マンガラ・サマラウィーラ

この項目にはブラーフミー系文字(インド系文字)が含まれています。環境によっては、フォントをインストールしていても、母音記号の位置が乱れたり結合文字が分かれたりします(詳細)
マンガラ・ピンシリ・サマラウィーラ
මංගල පින්සිරි සමරවීර
மங்கள சமரவீர
Mangala Pinsiri Samaraweera
生年月日 1956年4月21日
出生地 セイロンの旗 セイロン・マータラ
没年月日 (2021-08-24) 2021年8月24日(65歳没)
死没地 スリランカの旗 スリランカコロンボ
出身校 セント・マーチンズ芸術大学(英語版)
前職 デザイナー、大学教員
所属政党スリランカ自由党→)
スリランカ自由党マハジャナ派→)
(統一国民党→)
統一人民戦線
親族 父:マハナマ・サマラウィーラ(英語版)

スリランカの旗 スリランカ外務大臣
内閣 M・ラージャパクサ内閣
在任期間 2005年11月23日 - 2007年1月28日
内閣 シリセーナ内閣
在任期間 2015年1月12日 - 2017年5月22日

スリランカの旗 スリランカ財務大臣
内閣 シリセーナ内閣
在任期間 2017年5月22日 - 2019年11月17日

スリランカの旗 スリランカマスメディア大臣
内閣 シリセーナ内閣
在任期間 2017年5月22日 - 2019年11月17日
テンプレートを表示

マンガラ・ピンシリ・サマラウィーラシンハラ語: මංගල පින්සිරි සමරවීර, タミル語: மங்கள சமரவீர, : Mangala Pinsiri Samaraweera, 1956年4月21日[1] - 2021年8月24日)は、スリランカ政治家。財務大臣(2017年 - 2019年)や外務大臣(1期目:2005年 - 2007年、2期目:2015年 - 2017年)など、政府要職を歴任した[2]。スリランカ国内で初めてゲイであることをカミングアウトした政治家としても知られている[3]。2007年には大統領のマヒンダ・ラージャパクサと対立し、スリランカ自由党内でマハジャナ派を結成。2010年には統一国民党に入党した[4]

サマラウィーラは30年以上にわたり政治家を務めたが、2020年に引退した[5]。思想はリベラリストで急進的中道派であった。そして民族的二極化[注 1]・宗教的二極化[注 2]に反対していた[6][7]。また国内のLGBTの権利保護のための活動を行った[8][9]

生い立ち・学歴

1956年4月21日、スリランカのマータラで生まれる。父マハナマ・サマラウィーラ(英語版)も政治家で、シリマヴォ・バンダラナイケ内閣で地方自治・住宅・郵便・通信大臣を務めていた。母親のケーマ・パドマワティ・サマラウィーラも政治家で、マータラ市議会議員を務めていた。ロイヤル・カレッジ・コロンボ英国ロンドンにあるウォルサム・フォレスト・カレッジで学び、セント・マーチンズ芸術大学(英語版)(現セントラル・セント・マーチンズ)を卒業した。学位は服飾デザインに関するものであった。その後母国に戻り、スリランカ国立デザインセンターのデザインコンサルタントとして勤務。その後ウィジャヤパーラ・メンディス(英語版)の下で織物工業省の仕事をしていた際、ケラニヤ大学芸術研究センターの教員だったチャンドラ・テヌウィーラから誘われて、同センターの客員教授も務めた[10][11][12][13]

政治家として

1983年、母ケーマの後を継ぎ、スリランカ自由党(SLFP)のマータラ支部長として政界入りを果たす[14]。その後SLFPの幹事補佐に就任した[15]。また1980年代のラナシンハ・プレマダーサ大統領在任時には人権運動の広報担当としても活動した[16]

