国民議会 (パラオ)

国民議会
National Congress
Olbiil era Kelulau
10期議会
種類
種類
議院元老院(上院)
代議院(下院)
役職
上院議長
Hokkons Baules(無所属)、
2017年1月19日より現職
構成
定数29
  • 13(上院)
  • 16(下院)
上院院内勢力
  無所属 (9)[1]
下院院内勢力
  無所属 (16)
選挙
大選挙区完全連記制[2]
小選挙区制[2]
前回上院選挙
2016年11月1日
議事堂
ファイル:Capitol, Melekeok, Palau.jpg
パラオの旗 パラオマルキョクンゲルルムッド
ウェブサイト
www.palauoek.com

国民議会(こくみんぎかい、英語: National Congress, パラオ語: Olbiil era Kelulau)は、パラオ立法府である。

概要

上院に相当する元老院と下院に相当する代議院の両院で構成する[3]

元老院は大選挙区完全連記制[2]で選出され、任期4年、定数は2016年総選挙から13から11に減員された[4]

代議院は小選挙区制で任期4年、定数は16である。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ Election Dates Palau Election Commission
  2. ^ a b c Electoral system Inter-Parliamentary Union
  3. ^ パラオ基礎データ - 外務省。
  4. ^ “Slim lead for incumbent in Palau election - Absentee votes to decide result”. Radio New Zealand International. (2016年11月4日). http://www.radionz.co.nz/international/pacific-news/317315/slim-lead-for-incumbent-in-palau-election-absentee-votes-to-decide-result 2016年11月5日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • www.palauoek.com(公式サイト)(英語)


大陸部
ポリネシア
国家
海外領土・自治領等
  • アメリカ領サモア
  • ウォリス・フツナ
  • トケラウ
  • ピトケアン諸島
  • フランス領ポリネシア
  • 合衆国領有小離島 (ミッドウェー島、ジョンストン島、キングマン・リーフ、ジャーヴィス島、ベーカー島、ハウランド島)
他地域に本土がある国の離島
  • ハワイ州
  • イースター島
  • 合衆国領有小離島 (パルミラ環礁)
  • サラ・イ・ゴメス島
ミクロネシア
国家
海外領土・自治領等
  • 北マリアナ諸島
  • グアム
  • 合衆国領有小離島 (ウェーク島)
他地域に本土がある国の離島
  • 小笠原諸島1
メラネシア
国家
海外領土・自治領等
  • ニューカレドニア
  • ノーフォーク島
他地域に本土がある国の離島
  • イリアンジャヤ (ニューギニア島の西半分)
  • モルッカ諸島
パプアニューギニアの自治州
  • ブーゲンビル島
インド洋
オーストラリアの特別地域
  • クリスマス島1
  • ココス諸島1
  • アシュモア・カルティエ諸島
  • ハード島とマクドナルド諸島
太平洋(その他)
  • コーラル・シー諸島
南極周辺の島
  • マッコーリー島
  • アンティポディーズ諸島
  • オークランド諸島
  • キャンベル島
  • スネアーズ諸島
  • バウンティ諸島
各列内は五十音順。オーストララシアという区分もある。
関連カテゴリ:Category:各国の議会
連邦制国家
単一国家
海外領土・自治領
国連非加盟国
関連項目
関連カテゴリ:Category:両院制議会
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
  • 表示
  • 編集