マイク・エドワーズ (ミュージシャン)

マイク・エドワーズ
(Deva Pramada)
出生名 マイク・エドワーズ
Michael Edwards
生誕 (1948-05-31) 1948年5月31日
出身地 イギリスの旗 イギリスロンドンイーリング
死没 (2010-09-03) 2010年9月3日(62歳没)
ジャンル ロック
職業 チェロ奏者
担当楽器 チェロ
レーベル ハーヴェスト・レコード、ジェット・レコード
共同作業者 エレクトリック・ライト・オーケストラ
公式サイト [1]

マイク・エドワーズMike Edwards1948年5月31日 - 2010年9月3日)は、イギリスチェロ奏者。

エレクトリック・ライト・オーケストラ (ELO) の一員として、1972年に行われた最初のライブから活動し、1975年1月に仏教徒になるためELOを離脱した。宗教的な理由でDeva Pramadaと改名している。その一風変わったチェロの演奏(弦をオレンジグレープフルーツで操る)と奇抜な衣装は、初期のELOバンドツアーにおいて話題となった要素の一つだった。

エドワーズの演奏はELO II、第三世界の曙(On The Third day)、The Night The Light Went On (In Long Beach)、そしてエルドラドに収録されている。後任のチェロ奏者としてメルヴィン・ゲールが加わった。

晩年の仕事は演劇や編曲が中心となり、サウス・ウェスト・イングランドのトットネスにて暮らした。

2010年9月3日、バンを運転していたところ、山腹を転がり落ちてきた約600kgものロールベールに直撃されるという事故にあい、死去した[1][2]。62歳没。

出典

  1. ^ ELO founding member Mike Edwards killed in freak runaway hay bale accident | Mail Online
  2. ^ “600キロ干し草直撃、英ELO元メンバー死亡” (日本語). 読売新聞. (2010年9月6日). https://web.archive.org/web/20100908082325/http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100906-OYT1T00522.htm 2010年9月6日閲覧。 
  • 表示
  • 編集
スタジオアルバム

エレクトリック・ライト・オーケストラ (ノー・アンサー) | ELO2 | 第三世界の曙 | エルドラド | フェイス・ザ・ミュージック | オーロラの救世主 | アウト・オブ・ザ・ブルー | ディスカバリー | タイム | シークレット・メッセージ | バランス・オブ・パワー | ズーム| アローン・イン・ザ・ユニバース | フロム・アウト・オブ・ノーウェア

サウンドトラック

ザナドゥ

ライヴアルバム

エレクトリック・ライト・オーケストラ・ライヴ

コンピレーション

ヴェリー・ベスト・オブ・ELO | エッセンシャル・エレクトリック・ライト・オーケストラ | フラッシュバック

楽曲
関連項目
  • エレクトリック・ライト・オーケストラの作品
  • ザ・ムーブ
  • ウィザード
  • ELOパートII
  • 長岡秀星
  • カテゴリ Category
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
芸術家
  • MusicBrainz