広市に移住。

略歴

1968年、酪農学園大学酪農学部農業経済学科卒業。1970年、東京農工大学大学院農学研究科修士課程修了。1975年、北海道大学大学院農学研究科博士課程修単位取得退学日本学術振興会研究員。1976年、酪農学園大学酪農学部助手。1977年、雪印メグミルク酪農総合研究所研究員。1982年『酪農経営の経済性に関する研究』で農学博士の学位を取得[1]。1983年、酪農学園大学酪農学部農業経済学科教授。2010年、酪農学園大学定年退職。引き続き同酪農学部教授として嘱託採用。専修大学北海道短期大学商経社会総合学科客員教授。2011年酪農学園大学嘱託終了。同名誉教授。酪農学園大学大学院酪農学研究科非常勤講師。2012年専修大学北海道短期大学退職。

出版物

主著
  • 『農業政策学(農業経済学ライブラリー 2)』(酪農学園大学エクステンションセンター、2000年)
  • 『地域経済論 : 地域経済を支える人々 : 江別編』(編著、共同文化社、2010年)
  • 『試行錯誤する農業政策』(編著、共同文化社、2010年)
関連書籍
  • 『農業政策と地域農業 : 工藤英一教授退任記念論文集 : 農業経済学科論文集』(編、酪農学園大学農業経済学科、2011年)

脚注・出典

[脚注の使い方]
  1. ^ 博士論文書誌データベースより。

参考文献

  • 酪農学園大学農業経済学科編『農業政策と地域農業』(酪農学園大学エクステンションセンター、2011年)

外部リンク

  • わたしの十勝:工藤英一 身近だった畜大生たち 今の地域活動の支えに - 北海道新聞帯広支社 (2005年3月26日)
  • 江北まちづくり会 - ウェイバックマシン(2016年3月4日アーカイブ分)
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research