三菱・カリスマ

三菱・カリスマ
DA2A型
後期型(2002-2004)
概要
販売期間 1995年 - 2004年(生産終了)
デザイン 本田清
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 4ドアセダン
5ドアハッチバック(日本未発売)
駆動方式 前輪駆動
四輪駆動
パワートレイン
エンジン 1.3L 4G13 直列4気筒
1.6L 4G92 直列4気筒 (DA1)
1.8L 4G93 直列4気筒 (DA2)
1.8L 4G93 GDI 直列4気筒
1.9L F8Q TD 直列4気筒
1.9L F9Q DI-D 直列4気筒
変速機 5速MT
INVECS-II 4速AT
F マクファーソンストラット
R マルチリンク
F マクファーソンストラット
R マルチリンク
車両寸法
ホイールベース 2,550 mm
全長 4.435-4.475 mm
全幅 1.695-1.710 mm
全高 1.405 mm
車両重量 1,055-1,310 kg
その他
ブレーキ F ベンチレーテッドディスク
R ドラム
系譜
先代 三菱・トレディア(約7年のブランクあり)
後継 三菱・ランサーへ統合
テンプレートを表示

カリスマCarisma )は、三菱自動車工業がかつて製造・販売していた乗用車である。

概要

ミラージュ/ランサーギャランの中間クラスを担うモデルとして投入された車種。オランダネッドカーで生産される逆輸入車であった。

欧州市場向けMPVスペーススターおよびボルボ・S40/V40とはプラットフォームを共有している。日本仕様は4ドアセダンボディに1.8Lの直4SOHC16バルブエンジンのみで、ファジィシフト制御を行うINVECS-II 4ATが組み合わされたFFのみだが、欧州仕様は3ボックス風の5ドアハッチバックも設定され、ルノー製のターボディーゼルも選択できた。

足回りは欧州車レベルではソフト寄りな味付けとされており、BMWなどよりはロールが大きいものとなっているが、堅実なストラット(フロント)、トレーリングアーム(リア)を採用し、前輪には冷却性に優れたベンチレーテッドディスクブレーキを装着。最上級グレード「LS」にはABSが標準のほか、助手席側も含め前席エアバッグを標準とするなど、全体的に充実装備なモデルに仕上がっている。

日本での取扱はカープラザ店専売だった。かつて、欧州版のランサーエボリューションカリスマGTの名で販売されていた。同社のギャランなどのセダンとは異なり、日本仕様のみ5ナンバー枠のボディであったことも特徴のひとつであった。

年表

1995年
欧州にて発売が開始。
1996年10月
日本国内で発売される。エンジンは全車1.8LSOHC16バルブ(4G93)。グレードは下から「L」、「LX」、「LS」の3バリエーション。LSのみフロントスポイラー、サイドエアダム、フルオートエアコンが標準装備。カラーはサンモリッツホワイト(Lのみ)、マラガオリーブ、マインツグレー、ハーグシルバー、フレームレッドの5色(メーカーオプションカラー無し)。
1997年10月
一部改良、全車1.8L DOHC16バルブGDIエンジン(4G93)に差し替え。内装色がグレー系からブラック系に変更されたのに伴い、シート生地の変更をうける。外観ではフロントグリルがボディ同色のものに変更やマフラーがデュアルタイプになり、スポーティーな外観となる。グレードは「L」が廃止され「LX」、「LS」の2バリエーションになる。またボディーカラーも見直され、上級グレードでもサンモリッツホワイトが選択可能になった他リアージュグリーン、スカンジナビアブルーが追加された。なおマラガオリーブ、マインツグレーについては廃止。
1999年
マイナーチェンジ(日本仕様は前期型を継続)。
2000年4月
日本仕様の輸入終了。
2001年3月
日本仕様の在庫販売終了。カリスマのポジションは8代目ギャランの姉妹車であるアスパイアが後継となる。
2002年
2度目のマイナーチェンジを実施。
2004年
生産終了。

年間生産と販売

生産 販売
1995 19,100 ?
1996 44,401 ?
1997 82,255 ?
1998 78,239 ?
1999 54,460 ?
2000 29,800 38,548
2001 22,203 28,647
2002 28,776 30,429
2003 26,074 28,123
2004 9,875

(Sources: Fact & Figures 2000, Fact & Figures 2005, Mitsubishi Motors website)

安全性

ユーロNCAP
車種 結果 歩行者の安全
カリスマ ★★★☆☆ (24 punten) ★★☆☆ (16 punten)