その後1989年にマータラ選挙区から立候補し、スリランカ議会議員に当選。1994年のチャンドリカ・クマーラトゥンガ大統領時代に郵便・通信大臣として初入閣を果たした[17]。その後は都市開発・建設・公営企業大臣や財務副大臣などを務めた[13]

2001年に所属するSLFPが敗北すると、SLFPの院内幹事兼財務主任となった。その後2004年にSLFPが再び勝利し、第二次クマーラトゥンガ政権で港湾・航空・メディア大臣となった[18]

その後2005年6月にクマーラトゥンガと対立した際にメディア大臣からは解任されたが、港湾・航空大臣として引き続き職務に就いた[19]。その後、マヒンダ・ラージャパクサが次期大統領候補となると、サマラウィーラは選挙部長として選挙戦を支えた[20]。そして2005年11月の大統領選挙でラージャパクサが勝利すると、サマラウィーラは港湾・航空大臣に加えて外務大臣の職も担うこととなった[21]

その後2007年1月には外務大臣を解任されるも、港湾・航空大臣は引き続き務めた[22]。しかし2月9日にアヌラ・バンダラナイケらと共にラージャパクサと対立し、大臣職を辞任する事態に発展した[23]。その後スリランカ自由党内でマハジャナ派を結成。そして、大統領を数々輩出していたラージャパクサ家に対して公に批判するようになった[24]

2013年10月、マータラ市で行われた統一国民党(UNP)のデモ行進を妨害した疑いでマータラ地方裁判所から逮捕された[25]

2015年の大統領選挙ではマイトリーパーラ・シリセーナを支持し、応援演説を行った[11][26]。2015年1月12日、シリセーナが新大統領となるとサマラウィーラは外務大臣に任命された[27][28]

2017年からは財務大臣となった[2]。スリランカの政府支出に財政規律を導入し、1992年以来初の基礎的財政収支の黒字を達成したことでスリランカで最も成功した財務大臣の1人となったが、その後行った積極的な金融政策は失敗した[13]

2019年の大統領選挙が終わったのち、サマラウィーラは統一国民党の議員だったサジット・プレマダーサが2020年に結成した政党、統一人民戦線に入党した[29]。サマラウィーラは統一国民党内の分裂と統一人民戦線結成において重要な役割を担っていたと報じられている[15]。サマラウィーラは2019年11月17日、総選挙の結果が発表される数時間前に財務大臣の職を辞した[30]

2020年6月、同年8月5日に行われる総選挙に出馬せず、政界を引退することを表明した[31][32][33]。サマラウィーラは引退について「ゴーターバヤ・ラージャパクサの政治はまともに機能していない。スリランカは現在、国民の民族的、人種的、宗教的分断が拡大している。国家がこのような深刻な課題に直面しているときに、党は自らの役割と義務が何であるべきかを明確に理解していないようだ。」と、SLFPやUNPといったスリランカ内の巨大政党に対する怒りをあらわにしていた[7][32][33]

政界引退の理由は、サマラウィーラの政敵であるゴーターバヤ・ラージャパクサ大統領が議会で大きな力を持ち始めたからと思われている[7]

批判

財務大臣在任中の2019年、サマラウィーラはシンハラ仏教ナショナリズムに対する反対姿勢から「ここはシンハラ仏教の国ではない」というヘイトスピーチを拡散したと非難され、仏僧たちはその発言に対して謝罪を求めた[34][35][36]

また、カトリック教会コロンボ大司教(英語版)マルコム・ランジット(英語版)は、2018年にはサマラウィーラの人権についての発言に、2019年には断食をしている仏僧のもとをサマラウィーラが訪問したことに対してそれぞれ批判している[37][38][39]

また、財務大臣在任中の2019年大統領選挙において、スリランカ交通局のバスを有権者を運ぶのに用いたことで、犯罪捜査局(CID)から国有財産の不正使用の罪で取り調べを受けた。世論からも、非難の対象となった[40]

