アン・ダッドリー

アン・ダッドリー
Anne Dudley
アン・ダッドリー(2014年)
基本情報
出生名 Anne Jennifer Beckingham
生誕 (1956-05-07) 1956年5月7日(68歳)
出身地 イングランドの旗 イングランド ロンドンブロムリー区ベックナム
ジャンル エレクトロニック・ミュージック映画音楽、テレビドラマ音楽
職業 キーボーディスト、作曲家
担当楽器 キーボード、ピアノ
レーベル Angel/EMI
共同作業者 アート・オブ・ノイズトレヴァー・ホーン
公式サイト annedudley.co.uk

アン・ダッドリーAnne Dudley1956年5月7日 - )は、イギリスキーボーディスト作曲家アン・ダドリーアン・ダッドレーとも表記される。

来歴

ロンドンブロムリー区ベックナム出身。キングス・カレッジ・ロンドンで音楽を学ぶ[1]

エレクトロニック・ミュージック・グループのアート・オブ・ノイズにキーボーディストとして参加、1982年のマルコム・マクラーレンのアルバム『俺がマルコムだ!』ではゲイリー・ランガンと共に全トラックの作曲、演奏、ミキシング、プログラミングを担当した[2]。ソロでも活動し、多くの有名ミュージシャンとセッションした。2017年にはアート・オブ・ノイズのピアノ・アレンジ作品『プレイズ・アート・オブ・ノイズ』をリリースした[3][4]

一方で映画・テレビドラマの音楽の作曲も多数手がけ、1997年に映画『フル・モンティ』で第70回アカデミー作曲賞(ミュージカル・コメディ映画音楽部門)を受賞した[5]

映画・テレビドラマ音楽

  • 『ファット・ボーイズの突撃ヘルパー』 - Disorderlies (1987年)
  • 『ウォンテッド・ハイスクール/ あぶない転校生』 - Hiding Out (1987年)
  • フィル・コリンズ in バスター』 - Buster (1988年)
  • 刑事クイン/妖術師の島』 - The Mighty Quinn (1989年)
  • セイ・エニシング』 - Say Anything... (1989年)
  • 『ガラスの中の私』 - Zwei Frauen (1989年)
  • 『天才執事ジーヴス』 - Jeeves and Wooster (1990年-1993年) ※テレビドラマ
  • 『スターダスト』 - The Miracle (1991年)
  • 『法王さまご用心』 - The Pope Must Die (1991年)
  • 美しき獲物』 - Knight Moves (1992年)
  • クライング・ゲーム』 - The Crying Game (1992年)
  • 『カヴァナQ.C.』 - Kavanagh QC (1995年) ※テレビドラマ
  • 『グロテスク』 - The Grotesque (1995年)
  • フル・モンティ』 - The Full Monty (1997年)
  • アメリカン・ヒストリーX』 - American History X (1998年)
  • 狂っちゃいないぜ』 - Pushing Tin (1999年)
  • 『ラストキングダム 10番目の王国』 - The 10th Kingdom (2000年) ※テレビ・ミニシリーズ
  • 『ミラクル・メーカー/ 奇蹟を起こした人 イエスの物語』 - The Miracle Maker (2000年)
  • モンキーボーン』 - Monkeybone (2001年)
  • 『ラッキー・ブレイク』 - Lucky Break (2001年)
  • 『ギャザリング』 - The Gathering (2002年)
  • 『ブルドッグ』 - A Man Apart (2003年)
  • 『トリスタンとイゾルデ』 - Tristan & Isolde (2006年)
  • 『パーフェクト・クリーチャー』 - Perfect Creature (2006年)
  • ブラックブック』 - Zwartboek (2006年)
  • 『ロンドン警視庁犯罪ファイル』 - Trial & Retribution (2008年-2009年) ※テレビドラマ
  • 『レ・ミゼラブル』 - Les Misérables (2012年) ※音楽プロデューサー
  • 『踊るアイラブユー♪』 - Walking on Sunshine (2014年)
  • 『風の勇士 ポルダーク』 - Poldark (2015年-2019年) ※テレビドラマ
  • エル ELLE』 - Elle (2016年)
  • マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー』 - Mamma Mia! Here We Go Again (2018年)
  • ザ・ハッスル』 - The Hustle (2019年)
  • ベネデッタ』 - Benedetta (2021年)

ディスコグラフィ

アルバム

  • Alice In Wonderland Symphonic Variations (1986年)
  • 『バスター』 - Buster (1988年)
  • 『ヴィクトリアス・シティ』 - Songs from the Victorious City (1991年) ※キリング・ジョークのジャズ・コールマンとのコラボレーション
  • The World of Jeeves and Wooster (1991年)
  • The Crying Game (1992年)
  • 『美しき獲物 オリジナル・サウンドトラック盤』 - Knight Moves (1992年)
  • Felidae (1994年)
  • Gentlemen Don't Eat Poets (1995年)
  • 『フル・モンティ オリジナル・サウンドトラック』 - The Full Monty (1997年)
  • American History X (1998年)
  • 『エイシャント&モダーン』 - Ancient and Modern (1999年)
  • 『狂っちゃいないぜ! オリジナル・モーション・ピクチャー・スコア』 - Pushing Tin (1999年)
  • The 10th Kingdom (2000年)
  • A Different Light (2001年)
  • 『モンキーボーン オリジナル・サウンドトラック』 - Monkeybone (2001年)
  • Seriously Chilled (2003年)
  • 『トリスタンとイゾルデ オリジナル・サウンドトラック』 - Tristan & Isolde (2006年)
  • 『ブラックブック オリジナル・サウンドトラック』 - Black Book (2006年) ※『Zwartboek』のタイトルもある
  • Poldark (2015年)
  • Elle (2016年)
  • 『プレイズ・アート・オブ・ノイズ』 - Anne Dudley Plays The Art Of Noise (2017年)

脚注

  1. ^ “Alumna of the Year: Anne Dudley”. King's College London. 2018年12月27日閲覧。
  2. ^ [1]Discogs Malcolm McLaren - Duck Rock
  3. ^ [2]Discogs - Art of Noise - Anne Dudley Plays The Art Of Noise
  4. ^ “アート・オブ・ノイズのアン・ダドリーがアート・オブ・ノイズのピアノアレンジ作品を発売”. amass. (2017年4月20日). http://amass.jp/87652/ 2021年3月17日閲覧。 
  5. ^ “The 70th Academy Awards (1998) Nominees and Winners”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. AMPAS. 2014年11月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年11月19日閲覧。

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • アン・ダッドリー - IMDb(英語)
  • アン・ダッドリー - Discogs
1934–1950
1951–1975
1976–2000
2001–2025
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • ポーランド
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef
  • 表示
  • 編集