サタデイ・イン・ザ・パーク

サタデイ・イン・ザ・パーク
シカゴシングル
初出アルバム『シカゴ V
B面 俺達の見た未来
リリース
規格 7インチレコード
ジャンル ロック、ブラス・ロック
時間
レーベル コロムビア・レコード
作詞・作曲 ロバート・ラム
プロデュース ジェイムズ・ウィリアム・ガルシオ
シカゴ シングル 年表
クエスチョンズ67/68
b/w
アイム・ア・マン
(1971年)
サタデイ・イン・ザ・パーク
(1972年)
ダイアログ(パート1&2)
(1972年)
テンプレートを表示

サタデイ・イン・ザ・パーク」(Saturday in the Park)は、ロバート・ラムによって書かれた楽曲である。シカゴがアルバム『シカゴ V』収録の一曲として録音した。

概要

ロバート・ラムは、ピアノとリード・ボーカルを担当している。ピーター・セテラがベースとバッキング・ボーカルを担当している。ベトナム戦争当時、シカゴはアメリカン・リベラルの有名バンドであり、それゆえに反戦的な意味合いも持っている曲である[1]。シングル盤はビルボード Hot 100で3位を記録した[2]

シカゴのメンバー、ウォルター・パラゼイダーによると、ラムは1971年7月4日ニューヨークにおけるVのレコーディング中に、この曲を書く気になったという。彼によると、「ロバートはセントラル・パークでスチールドラム、歌手、ダンサー、ジャグラーを見てからホテルに戻ってきて、興奮していた。僕はこう言った。おい、そのことを音楽にしないと。」[3]

歌詞「singing Itallian songs」の行の後にイタリア語の歌詞が続いた。ピアノ・ギター・ボーカルの楽譜にはこの行の次に、即興で作ったイタリア語の歌詞と言う言葉が見られた。ロバートはライブで歌う際、2番の歌詞'a man plays guitar'のところで、亡きテリー・キャスのことを思い天を見上げているという。

パーソネル

  • Robert Lamm
  • Peter Cetera
  • Terry Kath
  • Lee Loughnane
  • James Pankow
  • Walter Parazaider
  • Danny Seraphine

チャート

週間チャート

チャート (1972年) 最高位
オーストラリア(KMR) 43
カナダ (RPM)[4] 2
US Billboard Hot 100[5] 3
US Easy Listening (Billboard)[6] 8

年間チャート

チャート (1972年) 順位
全米 Billboard Hot 100[7] 76

日本での使用例

関連項目

脚注

  1. ^ http://www.chicagotheband.com/chicago_story.html
  2. ^ Billboard Singles”. All Media Guide / Billboard. 2010年3月1日閲覧。
  3. ^ [1]
  4. ^ “RPM100 Singles”. Library and Archives Canada (1972年10月7日). Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
  5. ^ "Chicago Chart History (Hot 100)". Billboard.
  6. ^ “Chicago Chart History (Adult Contemporary)”. Billboard. https://www.billboard.com/artist/chicago/chart-history/asi/. 
  7. ^ “Top 100 Hits of 1972/Top 100 Songs of 1972”. Music Outfitters. 2016年10月7日閲覧。
シカゴ
ロバート・ラム - ジェームズ・パンコウ - リー・ロックネイン - ウォルター・パラゼイダー - ジェイソン・シェフ - トリス・インボーデン - キース・ハウランド - ルー・パーディニ
テリー・キャス - ピーター・セテラ - ダニー・セラフィン - ラウヂール・ヂ・オリヴェイラ - ドニー・デイカス - クリス・ピニック - ドウェイン・ベイリー - ブルース・ガイチ - ビル・チャンプリン
シングル

1.クエスチョンズ67/68 - 2.ビギニングス - 3.ぼくらに微笑を - 4.長い夜 - 5.いったい現実を把握している者はいるだろか? - 6.自由になりたい - 7.ローダウン - 8.ビギニングス - 9.ぼくらの世界をバラ色に - 10.クエスチョンズ67/68 - 11.アイム・ア・マン - 12.サタデイ・イン・ザ・パーク - 13.ダイアログ(パート1 & 2) - 14.愛のきずな - 15.君とふたりで - 16.遥かなる愛の夜明け - 17.君は僕のすべて - 18.渚に消えた恋 - 19.拝啓トルーマン大統領 - 20.追憶の日々 - 21.明日のラヴ・アフェア - 22.雨の日のニューヨーク - 23.愛ある別れ - 24.君の居ない今 - 25.朝もやの二人 - 26.愛しい我が子へ(リトル・ワン) - 27.シカゴへ帰りたい - 28.アライヴ・アゲイン - 29.ノー・テル・ラヴァー - 30.ゴーン・ロング・ゴーン - 31.マスト・ハヴ・ビーン・クレイジー - 32.ストリート・プレイヤー - 33.サンダー・アンド・ライトニング - 34.ソング・フォー・ユー - 35.素直になれなくて - 36.ラヴ・ミー・トゥモロウ - 37.ホワット・ユー・アー・ミッシング - 38.ステイ・ザ・ナイト - 39.忘れ得ぬ君に - 40.君こそすべて - 41.いかした彼女 - 42.長い夜 (remix) - 43.スティル・ラヴ・ミー - 44.フェイスフル - 45.ナイアガラ・フォールス - 46.リヴ・ウィズアウト・ユア・ラヴ - 47.ルック・アウェイ - 48.ユー・アー・ノット・アローン - 49.ウィ・キャン・ラスト・フォーエヴァー - 50.ホワット・カインド・オブ・マン - 51.ハーツ・イン・トラブル - 52.チェイシン・ザ・ウインド - 53.ハートに伝えて - 54.ユー・カム・トゥ・マイ・センセス - 55.ドリーム・ア・リトル・ドリーム・オブ・ミー - 56.ヒア・イン・マイ・ハート - 57.オンリー・ワン - 58.オール・ローズ・リード・トゥ・ユー - 59.ショウ・ミー・ア・サイン - 60.バック・トゥ・ユー - 61.フィール - 62.ラヴ・ウィル・カム・バック - 63.レッツ・テイク・ア・ライフタイム

アルバム
オリジナル

1.シカゴの軌跡 - 2.シカゴ - 3.シカゴIII - 4.シカゴ5 - 5.シカゴ6 - 6.シカゴ7 - 7.シカゴ8 - 8.シカゴX (カリブの旋風) - 9.シカゴXI - 10.ホット・ストリート - 11.シカゴ13 - 12.シカゴ14 - 13.シカゴ16 - 14.シカゴ17 - 15.シカゴ18 - 16.シカゴ19 - 17.シカゴ21 - 18.ナイト&デイ〜ビッグ・バンド - 19.シカゴ25〜クリスマス・アルバム〜 - 20.シカゴXXX - 21.シカゴ32〜ストーン・オブ・シシファス〜

コンピレーション

1.シカゴIX (偉大なる星条旗) - 2.シカゴ・グレイテスト・ヒッツVOL.2 - 3.グレイテスト・ヒッツ1982-1989 - 4.グループ・ポートレート - 5.The Heart of Chicago 1967-1997 - 6.The Heart of Chicago 1967-1998 Volume II - 7.シカゴ・コンプリート・ベスト - 8.The Box - 9.ラヴ・ソングス - 10.ザ・ベスト・オブ・シカゴ 40周年記念エディション

ライブ

1.シカゴ・アット・カーネギー・ホール - 2.シカゴ・ライヴ・イン・ジャパン - 3.シカゴ26〜ライヴ・イン・コンサート - 4.Chicago XXXIII: Live in '75

関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