対外政策

この節では外務大臣時代のサマラウィーラの対外政策について示す。

日本

2015年6月17日、日本に訪問。19日、岸田文雄外務大臣と会談をした。同日、249億3000万円を限度額とする円借款「全国送配電網整備・効率化計画」に関する書簡や、供与額5億円の無償資金協力に関する書簡の交換が行われた[41][42]

会談でサマラウィーラは岸田文雄外務大臣の祝意表明に対し謝意を表するとともに、シリセーナ政権の民主化促進や国民和解実現に向けた国内措置についての説明を行った。また、長年の友人である日本との協力関係をあらゆる分野で強化・発展させたいとの意思を表明した[43]

インド

外務大臣就任から6日後、スシュマ・スワラージ外務大臣やナレンドラ・モディ首相からの要請を受けて2015年1月18日、インドに訪問した[44]スシュマ・スワラージ外務大臣とはシリセーナ新政権についてや、タミル・ナードゥ州におけるスリランカ難民の本国送還問題の解決、シリセーナ大統領のインド訪問案、コロンボで第9回インド・スリランカ合同会合を開催することなど話し合った[45]。1月20日帰国[46]

アメリカ合衆国

2015年2月11日から12日にかけてアメリカ合衆国ワシントンD.C.に訪問した。ジョン・F・ケリー国務長官スーザン・ライス国家安全保障担当補佐官クリス・ヴァン・ホーレン(英語版)ロバート・アダーホルト(英語版)エド・ロイスらと会談を行った[47]

イギリス

2015年3月11日、ロンドンに訪問しヒューゴ・スワイヤー(英語版)インド太平洋担当国務大臣(英語版)と会談した。

2015年3月11日にロンドンに訪問。ヒューゴ・スワイヤー(英語版)インド太平洋担当国務大臣(英語版)と会談を行った[48]

私生活

サマラウィーラは自身が同性愛者であることを明らかにしていた[49][50]。2018年11月に大統領のマイトリーパーラ・シリセーナが同性愛を嫌悪する発言を行った際には、Twitter上で「私は(大統領のような)ヒル[注 3]になるのであれば、蝶[注 4]になる方が良い」と、痛烈に批判した[51]

また2021年5月にはYouTube動画に出演し、ソーシャルメディアのTikTokを守る戦士の役を演じた[52][53]アメリカ合衆国によるTikTokの制限(英語版)などといった政府によるTikTokの制限・禁止に対抗するという政治風刺となっている[52]。サマラウィーラはTikTokを積極的に利用していることで有名であった[54]

死去

2021年8月24日、新型コロナウイルス感染症により65歳で死去した[55][56][57]。発症後はランカ病院(英語版)ICUに搬送され、陽性判定を受けた[58][59]。サマラウィーラは事前にワクチンを接種していた[60]。新型コロナウイルス感染症に罹患して死亡したスリランカの国会議員は、W・J・M・ロクバンダラ(英語版)に次ぐ2人目である[61]

評価

広くスリランカ国内では、国内でいくつもの省庁を率いたほか、カースト・政治思想・民族・宗教に関係なくすべての人を平等に扱うリベラルな価値観を尊重した政治家として肯定的な見方をされている[13]

一方、前述の通り「ここはシンハラ仏教の国ではない」という発言によって仏僧からは否定的な評価をされた[34][35][36]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ シンハラ人タミル人など
  2. ^ 仏僧と他宗教信者(ヒンドゥー教徒クリスチャンムスリム
  3. ^ 「他人から利益を強要したり、他人から搾取したりする人」を指すスラング
  4. ^ 「気移りする人」を指すスラング

