内田嘉弘

曖昧さ回避 詩人の「内田義広」とは別人です。

内田 嘉弘(うちだ よしひろ、1937年 - )は、日本登山家日本山岳会、日本ヒマラヤ協会、日本山岳文化学会、京都山友クラブ、京都府山岳連盟所属。

略歴

京都府京都市生まれ。1957年鈴鹿連峰霊仙山に登ったことがきっかけで登山の道へ。1962年立命館大学法学部卒業後、本格的に登山家として活動を始める。登山のほか、京都野鳥の会自然観察指導員も務める。

主な活動歴

主な受賞歴

  • 2003 - 2006年 -「日本の自然を描く展」入選

主な著作

  • シルクロードの風山と遺跡とオアシス(2007年ナカニシヤ出版、ISBN 9784779501180)
  • 京都府の山 - 新・分県登山ガイド(2004年、山と渓谷社、大槻雅弘、木之下繁らと共著、ISBN 9784635023252)
  • 大和まほろばの山旅奈良県北・中部の山(2000年、ナカニシヤ出版、ISBN 9784888485272)
  • 京都丹波の山 - 丹波高原丹波高原(下)(1997年、ナカニシヤ出版、ISBN 9784888483384)
  • 京都丹波の山 - 山陰道に沿って山陰道に沿って(上)(1995年、ナカニシヤ出版、ISBN 9784888482516)
  • 京都滋賀南部の山(1992年、ナカニシヤ出版、ISBN 9784888481656)
  • 山のスケッチ百山紀行(1989年、ナカニシヤ出版、ISBN 9784888481038)

脚注


典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本