クロード・ノブス

クロード・ノブス
2006年
生誕 (1936-02-04) 1936年2月4日
スイスの旗 スイス モントルー
死没 2013年1月10日(2013-01-10)(76歳)
スイスの旗 スイス ローザンヌ
テンプレートを表示

クロード・ノブス (英: Claude Nobs、1936年2月4日2013年1月10日) は、モントルー・ジャズ・フェスティバルの創始者。

概要

  • 表示
  • 編集

1971年12月のモントルー・カジノの火災

1971年12月4日、モントルー・ジャズ・フェスティバルの会場として利用されていたモントルー・カジノで開かれていたザ・マザーズ・オブ・インヴェンションのコンサートで、観客の一人が会場の天井に向けてフレア・ガンを発射して火災が発生した[1]。ノブスはいち早く危険を察知し、そこにいた多くの人々を勇敢に救出した。

イングランド出身のロックバンドであるディープ・パープルは、同会場をレコーディングに使用する予定で当地に滞在していた。彼等はこの火災の模様を新曲「スモーク・オン・ザ・ウォーター」で歌いアルバム『マシン・ヘッド』で発表した。その歌詞には「Funky Claude was running in and out, pulling kids out the ground.(ファンキー・クロードが行き来し、子供たちを外に逃がした。)」と、ノブスのことが触れられている[2]。同曲は大ヒットソングになった。

死去

2012年12月24日ノルディックスキーの練習中に起きた転倒事故により入院。その後、昏睡状態となり、翌年1月10日、ローザンヌの病院で死去した。76歳没。[2]

脚注

  1. ^ Zappa, Frank; Occhiogrosso, Peter (1990). The Real Frank Zappa Book. New York: Touchstone. p. 112. ISBN 0-671-63870-X 
  2. ^ a b “Claude Nobs, Montreux Jazz Festival founder, dies”. BBC News. 2013年1月11日閲覧。

外部リンク

  • Montreux Jazz Festival
  • Claude Nobs Foundation
  • Live at Montreux on YouTube
  • Claude Nobs Revealed on CNN.com International
現メンバー
旧メンバー
旧ツアー・メンバー
スタジオ・アルバム
ライヴ・アルバム

ディープ・パープル・アンド・ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ | ライヴ・イン・ジャパン | メイド・イン・ヨーロッパ | ラスト・コンサート・イン・ジャパン | ノーバディーズ・パーフェクト | ライヴ・紫の閃光 | 紫神転生〜ライヴ・アット・ジ・オリンピア'96〜 | トータル・アバンダン | ライヴ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール | ライヴ・アット・モントルー2006 | トゥ・ザ・ライジング・サン | ジェミニ・スイート・ライヴ

コンピレーション・アルバム

紫の軌跡 | ブラック・ナイト= 24カラット | パワー・ハウス | パープル・ロール | ディーペスト・パープル | ノッキング・アット・ユア・バック・ドア | パープル・クロニクル | パープル・クロニクル~完結篇~ | 30:ベスト・オブ・アニヴァーサリー・エディション | 紫の聖典 | ヴェリー・ベスト・オブ・ディープ・パープル

主な楽曲
関連バンド
関連項目
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • アメリカ
芸術家
  • MusicBrainz
その他
  • IdRef