出典

  1. ^ “Parliament of Sri Lanka – Mangala Samaraweera” (英語). Official Website of Parliament of Sri Lanka. 2021年8月24日閲覧。
  2. ^ a b “Former minister Mangala Samaraweera passes away” (英語). www.adaderana.lk. 2021年8月24日閲覧。
  3. ^ “Mangala threatened with arrest after voting for gay rights at UN | Daily FT” (English). www.ft.lk. 2021年8月24日閲覧。
  4. ^ “SLFP (M) unveils ‘policy’”. Daily Mirror. (2007年6月27日). http://www.dailymirror.lk/2007/06/27/front/03.asp 
  5. ^ “Sri Lanka : Minister Mangala Samaraweera\'s 30 years of political life celebrated”. www.colombopage.com. 2021年8月24日閲覧。
  6. ^ “Mangala's mistake | Daily FT” (English). www.ft.lk. 2021年8月24日閲覧。
  7. ^ a b c Srinivasan, Meera (2021年8月24日). “Mangala Samaraweera, an advocate of liberalism, dies” (英語). The Hindu. ISSN 0971-751X. https://www.thehindu.com/news/international/mangala-samaraweera-an-advocate-of-liberalism-dies/article36075905.ece 2022年5月1日閲覧。 
  8. ^ Nadeera, Dilshan. “Mangala prepares to launch new movement” (英語). 2021年8月24日閲覧。
  9. ^ “Politicians for PRIDE: Lankan politicians stand with the LGBTQIA+ community” (英語). The Morning – Sri Lanka News (2021年7月3日). 2021年8月24日閲覧。
  10. ^ “MR. MANGALA SAMARAWEERA, 2005 – 2007 JANUARY”. mfa.gov.lk. Ministry of Foreign Affairs. 2020年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月26日閲覧。
  11. ^ a b “PROFILE-Sri Lanka's Finance Minister Mangala Samaraweera” (英語). Reuters. (2017年6月21日). https://www.reuters.com/article/sri-lanka-financeminister-profile-idUSL3N1JH4NY 2021年8月24日閲覧。 
  12. ^ “Khema's Boy who 'dared to dream'” (英語). Sunday Observer (2019年3月2日). 2021年8月24日閲覧。
  13. ^ a b c d “Mangala Samaraweera, Sri Lanka ex-minister who unusually stood by principles” (英語). EconomyNext (2021年8月25日). 2024年6月23日閲覧。
  14. ^ “"Khema's boy : I am A Dreamer" Speech delivered by late Mangala Samaraweera when he completed 30 years in politics” (英語). NewsWire (2021年8月24日). 2021年8月24日閲覧。
  15. ^ a b “Mangala steps away from Parliament, where will he go now?” (英語). EconomyNext (2020年6月14日). 2021年8月24日閲覧。
  16. ^ “Mangala's moment? | Daily FT” (English). www.ft.lk. 2021年8月24日閲覧。
  17. ^ “Mangala Samaraweera decides not to contest the general election from the Matara District”. Newsfirst. 2021年8月24日閲覧。
  18. ^ “UPFA ready for peace says Mangala”. www.bbc.com. 2021年8月24日閲覧。
  19. ^ “S.Lanka to apply strict condition on post-Tsunami rebuilding – Sri Lanka” (英語). ReliefWeb. 2021年8月24日閲覧。
  20. ^ “Anura: Mahinda ruining Sri Lanka”. www.bbc.com. 2021年8月24日閲覧。
  21. ^ “BBCSinhala.com”. www.bbc.com. 2020年6月13日閲覧。
  22. ^ "Sri Lankan president reshuffles cabinet", Xinhua, 29 January 2007.
  23. ^ Reuters Staff (2007年2月9日). “Sri Lanka President fires three ministers over dissent” (英語). Reuters. https://www.reuters.com/article/idUSCOL201377 2021年8月24日閲覧。 
  24. ^ “Sri Lanka MP quizzed over posters” (英語). BBC News (2010年9月28日). 2021年8月24日閲覧。
