トッシー・スピヴァコフスキー

トッシー・スピヴァコフスキー
基本情報
生誕 (1906-12-23) 1906年12月23日
出身地  ウクライナオデッサアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
死没 (1998-07-20) 1998年7月20日(91歳没)
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリニスト
担当楽器 ヴァイオリン

トッシー・スピヴァコフスキー(Tossy Spivakovsky, 1906年12月23日 - 1998年7月20日[1]は、ロシア出身で、アメリカで活動したヴァイオリニスト。本名はナタン・スピヴァコフスキー(Nathan Spivakovsky)。

経歴

オデッサの出身。ベルリンでアリゴ・セラートとヴィリー・ヘスに師事する。10歳でデビューを果たし、13歳でヨーロッパ・ツアーを敢行して名声を高めた。18歳の時にヴィルヘルム・フルトヴェングラーに認められてベルリン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスターに抜擢されている。1920年代から、兄のヤッシャ・スピヴァコフスキーとデュオを結成し、エドモント・クルツを加えてピアノ・トリオとしての活動も行うなど、室内楽での活動も活発であった。1933年オーストラリアへ演奏旅行に行き、メルボルン音楽院の教授の職に就いた。1940年に渡米してニューヨークに住み、アルトゥール・ロジンスキの率いるクリーヴランド管弦楽団のコンサートマスターを務め、1943年にはバルトーク・ベーラのヴァイオリン協奏曲第2番のアメリカ初演で独奏を担当し、ソリストとしての名声を確立した。1974年から1989年まで、ジュリアード音楽院のヴァイオリンと室内楽の教授を務めた。

コネチカット州ウェストポートにて没。

脚注

  1. ^ [1]
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家・バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:音楽)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • アメリカ
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • SNAC
  • IdRef