アルコ&ピース

アルコ&アンドピース
左から平子祐希、酒井健太
メンバー 平子祐希
酒井健太
別名 アルピー
結成年 2006年
事務所 SMA NEET Project
太田プロダクション
活動時期 2006年4月 -
旧コンビ名 ドントクライ、セクシーチョコレート(平子)
旧トリオ名 ホトトギス(酒井)
現在の活動状況 テレビ・ラジオ・ライブなど
芸種 コント漫才
ネタ作成者 平子祐希
現在の代表番組 アルコ&ピースのほんの気持ちですが!
沈黙の金曜日
アルコ&ピース D.C.GARAGE
過去の代表番組 アルコ&ピースのオールナイトニッポン
妄想マンデー
勇者ああああ
同期 平子
ドランクドラゴン
バイきんぐ
佐久間一行
酒井
アキラ100%
三四郎
ミルクボーイ
受賞歴
2012年 THE MANZAI2012 準優勝
2016年 太田プロライブ 月笑 優勝
テンプレートを表示
アルピーチャンネル
YouTube
チャンネル
  • アルピーチャンネル_アルコ&ピース公式
活動期間 2020年 -
登録者数 約16.1万人
総再生回数 約2,824万回
登録者100,000人 2021
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002023-05-19-00002023年5月19日時点。
テンプレートを表示

アルコ&ピース(アルコアンドピース)は、太田プロダクションに所属する平子祐希と酒井健太からなる日本のお笑いコンビ2006年4月結成、略称はアルピー。 2010年6月まではSMA NEET Projectに所属していた[1]

メンバー

詳細は「平子祐希」および「酒井健太」を参照
平子 祐希(ひらこ ゆうき、1978年昭和53年〉12月4日 - )(45歳)[2]
ボケ(ネタによってはツッコミ)・ネタ作り担当[3]、立ち位置は向かって左。
福島県いわき市出身[2]。身長182 cm、体重78 kg[2]血液型A型[2]
酒井 健太(さかい けんた、1983年〈昭和58年〉10月29日 - )(40歳)[2]
ツッコミ(ネタによってはボケ)担当、立ち位置は向かって右。
神奈川県川崎市出身[2]。身長170 cm、体重68 kg。血液型B型[2]