  25. ^ “ARREST MANGALA ORDERS COURT”. Dailymirror.lk. (2013年10月15日). オリジナルの2013年10月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131016233022/http://www.dailynews.lk/local/arrest-mangala-orders-court 2013年10月16日閲覧。 
  26. ^ “Yahapalanaya's political diplomats | The Sunday Times Sri Lanka”. 2021年8月24日閲覧。
  27. ^ “Sri Lankan foreign minister Mangala Samaraweera to visit India”. The Times of India. (2015年1月13日). http://timesofindia.indiatimes.com/india/Sri-Lankan-foreign-minister-Mangala-Samaraweera-to-visit-India/articleshow/45865923.cms 2015年2月3日閲覧。 
  28. ^ “Mangala's 'golden moment' in foreign policy | Daily FT” (English). www.ft.lk. 2021年8月24日閲覧。
  29. ^ “"We will not take a step back" ; Sajith Premadasa launches Samagi Jana Balavegaya” (英語). Sri Lanka News – Newsfirst (2020年3月2日). 2020年6月13日閲覧。
  30. ^ “Sri Lanka finance minister Mangala Samaraweera resigns”. EconomyNext (2019年11月17日). 2020年6月13日閲覧。
  31. ^ “Mangala Samaraweera decides not to contest the General Election from the Matara District” (英語). Sri Lanka News – Newsfirst (2020年6月9日). 2020年6月13日閲覧。
  32. ^ a b “Sri Lanka : Mangala Samaraweera quits parliamentary politics, not to run for election 2020”. Colombo Page (2021年8月24日). 2024年6月23日閲覧。
  33. ^ a b LBO (2020年6月9日). “I step down from Parliamentary Election: Mangala Samaraweera” (英語). Lanka Business Online. 2020年6月13日閲覧。
  34. ^ a b Srinivasan, Meera (2019年6月19日). “Sri Lankan Finance Minister takes on Buddhist monk's racially charged comments” (英語). The Hindu. ISSN 0971-751X. https://www.thehindu.com/news/international/sri-lankan-finance-minister-takes-on-buddhist-monks-racially-charged-comments/article28072485.ece 2020年6月13日閲覧。 
  35. ^ a b “Racism has become a commodity today – Dambara Amila Thero” (英語). www.adaderana.lk. 2020年6月13日閲覧。
  36. ^ a b “Mangala Samaraweera: The Utopian Expedient” (英語). Colombo Telegraph (2021年9月29日). 2024年6月23日閲覧。
  37. ^ admin (2019年6月4日). “Catholic Church condemns twitter message by Mangala | Colombo Gazette” (英語). 2020年6月13日閲覧。
  38. ^ admin (2019年6月4日). “Catholic Church condemns twitter message by Mangala | Colombo Gazette” (英語). 2020年6月13日閲覧。
  39. ^ “Cardinal seems to get it wrong: Mangala” (英語). www.dailymirror.lk. 2020年6月13日閲覧。
  40. ^ admin (2020年5月14日). “Mangala questioned by CID for over five hours | Colombo Gazette” (英語). 2020年6月13日閲覧。
  41. ^ “スリランカに対する円借款に関する書簡の交換”. 外務省. 2024年6月23日閲覧。
  42. ^ “スリランカに対する無償資金協力に関する書簡の交換”. 外務省. 2024年6月23日閲覧。
  43. ^ “日・スリランカ外相電話会談”. 外務省. 2024年6月23日閲覧。
  44. ^ “Sri Lankan foreign minister Mangala Samaraweera to visit India”. The Times of India. (2015年1月13日). ISSN 0971-8257. https://timesofindia.indiatimes.com/india/Sri-Lankan-foreign-minister-Mangala-Samaraweera-to-visit-India/articleshow/45865923.cms 2024年6月23日閲覧。 
