コンスタンチノ・ドラード

コンスタンチノ・ドラード(Constantino Dourado、1567年ごろ - 1620年)は、天正遣欧少年使節に随行した日本人。日本名は不明。肥前国(現在の長崎県諫早市)出身。「コンスタンティノ・ドーラード」とも表記する。

略歴

天正遣欧少年使節に随行し、ジョルジュ・デ・ロヨラらと共に印刷技術を学んだ。インドのゴアでは『原マルティノの演説』、マカオでは『日本使節見聞対話録』を発行し、1590年グーテンベルク活版印刷機を持って帰国した。

また、帰国後はアレッサンドロ・ヴァリニャーノの秘書を務めたが、江戸時代の禁教令によりマカオへ退去した。マラッカで司祭に叙階され、1618年にはマカオのセミナリヨの院長となり、2年後、その地で死去した。

関連項目

関連書物

  • 「活版印刷人ドラードの生涯―リスボン→長崎 天正遣欧使節の活版印刷」、青山敦夫著、印刷学会出版部、2001年:ISBN 4-87085-170-9

外部リンク

  • コンスタンチノ・ドラード顕彰事業 - 昭和堂
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。

  • 表示
  • 編集
長崎県の旗

この項目は、長崎県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/長崎県)。

  • 表示
  • 編集