来歴

  • 2人はそれぞれ結成していたお笑いコンビ(酒井はトリオ)で東京のインディーズお笑いでは実力を知られた存在だったが、解散後はピン芸人として活動していた。そんな中、後輩だった酒井が平子に声をかけて現在のコンビを結成。結成時について、酒井は「(平子の)前のコンビも見ていて、センスの塊だと思っていた」と語っており、一方で平子も「酒井がピン芸人で調子がよかったから、一緒に組みたいけれど言いづらい状況だった」「学生の時の片思いみたいな感じだった。(誘われて)僕はそれをおくびにも出さないで『いいよ』って言った」と語っている。
  • コンビ名は酒井と平子のそれぞれの頭漢字である「酒」と「平」に由来している。「酒井」→「酒」→「アルコール(alcohol)」、これを縮めて『アルコ』。「平子」→「平」→「平和」→『ピース(peace)』。これらを合わせて、『アルコ&ピース』となった[4]。このコンビ名を考えたのは平子で、最終候補には『アルコ&ピース』の他に『石頭カチン・コチン』と『涙ふいた・かれた』があった。決断を下したのは酒井で、「他がひどかったから」と語っている[5]
  • 2010年に初単独ライブ『平日の相関図』を開催。5月に東京公演、9月には大阪公演と2か所で開催した。
  • 2012年『THE MANZAI』決勝大会にて審査員全員からの票を獲得、笑い飯を下して最終決戦へ進出し3位に入賞したのをきっかけに知名度を上げる。
  • 芸歴10年前後の吹きだまり芸人を集めたユニット“FKD48”のメンバーである。2013年に行われた第2回総選挙では29人中平子は2位、酒井は13位であった[6]。なお平子がナルシスト担当→ダンディ担当(高倉陵(三拍子)に次ぐ二代目)で担当カラーは金色、酒井がスポーツ担当→癒し担当で担当カラーはオレンジ色。また酒井は1983年生まれでメンバー最年少であるほか、2016年1月の5周年ライブで2代目リーダーに就任した。
  • 2013年度には準レギュラーとして『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ)水曜日にパンサー、ウエストランドと週替りで出演[7]。『いいとも』最後のレギュラーとなる。2014年3月31日の「グランドフィナーレ」にも出演した。
  • 同じく2013年度より『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)のパーソナリティを3年間務めた。2014年度に木曜2部から金曜1部へ「昇格」、2015年度は再び木曜2部に「降格」という異色の経歴を辿った。2016年3月の最終回には午前5時にも関わらず数百人の出待ちが集まった。
  • 『新春しゃべくり007!2014』(日本テレビ)の「しゃべくり寄席」でMVPに選ばれマツダ・アクセラを獲得した[8]。しかし、獲得当時は2人とも運転免許証を持っていなかった[9](後に平子が取得)。
  • 2016年9月21日新潮社から佐藤多佳子による小説作品『明るい夜に出かけて』が刊行される。同作品は、2013年4月から2016年3月まで放送されていたラジオ番組アルコ&ピースのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)シリーズを重要な題材とした青春小説[10] で、同年度の第30回山本周五郎賞を受賞した。著者の佐藤自身も同番組のヘビーリスナーであり、第30回山本周五郎賞の受賞記念パーティには、アルコ&ピースの2人や番組スタッフが祝福に駆けつけた[11]
  • 2016年秋よりTBSラジオにおいて新番組『アルコ&ピース D.C.GARAGE』が放送開始[12]。『オールナイトニッポン0』終了以来、半年ぶりの冠レギュラーラジオ番組となる。ニッポン放送からTBSラジオに移動したケースとしては爆笑問題伊集院光山里亮太南海キャンディース)などと同様である。
  • 2016年12月12日に行われた太田プロの事務所ライブ『月笑2016クライマックスシリーズ』にて、タイムマシーン3号との決勝戦での争いの末、初優勝を果たす[13]。また『au スマートパス』によるネット投票でも一位となり、二冠を達成した。
  • 2017年9月、『東京ゲームショウ2017』のオフィシャルサポーターに就任[14]
  • 2020年、公式YouTubeチャンネル『アルピーチャンネル』を開設し、9月18日18時より配信。コンビとしてYouTuber活動を開始[15]
  • 2020年10月3日よりテレビ東京にてMCを務めるバラエティ番組勇者ああああ〜ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組〜』が毎週土曜22:30 - 23:00に昇格。2人にとっては、プライムタイムのレギュラー番組のMCを務めるのは初となった[16]が、半年後の2021年3月末に番組自体の終了が発表され、同年3月27日のオンエア分を以って終了した[17]

賞レースでの戦歴

キングオブコント

年度 結果 会場 日時
2008年 1回戦敗退 TEPCOホール 2008/07/20
2009年 準決勝進出 赤坂BLITZ 2009/08/31
2010年 2回戦進出 TEPCOホール 2010/08/05
2011年 準決勝進出 赤坂BLITZ 2011/08/26
2012年 2012/08/30
2013年 決勝進出(7位) TBSテレビ 2013/09/23
2014年 準決勝進出 赤坂BLITZ 2014/09/10
2015年 2015/08/27
2016年 2回戦進出 きゅりあんホール 2016/08/12
2017年 準々決勝敗退 2017/08/14
2018年 2018/08/13
2019年 不参加
2020年 不参加
2021年 準決勝進出 日経ホール 2021/09/02

M-1グランプリ

年度 成績 会場 日時 備考
2009年 2回戦進出[18] ラフォーレミュージアム原宿 2009/11/04
2010年 3回戦進出[19] よしもとプリンスシアター 2010/11/12
2015年 準々決勝進出[20][21] 浅草公会堂 2015/11/03
2016年 準決勝進出[20][22] よみうりホール 2016/11/19 予選23位・敗者復活戦欠場
2017年 準々決勝進出[20][23] 浅草公会堂 2017/11/03
2018年 3回戦進出[20][24] 新宿FACE 2018/10/18
2019年 不参加
2020年 不参加
2021年 準決勝進出[20] NEW PIER HALL 2021/12/02 敗者復活戦11位

その他

  • THE MANZAI2011 認定漫才師(本戦サーキット10位で決勝に進出、Aグループ3位で敗退)
  • THE MANZAI2012 認定漫才師(本戦サーキット7位で決勝に進出し、Ⅽグループで審査員全員の票を獲得して最終決戦に進出、最終決戦では千鳥と同票の1票を獲得し、準優勝となる)
  • 平成25年度NHK新人演芸大賞演芸部門本選出場
  • THE MANZAI2013 認定漫才師
  • THE MANZAI2014 2回戦進出
  • 太田プロライブ『月笑』2016年度王者

