器興駅

器興駅
기흥
キフン
Giheung
(白南準アートセンター - Nam June Paik Art Center)
所在地 大韓民国の旗京畿道龍仁市器興区旧葛洞
所属事業者 韓国鉄道公社駅詳細
龍仁軽量電鉄駅詳細
テンプレートを表示
器興駅
各種表記
ハングル 기흥역
漢字 器興驛
発音 キフンニョク
日本語読み: きこうえき
英語表記: Giheung Station
テンプレートを表示

器興駅(キフンえき)は大韓民国京畿道龍仁市器興区旧葛洞にある、韓国鉄道公社(KORAIL)と龍仁軽量電鉄

利用可能な鉄道路線

韓国鉄道公社
水仁・盆唐線 - 駅番号は(K237)
龍仁軽量電鉄
龍仁軽電鉄 - 駅番号は(Y110)

駅構造

韓国鉄道公社

韓国鉄道公社 器興駅
2番出入口(2011年12月28日)
기흥
キフン
Giheung
(白南準アートセンター - Nam June Paik Art Center)
K236 新葛 (1.4 km)
(1.9 km) 上葛 K238
地図
所在地 大韓民国の旗京畿道龍仁市器興区中部大路地下460(旧葛洞 227-25)
北緯37度16分30.2秒 東経127度6分57.2秒 / 北緯37.275056度 東経127.115889度 / 37.275056; 127.115889
駅番号 K237
所属事業者 韓国鉄道公社(KORAIL)
駅種別 乙種委託販売所(梧里駅管理)
所属路線 水仁・盆唐線
キロ程 39.5 km(往十里起点)
駅構造 地下駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
10,844人/日(降車客含まず)
-2019年-
乗降人員
-統計年度-
21,800人/日
-2019年-
開業年月日 2011年12月28日
テンプレートを表示

島式ホーム2面4線を有する地下駅で、緩急接続が行われている。保安用にホームドアシステム(フルスクリーンタイプ)を装備する。一部の改札口は上下ホーム別々に設置されているため、上下ホーム間の通り抜けは不可能。

出入口は1番から7番までの計7ヶ所ある。2014年1月に龍仁軽電鉄との乗り換え通路が完成した。乗り換え通路には、新盆唐線の乗換駅と同様に、連絡用改札口が設置されている。

のりば

1・2 水仁・盆唐線 上葛・水原・仁川方面
3・4 水仁・盆唐線 竹田・亭子宣陵往十里方面
  • コンコース(2011年12月28日)
    コンコース(2011年12月28日)
  • ホーム(2012年7月3日)
    ホーム(2012年7月3日)

龍仁軽量電鉄

龍仁軽量電鉄 器興駅
駅舎
기흥
キフン
Giheung
(白南準アートセンター - Nam June Paik Art Center)
(1.044km) 江南大 Y111
地図
所在地 大韓民国の旗京畿道龍仁市器興区旧葛洞 480-7
駅番号 Y110
所属事業者 龍仁軽量電鉄
所属路線 龍仁軽電鉄(エバーライン)
キロ程 0.0 km(器興起点)
駅構造 高架駅
ホーム 3面2線
開業年月日 2013年4月26日
テンプレートを表示

2面の相対式ホームが1面2線の島式ホームを挟む形の合計3面2線の高架駅。島式ホームが乗車専用、両端の相対式ホームが降車専用となっている。化粧室は改札外に設置されている。[1]

当初、旧葛駅という駅名で開業する予定だったため、開業前には既に「旧葛駅」の案内表示も用意されていたが、2013年4月17日に現在の駅名に変更された[2][3]

出入口は8番の1ヶ所のみである。なお、盆唐線を利用して8番出口から出場する場合、龍仁軽電鉄の連絡改札口を通過する必要があるが、その際、龍仁軽電鉄の加算運賃は徴収されない。

のりば

のりばの番号は存在しない。

上り 龍仁軽電鉄 降車専用ホーム
下り 龍仁軽電鉄 前垈・エバーランド方面
上り 龍仁軽電鉄 降車専用ホーム
  • コンコース
    コンコース
  • ホーム
    ホーム

利用状況

近年の一日平均乗車人員推移は下記の通り。 なお、2011年は開業日の12月28日から12月31日までの4日間を基準にしたものである。

路線 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 出典
水仁・盆唐線 乗車人員 未開業 3,737 6,179 7,531 9,931 7,712 7,671 7,751 8,868 10,844 [4]
降車人員 4,450 6,112 7,550 9,998 7,576 7,547 7,773 8,933 10,956

駅周辺

白南準アートセンター
  • AK&器興店(朝鮮語版)
  • 江南大学校
  • 旧葛初等学校
  • 新葛高等学校
  • 白南準アートセンター - 韓国出身の現代美術家ナムジュン・パイクの個人美術館
  • 器興区庁
  • 水原CC
  • 旧葛洞

歴史

  • 2011年12月28日 - 盆唐線の駅が開業。
  • 2012年12月末 - 副駅名「白南準アートセンター」を追加。
  • 2013年
    • 4月17日 - 龍仁軽電鉄の駅名を「旧葛駅(白南準アートセンター)」から「器興駅(白南準アートセンター)」に変更[2][3]
    • 4月26日 - 龍仁軽電鉄の駅が開業。
    • 11月30日 - 盆唐線の急行の停車駅となる。

隣の駅

韓国鉄道公社
水仁・盆唐線
急行
竹田駅 (K233) - 器興駅 (K237) - 網浦駅 (K241)
緩行
新葛駅 (K236) - 器興駅 (K237) - 上葛駅 (K238)
龍仁軽量電鉄
龍仁軽電鉄
器興駅 (Y110) - 江南大駅 (Y111)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ http://www.ever-line.co.kr/everline/bbs/board.php?bo_table=station&wr_id=1&click_item=information
  2. ^ a b 용인시 공고 제2013-744호
  3. ^ a b 같은 역 다른 명칭…기흥역·구갈역 '기흥역' 통일
  4. ^ 코레일 > 사업분야 > 광역철도사업 > 수송통계 > 자료실

関連項目

外部リンク

  • 韓国鉄道公社 器興駅 (朝鮮語)
  • 龍仁軽電鉄 器興駅 (朝鮮語)
  • ウィキメディア・コモンズには、器興駅に関するカテゴリがあります。
 

京元線清凉里 - 往十里盆唐線>>)
盆唐線:(<<京元線往十里- ソウルの森 - 狎鴎亭ロデオ - 江南区庁 - 宣靖陵 - 宣陵 - ハンティ - 道谷 - 九龍 - 開浦洞 - 大母山入口 - 水西 - 福井 - 嘉泉大 - 太平 - 牡丹 - 野塔 - 二梅 - 書峴 - 薮内 - 亭子 - 美金 - 梧里 - 竹田 - 宝亭 - 駒城 - 新葛 - 器興 - 上葛 - 清明 - 霊通 - 網浦 - 梅灘勧善 - 水原市庁 - 梅橋 - 水原(水仁線>>)
水仁線:(<<盆唐線)水原 - 古索 - 梧木川 - 漁川 - 野牧 - 四里 - 漢大前 - 中央 - 古桟 - 草芝 - 安山 - 新吉温泉 - 正往 - 烏耳島 - 達月 - 月串 - 蘇萊浦口 - 仁川論峴 - 虎口浦 - 南洞インダスパーク - 源仁斎 - 延寿 - 松島 - 仁荷大 - 崇義 - 新浦 - 仁川