くろしお

くろしお

  • 黒潮
  • 公共交通機関
    • くろしお (列車) - 国鉄→JR西日本が紀勢本線を中心に運行する特急列車。
    • 黒潮号 - 戦前、国鉄(鉄道省)と当時の阪和電気鉄道もしくは南海鉄道を直通した快速列車。
    • 黒潮 - 1961年から1965年まで日本国有鉄道が土讃本線で運行した急行列車。南風 (列車)を参照。
    • くろしお - 1963年から1965年まで国鉄が房総東線で運行した準急列車。わかしお (列車)を参照。
    • くろしお - 京成電鉄が一時期運行していた臨時特急・急行列車。スカイライナーを参照。
    • くろしお - 三陸鉄道の気動車36-300形の愛称。
    • くろしお号 - 国鉄バス松山高知急行線の内、高知方向のバスにつけていた愛称。「なんごく」に改称した。
  • 海上自衛隊の潜水艦。同名の艦が3隻ある。
    • くろしお(SS-501)(初代)
    • くろしお(SS-570)(2代)
    • くろしお(SS-596)(3代)
  • オートレースで、競走車が走行した際に走路に残る軌跡。
  • 高知県で活動していた女子バスケットボールクラブチーム。2000年結成。2003年のオールジャパンに出場し、その年解散した。
  • くろしお (潜水艇) - 北海道大学水産学部が保有していた潜水艇。
  • Team KUROSHIO

関連項目

  • 黒潮 (曖昧さ回避)
  • 「くろしお」で始まるページの一覧
  • タイトルに「くろしお」を含むページの一覧
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。