芸風

  • コントと漫才についてはどちらも半分くらいの割合でネタ作りがなされ、メンバーは「こだわりはない」と語っている。ネタ作り担当の平子曰く「大枠で『お笑い』と思っているので、どっちが好きというのもない。こだわりがあると偏りが出ちゃう」と語っており、「僕らはマルチスタイルと呼んでいる。コントだと演技力が要求されるし、映画だったりお芝居だったりお仕事が発生して、つながりやすくなればいい」という考えも明かしている[25]
  • 漫才でも音響と照明を使うことがある。“センターマイクのあるコント”と評されることもある[26]
  • 代表的なネタは、酒井の「〜になりたいからやってみよう」などのコント漫才のお約束といえるネタ振りに平子が真剣に苦言を呈し続けるというメタ漫才的なネタ(「忍者」「パイロット」など)や、二者の立場を逆転させるネタ(「逆万引きGメン」、「逆架空請求」、「逆面接」、「逆説教」、「逆取調べ」、「逆自殺説得」など)[27]、ラテン系の架空の言語でしゃべくり漫才をするコント「フェルナンデス兄弟」シリーズがある[28]。その他にも「どんな注文でも受け付ける寿司屋」「ナレーションのレコーディング」「ブティック風魚屋」「ファストフード風不動産屋」「ボウリングのスコア買取」「体育館のバレーボール除去」などがある[27]
  • 近年では「女性をモデルにした怪談都市伝説(「口裂け女」「貞子」「トイレの花子さん」等)を演じる酒井を口説き落とす平子」という内容の漫才が主流。
  • 『THE MANZAI 2012』決勝で披露された「忍者」ネタは、審査員全員の票を集めるなど高評価を得た。元々このスタイルの漫才で最初に作られたのは、その後に最終決戦で披露する「パイロット」であった。平子によると「漫才に出てきそうで連呼すると笑える言葉が他にない。一個のジャンルに匹敵するようなネタ。あれで打ち止めかな」と語っている[29]
  • トーク系企画ではその演技力を活かした立ち振舞いを見せる。2016年5月28日に平子が出演した『めちゃ2タメしてるッ!』(ゼロテレビ)で配信された企画『説教王』では、クールなインテリ風キャラや福島弁の熱血漢キャラを使いこなし優勝を果たした[30]。また、ラジオ番組の評価が高く、「令和のラジオスター」と呼ばれることもある[31][32][33]
  • 一方、平子の「悪いクセ」であるうんちくや知ったかぶり、長いボケが炸裂した結果、『アメトーーク!』ではプロデューサーに説教を受け4年間出入り禁止、『タモリ倶楽部』ではタモリから「お前、サシで説教してやろうか」と言われた場面が放送されるなど、重要人物の不興を買うこともある[34]

出演

※個人の出演については各個人記事を参照。

テレビ番組

バラエティ

レギュラー番組
準レギュラー番組
過去のレギュラー番組
特別番組(MCもしくはメインキャスト)

ドラマ

ラジオ番組

レギュラー番組
準レギュラー番組
過去のレギュラー番組
その他の出演番組(MCもしくはメインキャスト)

ネット配信

レギュラー番組
過去のレギュラー番組
特別番組(MCもしくはメインキャスト)
  • アルコとピースのボンジュール・ジャパニーズ愛ドール!(2013年9月15日、アメーバスタジオ)- MC
  • BLOG ON AIR(2016年1月25日、2月16日、AbemaTV)- MC
  • 太田プロ芸人リアルトークバラエティ「犬田チャンネル」(2016年2月23日 - 12月27日、AbemaFLESH!)- 不定期出演
  • アルコ&ピースの生でやり逃げ大放送(仮)(2016年2月26日、3月28日、5月31日、SHOWROOM)
  • SHIBUYA109presents 欅坂46ガールズトーク(2016年8月14日、LINE LIVE) - MC
  • 真夏の濡れ濡れビンカン学校(2017年7月22日、24日、AbemaTV) - 平子:副校長、酒井:用務員
  • お願い!ランキング(2017年8月8日、AbemaTV)- きゃっトンズの声
  • 七夕プロジェクト2018 SPECIAL LIVE(2018年7月7日、LINE LIVE)- MC
  • BANDWARS Finalステージ(2018年7月14日、LINE LIVE)- MC
  • NCT 127 おしえてJAPAN! レッスン1(2019年6月9日 - 7月14日、dTV)- 平子:担任、酒井:副担任
  • ヒプノシスマイク~Division Variety Battle~(2020年9月26日、AbemaTV)- MC
  • キリン 一番搾り Presents アルコ&ピースの『妻、小学生になる。』に乾杯!(2022年1月26日 - 3月23日、TVer[53]
  • ABEMA PPV ONLINE LIVE「廻しの天才」(2022年2月20日、ABEMA)- 酒井のみ[54]
配信ドラマ