ギャラリー

  • カリスマ (1995–1999)
    カリスマ (1995–1999)
  • カリスマ (1995–1999)
    カリスマ (1995–1999)
  • カリスマ (1999–2002)
    カリスマ (1999–2002)
  • カリスマ (1999–2002)
    カリスマ (1999–2002)
  • カリスマ (2002–2004)
    カリスマ (2002–2004)
  • カリスマ (2002–2004)
    カリスマ (2002–2004)
  • 三菱・カリスマ 1997 (サルーン)
    三菱・カリスマ 1997 (サルーン)

車名の由来

「神からの授かり物」というギリシア語の"KHARISMA"と、英語の"CAR"を合わせて、『CARISMA』とした造語。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、三菱・カリスマに関連するカテゴリがあります。
  • 表示
  • 編集
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目
    (← 1980年代以前) 三菱車種年表 1990年以降
    赤背景は日本国外専売車
    種類 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
    軽自動車 ミニカ ミニカ ミニカ
    i
    i-MiEV eKクロスEV
    eKワゴン eKワゴン/eKスポーツ eKワゴン/eKカスタム eKワゴン
    eKスポーツ
    eKクラッシィ
    eKアクティブ eKクロス
    ミニカトッポ ミニカトッポ トッポBJ トッポ eKスペース eKスペース
    eKクロス スペース(-'23)
    デリカミニ('23 -)
    ブラボー タウンボックス タウンボックス
    ハッチバック
    トールワゴン
    ピスタチオ i-MiEV
    ミラージュ
    トッポBJワイド デリカD:2 デリカD:2 デリカD:2
    Precis ミラージュ
    ディンゴ
    コルト コルト
    ミラージュ ミラージュ ミラージュ( -'00)/コルト
    ランサー カリスマ ギャランフォルティス(-'15)/
    ランサースポーツバック
    エテルナ ギャランスポーツ
    セダン ミラージュ ミラージュ ミラージュ
    ランサー
    ランサー(セディア) アトラージュ/ミラージュG4
    ランサー ギャランフォルティス(-'15)/ランサー グランドランサー
    ランサーエボリューション ランサーエボリューション ランサーエボリューション ランサーエボリューション
    カリスマ
    ギャラン ギャラン ギャラン
    エテルナSAVA エテルナ アスパイア ギャラン
    エメロード
    シグマ/マグナ マグナ
    ディアマンテ
    380
    ディアマンテ
    デボネアV デボネア プラウディア プラウディア
    ディグニティ ディグニティ
    ステーション
    ワゴン
    コルトプラス コルトプラス
    ランサーワゴン リベロ ランサー(セディア)ワゴン
    レグナム(-'02)/ギャランコンビ ランサー
    エボリューションワゴン
    マグナワゴン マグナワゴン
    ディアマンテワゴン
    マグナワゴン
    ディアマンテワゴン(-'01)
    MPV タウンボックスワイド メイブン
    スペーススター
    フリーカ/アドベンチャー/クダ ジンガー エクスパンダー
    シャリオ シャリオ ディオン
    シャリオグランディス グランディス
    デリカスターワゴン デリカD:3
    デリカスペースギア デリカD:5
    クーペ
    オープンカー
    ミラージュ
    アスティ
    ミラージュアスティ(-'00)/ランサークーペ コルトCZC
    FTO
    エクリプス エクリプス エクリプス エクリプス
    エクリプス
    スパイダー
    エクリプススパイダー エクリプススパイダー
    GTO
    クロスオーバーSUV エクスフォース
    ASX
    RVR RVR RVR
    エクリプスクロス
    エアトレック アウトランダー アウトランダー/PHEV アウトランダー/PHEV
    エンデバー エアトレック
    SUV パジェロミニ パジェロミニ
    パジェロJr. パジェロイオ パジェロTR4
    ジープ
    チャレンジャー/パジェロスポーツ パジェロスポーツ パジェロスポーツ
    パジェロ パジェロ パジェロ
    ピックアップ フリーカピックアップ
    ストラーダ/L200 ストラーダ/L200 トライトン/L200 トライトン/L200 トライトン/L200
    レイダー
    商用車 ミニカバン ミニカバン ミニカバン
    ミニカトッポバン ミニカトッポバン トッポBJバン
    ミニキャブ ミニキャブ ミニキャブトラック
    ミニキャブバン
    ミニキャブ・ミーブ トラック
    ミニキャブ・ミーブ バンミニキャブEV
    コルトT120SS
    ランサーバン リベロカーゴ ランサーカーゴ ランサーカーゴ
    ギャランΣ(タクシー仕様車)
    デリカトラック(-'94)/L300
    デリカトラック デリカトラック
    デリカバン デリカバン デリカバン
    デリカカーゴ デリカカーゴ エクスプレス
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4