九州大学総合研究博物館

九州大学総合研究博物館
総合研究博物館が入居する旧工学部本館
施設情報
専門分野 自然史・文化史・技術史
事業主体 九州大学
開館 2000(平成12)年
所在地 812-8581
福岡県福岡市東区箱崎6-10-1
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

九州大学総合研究博物館(きゅうしゅうだいがくそうごうけんきゅうはくぶつかん)は、学内共同教育研究施設として九州大学が設置・運営している博物館である。

概要

2000年4月に箱崎キャンパスに開館。学術標本の収蔵・保存、展示・公開、学術標本の調査・分析、またそれらに関する研究教育の支援も行い、大学内外の研究教育活動に寄与している。2018年秋に箱崎キャンパスの大部分の組織が伊都キャンパスに移転してからも引き続き箱崎キャンパスの施設を利用している[1]

来館案内

  • 入館料:無料
  • 開館時間:10:00 - 16:30
  • 開館日:月曜日 - 金曜日の平日
  • 休館日:土曜日・日曜日、休日(お盆・年末年始の大学一斉休暇日、施設点検等の臨時休館)
  • 交通:地下鉄箱崎線箱崎九大前駅またはJR箱崎駅から徒歩

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 九大箱崎キャンパスの門を閉鎖NHK 2018年10月1日 同年10月3日閲覧

外部リンク

  • 九州大学総合研究博物館
九州大学
学部
大学院
研究院
学府
附置研究所
共同教育研究施設
  • 情報基盤研究開発センター
  • 生物環境調節センター
  • 熱帯農学研究センター
  • アイソトープ総合センター
  • 中央分析センター
  • 留学生センター
  • 産学連携センター
  • 総合研究博物館
  • システムLSI研究センター
  • 宙空環境研究センター
  • 韓国研究センター
  • 医療系統合教育研究センター
  • 高等教育総合開発研究センター
  • 超伝導システム科学研究センター
  • 感性融合創造センター
  • 稲盛フロンティアセンター
キャンパス(地区)
諸機関
文化・学術・体育会
施設
前身校・関連校
歴史
カテゴリ カテゴリ
大学博物館等協議会
加盟館2018年(平成30年)6月21日現在) (PDF)
大学博物館
北海道・東北
東京
東海・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄
国立博物館
博物館大学博物館企業博物館野外博物館博物館法学芸員社会教育施設博物館の一覧
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、大学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ大学)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
人物