映画

舞台

  • スマートモテリーマン講座(2013年1月 - 2月)
  • UBUGOE 〜voice of comedy〜 vol.10(2016年3月30日)- 主演
  • AGASA(2024年4月18日)[55]

CM

ミュージックビデオ

その他

単独ライブ

  • 平日の相関図(座・高円寺2、LIVE Cafe 道頓堀ZAZA HOUSE、2012年)
  • アルコ&ピースのソロライブ(座・高円寺2、K-PRO主催イベント『クラウンヒットパレード2021』内での開催、2021年)
トークライブ
  • 渋谷の穴(LOFT9 Shibuya、2016年8月9日)[58]

イベント

  • ニッポン放送 THE ラジオパーク in 日比谷 アルコ&ピースのオールナイトニッポン公開イベント「アルピーEXPO 2014 in日比谷」(日比谷公園、2014年4月26日[59]
  • ニッポン放送 LIVE EXPO TOKYO “ALL LIVE NIPPON” (国立代々木競技場第一体育館、2015年1月24日、2016年1月30日)- vol.3、vol.4に出演
  • 「進撃の巨塔」初上映会イベント(東京スカイツリー、2017年4月10日)
  • テレビ東京「勇者ああああ〜ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組〜」公開収録「アルコ&ピースVS板橋ザンギエフ スーパーハンデマッチ」(ベルサール高田馬場、2017年6月10日)
  • 映画『ボン・ボヤージュ〜家族旅行は大暴走〜』公開直前大暴走イベント(2017年7月20日[60]
  • テレビ東京「勇者ああああ」ブース出展&公開収録「すごいゲーマーさん達とスーパーハンデマッチ」(東京ゲームショウ2017・幕張メッセ、2017年9月24日)
  • FM FUJI 開局30周年記念ライブ GIRLS POWER LIVE(横浜アリーナ、2018年5月23日[61]

東日本大震災復興支援関係

平子が福島県いわき市出身ということもあり、復興イベントに関わっている。

  • 2011年4月12・13日JR新橋駅前(東京都港区)で開催された「うまいべ!いわきオール日本キャラバン」に、応援メッセージを寄せている。
  • 2011年8月11日「南相馬市追悼復興事業」の芸能コーナーに出演[62]
  • 東北魂TVBSフジ)にたびたびゲスト出演のほか、2013年4月13日「東北魂TV復興支援スペシャルLIVEin宮城」[63]
  • 2016年3月26日「東北魂TV復興支援スペシャルLIVEin福島」に出演[64]

DVD

  • 東京スケッチ(笑魂シリーズ、2011年4月27日、コンテンツリーグ)
  • 博愛(2013年8月21日、コンテンツリーグ)

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ しくじり先生 俺みたいになるな!!』のAbemaTV限定スピンオフ番組
  2. ^ レギュラー就任前にも不定期出演しており、主に火曜日コーナー「あるあるお悩み解決コーデ」[35]、水曜日コーナー「オフロシュラン」[36]などに出演。

