アンドレ・マリー・コンスタン・デュメリル

André Marie Constant Duméril
André Marie Constant Duméril
生誕 1774年1月1日
アミアン
死没 (1860-08-14) 1860年8月14日(86歳没)
パリ
国籍 フランス
研究分野 動物学
研究機関 フランス国立自然史博物館
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

アンドレ・マリー・コンスタン・デュメリル(フランス語:André Marie Constant Duméril、1774年1月1日 – 1860年8月14日)は、フランス動物学者である。1801年から1812年までフランス国立自然史博物館で解剖学の教授を務め、その頃に魚類学爬虫両棲類学の教授となった。後年、昆虫にも興味を示した。

息子のオーギュスト・デュメリルもまた動物学者である。1853年以降は、息子に後を譲り、1957年に引退。死の2か月前にレジオンドヌール勲章コマンドゥールを授与された。ペール・ラシェーズ墓地に埋葬されている。

著書

  • Zoologie analytique (1806)
  • Catalogue méthodique de la collection des reptiles(爬虫類標本の体系的一覧、1851)- 親子の共著
  • Prodrome de la classification des reptiles ophidiens(1853)- 全7巻、蛇の分類に関する本
  • l’Erpétologie générale ou Histoire naturelle complète des reptiles (1834–1854、全9巻) - 爬虫類 1,393 種が解剖学・生理学・書誌学的に詳細に記述されている。動物学者ガブリエル・ビブロンとの共著
  • Entomologie analytique(1860年、全2巻)- 昆虫学の本

エポニム「デュメリルの名前から付けられた学名」

  • Platynereis dumerilii Audouin & H. Milne-Edwards, 1834
  • Seriola dumerili Risso, 1810
  • Callopora dumerilii Audouin & in de Savigny, 1826
  • Luperina dumerilii Duponchel, 1826
  • Rocinela dumerilii Lucas, 1849
  • Sphaeroma dumerilii Leach, 1818
  • Cantherines dumerilii Hollard
  • Acrantophis dumerili Jan in Jan & Sordelli, 1860
  • Varanus dumerilii
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • チェコ
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • バチカン
芸術家
  • ニュージーランド国立博物館テ・パパ・トンガレ
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef