峰之沢鉱山

峰之沢鉱山
所在地

峰之沢鉱山(みねのさわこうざん)は、静岡県磐田郡龍山村(現浜松市天竜区龍山町)にあった日本鉱業経営の鉱山

概要

1907年明治40年)に久原鉱業(後の日本鉱業)が買収後、本格的な開発がはじまった銅山。第一次大戦後の不況と鉱山火災により一時休山。昭和に入り経営を再開し、1956年(昭和31年)に最盛期を迎えた。この頃は従業員700人を抱え天竜川を望む山の斜面には鉱山施設の他、鉱員住宅、診療所、会館などが建ち並び活気があった。その後、鉱量や品位の低下・貿易の自由化により打撃を受け、1969年(昭和44年)に閉山となった。跡地には現在も鉱員アパートなどの、当時の遺構が残っている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 星野 公「峰之沢鉱山」『日本鉱業会誌』第83巻第956号、一般社団法人 資源・素材学会、1967年、154頁。 

関連項目