出典

  1. ^ 平子のツィッター 2010年9月17日
  2. ^ a b c d e f g “アルコ&ピース”. 太田プロダクション. 2021年5月13日閲覧。
  3. ^ “仕事に支障が出るほど妻を愛しすぎている アルコ&ピース・平子祐希さん”. 朝日新聞デジタル. (2017年4月28日). https://web.archive.org/web/20170428033744/http://www.asahi.com/and_M/articles/SDI2017042442371.html 2018年1月8日閲覧。 
  4. ^ “人気急上昇アルコ&ピース/気になリスト”. 日刊スポーツ (2013年1月23日). 2014年5月3日閲覧。
  5. ^ 平子のブログ
  6. ^ お笑いナタリー 第2回FKD48総選挙結果速報、センターは磁石永沢が2連覇
  7. ^ “笑っていいとも!:パンサー、アルコ&ピース、ウエストランドが週替わり新レギュラー”. MANTANWEB. (2013年4月1日). https://mantan-web.jp/article/20130401dog00m200012000c.html 2018年6月23日閲覧。 
  8. ^ “「しゃべくり007」 2014年1月1日(水)放送内容”. 価格.com (2014年1月1日). 2014年5月4日閲覧。
  9. ^ “オトナへのトビラTV「運転」”. NHKネットクラブ (2013年11月5日). 2014年5月4日閲覧。
  10. ^ “佐藤多佳子×アルコ&ピース(平子祐希&酒井健太) 深夜ラジオの流れる青春小説 | 対談・鼎談 | Book Bang -ブックバン-”. Book Bang -ブックバン-. 2018年8月23日閲覧。
  11. ^ Inc., Natasha,. “アルコ&ピース、自身のラジオ描いた「明るい夜に出かけて」山本周五郎賞祝う - お笑いナタリー”. お笑いナタリー. 2018年8月23日閲覧。
  12. ^ この秋、TBSラジオの深夜0時台が変わる!アルコ&ピース、うしろシティ、ハライチの新番組スタート|TBSラジオAM954+FM90.5〜聞けば、見えてくる〜
  13. ^ 【結果】月笑2016クライマックスシリーズ
  14. ^ 東京ゲームショウ2017オフィシャルサポーター
  15. ^ “アルコ&ピース、YouTuberデビュー「等身大のおじさんチャンネルにしたい」”. RBB TODAY. イード (2020年9月12日). 2021年3月22日閲覧。
  16. ^ テレ東のゲーム番組『勇者ああああ』10月から土曜プライム帯に昇格
  17. ^ テレ東改編「勇者ああああ」終了、「あちこち」枠移動に若林「寿命が縮まってもモノに」
  18. ^ “オートバックスM-1グランプリ2009公式サイト”. 2020年9月8日閲覧。
  19. ^ “M-1GP2010”. 2020年9月8日閲覧。
  20. ^ a b c d e “アルコ&ピース | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2022年1月4日閲覧。
  21. ^ “会場情報詳細│日程・結果│M-1グランプリ2015 公式サイト”. 2020年9月8日閲覧。
  22. ^ “会場情報詳細│日程・結果│M-1グランプリ2016 公式サイト”. 2020年9月8日閲覧。
  23. ^ “会場情報詳細│日程・結果│M-1グランプリ 公式サイト”. 2020年9月8日閲覧。
  24. ^ “会場情報詳細│日程・結果│M-1グランプリ 公式サイト”. 2020年9月8日閲覧。
  25. ^ 『お笑い男子校 vol.6』(ワニブックス)より。
  26. ^ livedoor news 2012年12月14日『【通推薦!ネクストブレイク芸人】“THE MANZAI 2012”決勝進出決定!非凡な漫才に要注目「アルコ&ピース」(2013年10月19日閲覧)
  27. ^ a b 麻布台出版社『お笑いポポロ』2011年3月号での記事より
  28. ^ JUGEMニュース 2011年4月23日「アルコ&ピース、ベストコントDVD「東京スケッチ」発売」(2013年10月19日閲覧)所々に出てくる日本語や身振り手振りによって何をしているのかが分かる。庵。のニセ韓国語漫才と同じシステムである。
  29. ^ “アルコ&ピース:伝説の忍者ネタの秘話語る「あれで打ち止めかな」”. 毎日新聞デジタル「まんたんウェブ」 (2013年8月21日). 2014年5月4日閲覧。
  30. ^ めちゃ×2タメしてるッ! 16.05.28配信 #3 第2部 説教王決定戦!|フジテレビオンデマンド(FOD)
  31. ^ “アルコ&ピース平子「ラジオはしゃべりで気をつけることない」 » Lmaga.jp”. Lmaga.jp (2022年3月10日). 2022年3月11日閲覧。
  32. ^ “アルコ&ピース「我々のラジオってKing Gnuの曲みたいなもの」!?”. ananニュース - マガジンハウス. 2022年3月11日閲覧。
  33. ^ Inc, Natasha. “アルピーはなぜラジオで無双状態なのか?タカトシが徹底追及”. お笑いナタリー. 2022年3月11日閲覧。
  34. ^ "アルピー・平子、温厚なタモリを怒らせスタジオ騒然 「出禁かな」". しらべぇ. 13 December 2019. 2024年5月29日閲覧
  35. ^ TBS『ラヴィット!』 [@tbs_loveit] (2022年1月10日). "明日の #ラヴィット は… (中略) さらに! アルコ&ピースの 「あるあるお悩み解決コーデ」!\". X(旧Twitter)より2022年3月16日閲覧
  36. ^ TBS『ラヴィット!』 [@tbs_loveit] (2022年3月15日). "明日の #ラヴィット! は /新企画! #アルコアンドピース の「オフロシュラン」🛁 #Aぇgroup #福本大晴 #草間リチャード敬太 と話題の銭湯を徹底調査✨". X(旧Twitter)より2022年3月16日閲覧
