塚本光男

塚本 光男
つかもと みつお
生年月日 (1952-06-25) 1952年6月25日
出生地 日本の旗 日本茨城県
没年月日 (2018-11-24) 2018年11月24日(66歳没)
出身校 千葉商科大学商経学部
称号 学士

当選回数 1回
在任期間 2003年4月27日 - 2007年4月26日
テンプレートを表示

塚本 光男(つかもと みつお、1952年昭和27年)6月25日[1] - 2018年平成30年)11月24日)は、日本の政治家茨城県取手市長(1期、公選 第10代)を務めた[2]

人物・来歴

茨城県出身。1975年3月、千葉商科大学商経学部を卒業した。

1975年4月、株式会社明光商会に入社した。1976年4月、取手市役所に入庁した。市民税課、納税課、人事課、茨城県企画調整課(派遣研修)、都市計画課、取手市立図書館勤務を経て、取手市長選挙に立候補し当選した。再選を狙い2007年の取手市長選挙に立候補するも、藤井信吾に敗れ、1期で引退した[3][4]

2018年に死去した[5]。66歳没。2013年頃より膵臓癌を患って闘病生活を送っていた。叙正六位旭日双光章追贈[6]

取手市商工会事務局長、日本労働組合総連合会茨城県南地域協議会議長、全日本自治団体労働組合茨城県本部県南ブロック議長、取手市職員組合執行委員長、取手・北相馬地区センター理事長、全日本自治団体労働組合茨城県本部執行委員、茨城県労働金庫理事、中央労働金庫茨城地区本部地区運営理事などを歴任した。

脚注

[脚注の使い方]

注釈・出典

  1. ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、76頁。
  2. ^ 取手市/歴代市長
  3. ^ 「塚本 光男(つかもと みつお)」 NTT労働組合 東関東総支部
  4. ^ 「取手市/わがまち取手市のあゆみ(2001年から2010年)」 取手市役所
  5. ^ 「塚本光男氏死去 / 前茨城県取手市長」 四国新聞BUSINESS LIVE
  6. ^ 『官報』第7422号、平成31年1月8日


  • 中村金左衛門1970-1970
  • 海老原一雄1970-1979
  • 菊地勝志郎1979-1995
  • 大橋幸雄1995-2003.4.25
  • 塚本光男2003.4.27-2007.4.26
  • 藤井信吾2007.4.27-2023.4.26
  • 中村修2023.4.27-
カテゴリ カテゴリ