勧修寺房子

勧修寺 房子(かんじゅうじ ふさこ、生没年不詳)は、後土御門天皇典侍。父は准大臣勧修寺教秀。新大納言典侍局と称した。

生涯

准大臣勧修寺教秀の娘として生まれる。母は権中納言の飛鳥井雅永の娘である[1]

後土御門天皇が親王のときに内侍所に入り、1485年(文明17年)に典侍となる。新大納言典侍局と称した。天皇との間には4皇女(大慈光院宮・智円女王・理琇女王・即日没)を儲けた[2]

脚注

  1. ^ “勧修寺家(名家)”. Reichsarchiv ~世界帝王事典~. 2021年1月19日閲覧。
  2. ^ 「日本人名大辞典」(講談社
  • 表示
  • 編集