  37. ^ “フジ昼番組『ポップUP!』ロンブー淳・アルピー平子・相席スタート参戦”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年3月11日). https://news.mynavi.jp/article/20220311-2290323/ 2022年3月11日閲覧。 
  38. ^ “『バラバラ大作戦』5番組のMC解禁 シルエットでバレバレの見取り図&アルピー イワクラ×吉住、阿佐ヶ谷姉妹、清塚信也も”. ORICON NEWS (オリコン). (2022年3月9日). https://www.oricon.co.jp/news/2227162/ 2022年3月13日閲覧。 
  39. ^ “アルピーの街ぶら番組がテレビ神奈川で始動、酒井が地元に恩返し、平子は第二の故郷”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2022年3月3日). https://natalie.mu/owarai/news/467852 2022年3月13日閲覧。 
  40. ^ TBS. “オールスター後夜祭”. TBSテレビ. 2021年11月25日閲覧。
  41. ^ TBS. “オールスター後夜祭”. TBSテレビ. 2021年11月25日閲覧。
  42. ^ “オールスター後夜祭21春”. TBSテレビ (2021年3月27日). 2021年11月25日閲覧。
  43. ^ “有吉「オールスター後夜祭」出演芸人に苦言!?「クイズの面白さを理解していない」”. TOKYO FM+fm. 2021年11月25日閲覧。
  44. ^ “セクシー女優カラオケグランプリ 〜キラキラした思い出を添えて〜”. BSスカパー. SKY Perfect JSAT (2021年3月23日). 2021年3月23日閲覧。
  45. ^ “アルコ&ピースが宮城のサウナに岡田結実をエスコート「ととのうジャーニー」”. お笑いナタリー (2022年2月16日). 2022年3月12日閲覧。
  46. ^ “アンミカ&アルピーの飲んでるから言いますけど…”. 中京テレビ. 2022年3月20日閲覧。
  47. ^ “クイズ!丸をつけるだけ”. NHK. 2022年8月23日閲覧。
  48. ^ “小池栄子主演「ラフな生活のススメ」にJO1豆原一成、松本穂香が仲間入り 脚本はAマッソ加納ら”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年5月29日). https://natalie.mu/eiga/news/526487 2023年5月29日閲覧。 
  49. ^ https://web.archive.org/web/20160830022050/http://www.tbsradio.jp/68636
  50. ^ “アルピーの「しくじり学園放送室」ディープなトーク届けるポッドキャスト版開始”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2024年2月20日). https://natalie.mu/owarai/news/561859 2024年2月20日閲覧。 
  51. ^ “アルコ&ピースうしろシティハライチ年越し特番〜ラジオでニッポンを元気に!〜” (日本語). TBSラジオ FM90.5 + AM954〜聞けば、見えてくる〜. https://web.archive.org/web/20180124212114/https://www.tbsradio.jp/210515 2018年8月22日閲覧。 
  52. ^ エムティーアイ. “ピース綾部の妄想セクシー番組、後を継ぐのはアルコ&ピースに決定!視聴者からは綾部を惜しむ声多数 - music.jpニュース”. music.jp. 2018年8月22日閲覧。
  53. ^ “アルコ&ピースがドラマ「妻、小学生になる。」をビール片手に語る連動企画(コメントあり)”. お笑いナタリー. ナターシャ (2022年1月26日). 2022年1月26日閲覧。
  54. ^ “アルピー酒井とDJ 松永「2人で戦いきった」美川、あの、コウメとカオスなトーク”. お笑いナタリー (2022年2月24日). 2022年3月12日閲覧。
  55. ^ “案内人は松丸亮吾・アルピー平子、舞台「AGASA」で狩野英孝らが“推理力最強”の座を競う”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年3月19日). 2024年3月20日閲覧。
  56. ^ “アルコ&ピースに密着「全力少年」MV、監督は「勇者ああああ」板川P”. お笑いナタリー. ナターシャ (2021年3月19日). 2021年3月22日閲覧。
  57. ^ “ケツメイシのMVにアルコ&ピース登場、オファー聞いて「『水曜日のダウンタウン』だと思いました」”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2021年9月13日). 2021年9月13日閲覧。
  58. ^ http://www.ohtapro.co.jp/live/7797/
  59. ^ ニッポン放送. “THE ラジオパーク 2014 in 日比谷 AMラジオ 1242 ニッポン放送”. www.1242.com. 2018年8月23日閲覧。
  60. ^ “映画『ボン・ボヤージュ〜家族旅行は大暴走〜』:プチブレイク中!アルコ&ピース映画イベント初登壇!公開直前大暴走イベント – CINEMATOPICS”. report.cinematopics.com. 2018年8月23日閲覧。
  61. ^ 「FM FUJI 開局30周年記念ライブ GIRLS POWER LIVE」『FM FUJI TOKYO78.6 KOFU83.0』。2018年8月23日閲覧。
  62. ^ “追悼と復興〜南相馬市追悼復興事業〜”. (一社)南相馬観光協会. 2016年2月20日閲覧。
  63. ^ “東北魂TV-バックナンバー2013”. BSフジ. 2016年2月20日閲覧。
  64. ^ “東北魂TV-バックナンバー2016”. BSフジ. 2016年5月22日閲覧。