  45. ^ “Sri Lanka, India renew ties with foreign minister visit” (英語). EconomyNext (2015年1月20日). 2024年6月23日閲覧。
  46. ^ “Foreign Minister Mangala Samaraweera concludes two day visit to India – Ministry of Foreign Affairs – Sri Lanka” (英語). 2024年6月23日閲覧。
  47. ^ “Foreign Minister Samaraweera concludes successful visit to the US capital – Ministry of Foreign Affairs – Sri Lanka” (英語). 2024年6月23日閲覧。
  48. ^ “Hugo Swire welcomes new Sri Lankan Foreign Minister to the UK” (英語). GOV.UK. 2024年6月23日閲覧。
  49. ^ “Standing Up For The Gay Politician: Mangala Samaraweera On Right Track?” (英語). Colombo Telegraph. (2017年5月8日). http://www.colombotelegraph.com/index.php/standing-up-for-the-gay-politician-mangala-samaraweera-on-right-track/ 2018年9月7日閲覧。 
  50. ^ “WikiLeaks: Mangala Samaraweera Is Openly Homosexual – US Embassy Colombo Informed State Department” (英語). Colombo Telegraph (2014年1月22日). 2020年6月13日閲覧。
  51. ^ “Better butterfly than a leech: Mangala to Sirisena | FT Online” (英語). www.ft.lk. 2018年11月7日閲覧。
  52. ^ a b bugsbunny (2021年5月19日). “Mangala launches war to defend Tik Tok in YouTube video” (英語). Colombo Gazette. 2021年8月24日閲覧。
  53. ^ “Former FM Mangala takes up acting, appears in YouTube comedy” (英語). NewsWire (2021年5月19日). 2021年8月24日閲覧。
  54. ^ “"I am engaged in producing TikTok videos now" Mangala” (英語). Newswire (2020年9月28日). 2024年6月23日閲覧。
  55. ^ “Sri Lanka's former Foreign Minister Samaraweera dies of COVID-19” (英語). The Hindu. (2021年8月24日). https://www.thehindu.com/news/international/sri-lankas-former-foreign-minister-samaraweera-dies-of-covid-19/article36075905.ece 2021年8月24日閲覧. "Sri Lanka's former Foreign Minister Mangala Samaraweera passed away on Tuesday at a private hospital here due to COVID-19 related complications." 
  56. ^ “Mangala passes away from COVID-19 – Latest News | Daily Mirror” (English). www.dailymirror.lk. 2021年8月24日閲覧。
  57. ^ “Mangala Samaraweera passes away”. Hiru News. (2021年8月24日). https://www.hirunews.lk/english/280490/mangala-samaraweera-passes-away 2021年8月24日閲覧。 
  58. ^ “Mangala in Covid ICU: Health update” (英語). NewsWire (2021年8月18日). 2021年8月24日閲覧。
  59. ^ shanika. “Mangala Samaraweera tests positive for Covid-19” (英語). www.srilankamirror.com. 2021年8月24日閲覧。
  60. ^ “Mangala Samaraweera: What our nation almost lost | Daily FT” (English). www.ft.lk. 2021年8月24日閲覧。
  61. ^ “Sri Lanka's former Foreign Minister Samaraweera dies of COVID-19” (英語). The Hindu. (2021年8月24日). ISSN 0971-751X. https://www.thehindu.com/news/international/sri-lankas-former-foreign-minister-samaraweera-dies-of-covid-19/article36075905.ece 2021年8月24日閲覧。 

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、マンガラ・サマラウィーラに関連するカテゴリがあります。
公職
先代
ラビ・カルナーヤカ
スリランカの旗 スリランカ財務相
2017年 - 2019年
次代
マヒンダ・ラージャパクサ
先代
創設
スリランカの旗 スリランカマスメディア相
初代:2017年 - 2019年
次代
ガヤンタ・カルナティラカ
先代
アヌラ・バンダラナイケ
G・L・ピーリス
スリランカの旗 スリランカ外相
2005年 - 2007年
2015年 - 2017年
次代
ロヒータ・ボゴラガマ
ラビ・カルナーヤカ