伊澤菜々花

伊澤 菜々花 Portal:陸上競技
選手情報
フルネーム いざわ ななか
ラテン文字 Nanaka Izawa
国籍 日本の旗 日本
競技 陸上競技
種目 長距離走
所属 順天堂大学
ユニバーサルエンターテインメント
大学 順天堂大学
生年月日 (1991-04-13) 1991年4月13日(33歳)
出身地 愛知県
1500m 4分21秒36
3000m 9分08秒44
5000m 15分40秒94
10000m 32分39秒31
ハーフマラソン 1時間13分30秒
獲得メダル
陸上競技
世界クロスカントリー選手権
2009 バーミンガム 団体
編集 テンプレートのヘルプを表示する

伊澤 菜々花(いざわ ななか、1991年4月13日 - )はユニバーサルエンターテインメントに所属する陸上競技選手。長距離走

高校駅伝

豊川高在学時代、全国高校駅伝に3年連続で出場した。1年次は3区3kmを担当し、第2中継所で襷を受けた時はトップの立命館宇治と16秒差の2位という状況だったが、この時の立命館宇治の3区・沼田未知(後のアジア選手権銅メダリスト)と第3中継所では秒差なしの2位でリレーし、区間賞を獲得した[1]。2年次は準エース区間にあたる2区4.0975kmを担当し、第1中継所でトップの興譲館と22秒差の7位で襷を受けると筑紫女学園や常磐といった名門校を次々に抜き、トップと8秒差の2位でリレー。2年連続の区間賞を獲得するとともに、豊川は最終5区で興譲館を逆転し、大会初優勝を飾った[2]。3年次には前年から留学生が配置不可となった最長区間のエース区間である1区6kmを担当。混戦となったが2位の小﨑裕里子(成田)を2秒差で振り切り、3年連続の区間賞を獲得した。豊川は2区で1度2位となったが3区以降はトップを守り、大会2連覇を成し遂げた[3]

卒業後は順天堂大学を経て、ユニバーサルエンターテインメントアスリートクラブに入部した。

主な記録

大会 種目 順位 備考
2007年 第19回全国高校駅伝 3区 区間賞 豊川7位[1]
2008年 第20回全国高校駅伝 2区 区間賞 豊川優勝[2]
2009年 都道府県対抗女子駅伝 4区 区間2位 愛知県10位[4]
世界クロスカントリー選手権 U20 17位 日本銅メダル
第62回全国高校陸上 3000m 優勝
第21回全国高校駅伝 1区 区間賞 豊川優勝[3]
2010年 世界クロスカントリー選手権 U20 19位 日本4位
2011年 世界ジュニア陸上選手権 5000m 8位
2013年 全日本大学女子駅伝 5区 区間賞 順天堂大10位[5]
2013年 国際千葉駅伝 6区 区間6位 日本学生選抜4位[6]
2015年 関東陸上選手権 5000m 2位
2017年 関東陸上選手権 10000m 優勝
全日本実業団女子駅伝 4区 区間2位 ユニバーサル優勝

脚注

  1. ^ a b “第19回女子大会記録”. 全国高校駅伝事務局. 2018年1月10日閲覧。
  2. ^ a b “第20回女子大会記録”. 全国高校駅伝事務局. 2018年1月10日閲覧。
  3. ^ a b “第21回女子大会記録”. 全国高校駅伝事務局. 2018年1月10日閲覧。
  4. ^ “第4区通過順位とタイム”. 京都新聞. 2018年1月11日閲覧。
  5. ^ “競技結果”. iuau. 2018年1月10日閲覧。
  6. ^ “リザルト”. jaaf. 2018年1月10日閲覧。