外部リンク

  • 公式プロフィール
アルコ&ピース
メンバー
現在の出演番組
テレビ
ラジオ
ウェブ
過去の出演番組
テレビ
ラジオ
ウェブ
関連項目
関連人物
太田プロダクション
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
  • ライオンロック
    • 長峰悠也
    • 小林メイロ
  • 楽園さんさんすん
    • りかてぃん
    • 馬刺し3連単
  • リンゴゴリラ
    • 貫佳作
    • 駒井きょうと
  • レッツゴーよしまさ
  • 六六三六
    • 柳沢太郎
    • 柴田賢佑
  • ロングアイランド
    • 松尾侑治
    • 松原ゆい
わ行
  • ワールドヲーター
    • 関口ジョニーズ
    • 大谷貴文
    • 飯島優太
    • あしとみしんご
  • 和賀勇介
旧所属タレント
関連項目
カテゴリ カテゴリ
キングオブコント2013 ファイナリスト
 
THE MANZAI ファイナリスト(2回)
THE MANZAI 2011 ファイナリスト
優勝
ファイナルラウンド進出
  • 2位 ナイツ(グループA勝者)
  • 3位 千鳥(グループD勝者)
  • 4位 Hi-Hi(グループB勝者)
  • グループ戦敗退
グループA
グループB
グループC
グループD
THE MANZAI 2012 ファイナリスト
優勝
ファイナルラウンド進出
  • 2位 千鳥(グループB勝者)
  • 3位 アルコ&ピース(グループC勝者)
  • グループ戦敗退
グループA
グループB
グループC
 
爆笑オンエアバトルオンバト+
爆笑オンエアバトル第12回チャンピオン大会
優勝
ファイナルステージ(千葉県千葉市収録)進出
ファーストステージ(千葉県・千葉市収録)敗退
視聴者投票1位バトル(東京・渋谷収録)敗退
オンバト+ 第1回チャンピオン大会
優勝
ファイナルステージ(東京)進出
ファーストステージ(東京)敗退
2011年3月終了時点で出場予定だった3組
放送終了時の出演者

メイン

総合司会
アシスタント

各曜日レギュラー陣

月曜日
火曜日

中居正広(SMAP) - 大竹一樹(さまぁ〜ず) - バナナマン設楽統日村勇紀) - ローラ - 澤部佑ハライチ) - ★久代萌美

水曜日
木曜日

笑福亭鶴瓶 - 山崎弘也(アンタッチャブル) - ベッキー - ピース(又吉直樹綾部祐二) - ★倉田大誠

金曜日

関根勤 - 草彅剛(SMAP) - 田中裕二(爆笑問題) - 劇団ひとり - 木下優樹菜 - ●鈴木浩介 - ★内田嶺衣奈

増刊号
Holiday
スペシャル
コーナー
月曜日

ゲッターズ飯田占い師) - 林修(予備校講師) - ふなっしー

金曜日

板倉俊(大辞泉編集長)

増刊号

デニス(松下宣夫・植野行雄)

番組全体
姉妹番組
日曜日
特別番組
主要コーナー
派生ユニット
イラスト
歴代スタッフ
放送作家・スーパーバイザー
テーマ曲作詞・作曲・編曲家
振り付け
プロデューサー・チーフプロデューサー
関連人物
関連項目
関連番組

だんとつタモリ おもしろ大放送! - 日本全国ひる休み - 笑ってる場合ですよ! - もう一度笑ってる場合ですよ! - オレたちひょうきん族 - ライオンのいただきます - ライオンのごきげんよう - タモリの突撃ナマ放送TX - タモリの歌謡スター笑TX - FNSの日FNSスーパースペシャルテレビ夢列島平成教育テレビFNS27時間テレビ) - FNS番組対抗!なるほど!ザ・春秋の祭典スペシャル - FNS超テレビの祭典 - FNS番組対抗!春秋の祭典スペシャル - フジテレビ30年史 - ザッツお台場エンターテイメント! - インパクト! - 中居正広の(生)スーパードラマフェスティバル - タモリ・中居のドラマチック・リビングルーム - 久保みねヒャダこじらせナイト - バイキング→バイキングMORE - ヨルタモリ

関連CD
カテゴリ・テンプレート

カテゴリ 笑っていいとも! - いいとも青年隊 / テンプレート いいとも青年隊

1 ▼は週替り出演。
2 ●は月1回出演。
3 ★はフジテレビアナウンサー(当時)。
4 TXは東京12チャンネル(現・テレビ東京)で放送。 
ラヴィット!
現在のレギュラー出演者
(△:隔週出演)
司会
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
ラヴィット!ファミリー[† 11]
(○:現在出演中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
マンスリーレギュラー[† 13]
金曜
コーナーレギュラー出演者
(○:現在出演中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
実況
中継リポーター・B'z
ニュースコーナー担当者
(○:現在出演中)
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
過去のレギュラー出演者
火曜
  • △ミキ(亜生・昴生)
姉妹番組・スピンオフ
  • 真夏の夜のラヴィット!
  • ラヴィット!新年会
  • ラヴィット!×3/18公開!映画『KAPPEI』コラボ特別編
  • はみ出しラヴィット!SP 赤坂マッドマックス〜怒りのデスラヴィット!〜
  • 夜明けのラヴィット!
  • 耳心地いい-1グランプリ
  • つかみ-1グランプリ
  • ゴールデンラヴィット!
関連人物
関連項目

備考

  1. ^ 2023年1月から6月までは産休のため出演休止。
  2. ^ 2023年10月から加入。那須は2023年12月から2024年4月まで病気療養、同年4月8日放送分から復帰。
  3. ^ 2021年10月から加入。
  4. ^ a b c d 2023年10月から加入。
  5. ^ a b 2021年10月から隔週出演であったが、2023年4月から正式にレギュラーに加入。
  6. ^ 2023年11月から2024年1月までは産休のため出演休止。
  7. ^ 2021年3月から7月までは木曜「ラヴィット!ファミリー」として出演、2021年10月からレギュラーに加入。
  8. ^ 2024年4月から加入。
  9. ^ 2021年3月から9月までは隔週出演だった。
  10. ^ 2021年3月から9月までは火曜隔週レギュラー。
  11. ^ 2021年3月から9月までは2か月間、2021年10月からは3か月間となるシーズンレギュラー。
  12. ^ a b c d e f 毎週メンバーが2人ずつ出演。
  13. ^ 2021年9月で廃止。
  14. ^ テーマソング「ヒューマニティ!」を担当。
  15. ^ 主に月曜〜金曜・土曜日の『夜明けのラヴィット!』のナレーションを担当。
  16. ^ ラッピーの声を担当。
  • 表示
  • 編集