外部リンク

  • 伊澤菜々花 - ワールドアスレティックスのプロフィール(英語)
  • ユニバーサルエンターテインメントアスリートクラブ:伊澤 菜々花
 
駅伝実績
1980年代
  • 89 堤文子(埼玉栄)
1990年代
  • 90 鯉川なつえ(筑紫女学園)
  • 91 宮崎安澄(筑紫女学園)
  • 92 加藤明子(宇治)
  • 93 E.ワンジロ(英語版)(仙台育英)
  • 94 E.ワンジロ(仙台育英)
  • 95 アン・ワムチ(仙台育英)
  • 96 アン・ワムチ(仙台育英)
  • 97 小島江美子(埼玉栄)
  • 98 藤永佳子(諫早)
  • 99 藤永佳子(諫早)
2000年代
  • 00 L.ワゴイ(英語版)(青森山田)
  • 01 L.ワゴイ (青森山田)
  • 02 L.ワゴイ (青森山田)
  • 03 新谷仁美(興譲館)
  • 04 新谷仁美(興譲館)
  • 05 新谷仁美(興譲館)18:52*
  • 06 絹川愛(仙台育英)
  • 07 F.ワンジュグ(青森山田)
  • 08 小原怜(興譲館)
  • 09 伊澤菜々花(豊川)
2010年代
2020年代
  • 20 酒井美玖(北九州市立)
  • 21 米澤奈々香(仙台育英)
  • 22 水本佳菜(薫英女学院)
  • 23 奥本菜瑠海(大分東明)
  • *は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
1980年代
  • 89 永井春名(宇治)
1990年代
  • 90 田村久美(群馬女短大附)
  • 91 水内聡子(市立船橋)
  • 92 青野有希子(浜松日体)
  • 93 菅原美和(仙台育英)
  • 94 菅原美和(仙台育英)
  • 95 橋本知子(埼玉栄)
  • 96 里村桂(埼玉栄)
  • 97 田中梨沙(埼玉栄)
  • 98 小林優子(西京)
  • 99 田顔朋美(須磨学園)
2000年代
  • 00 北野有紀(宇治)
  • 01 片渕綾子(神村学園)
  • 02 前島香代(神村学園)
  • 03 藤本知佐(須磨学園)
  • 04 小林祐梨子(須磨学園)
  • 05 小林祐梨子(須磨学園)
  • 06 小林祐梨子(須磨学園)
  • 07 夏原育美(立命館宇治)
  • 08 伊澤菜々花(豊川)
  • 09 野田沙織(千原台)
2010年代
  • 10 横江里沙(須磨学園)
  • 11 横江里沙(須磨学園)
  • 12 松田瑞生(薫英女学院)
  • 13 福田有以(須磨学園)
  • 14 安藤富貴子(立命館宇治)
  • 15 H.エカラレ(仙台育英)
  • 16 H.エカラレ(仙台育英)
  • 17 H.エカラレ(仙台育英)
  • 18 ムワンギ・レベッカ(興譲館)
  • 19 テレシア・ムッソーニ(世羅)12:15*
2020年代
  • 20 ワングイ・エスター(興譲館)
  • 21 杉森心音(仙台育英)
  • 22 デイシー・ジェロップ(仙台育英)
  • 23 デイシー・ジェロップ(仙台育英)
  • *は現行区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
1980年代
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
1990年代
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97 オリガ゙・コミアゲイナ(レスガフト大)
  • 98 森志帆美(京都産業大)
  • 99 李艶芬(名古屋商科大)
2000年代
  • 00 村山恵美(城西大)
  • 01 松本祥枝(城西大)
  • 02 日野真里(名城大)
  • 03 徳田紀子(立命館大)
  • 04 加来美咲(名城大)
  • 05 矢口衣久未(立命館大)
  • 06 後藤麻友(立命館大)
  • 07 境田遥(立命館大)
  • 08 田中華絵(立命館大)
  • 09 森知奈美(佛教大)
2010年代
2020年代
  • *は現行(2019年以降)区間記録
  • 1区
  • 2区
  • 3区
  • 4区
  • 5区
  • 6区
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 人物 ウィキデータを編集
  • ワールドアスレティックス